• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

Merry Xmas🎅

Merry Xmas🎅

早いモノでもうこんな時期ですねー…

毎年”マリークリスマス”って言うの、24日なのか25日なのか迷うところだけど子供らが小さい時は24日にささやかなホームパーティしてたんでその名残にて。。。

まぁ大人になり年老いてくるとクリスマスもクソもないんだけど今年は国民民主党が103万の壁撤廃、ガソリン暫定税率廃止という素晴らしいプレゼントをくれると期待していたけどどうやら越年の様子で(-_-;)

まっ、とりあえず健康でクリスマス(イヴ)を迎えられただけでも天からのプレゼントですナ(^^)/
Posted at 2024/12/24 16:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月23日 イイね!

おいおい、マジかー(-_-;)

おいおい、マジかー(-_-;)

クルマ好きには見過ごせないニュース…



https://news.yahoo.co.jp/articles/84396ab7712f3b479b31d60ccd0710c9d172bef1


マツダやスバル、いすゞがトヨタグループになった時も驚いたけどまさかホンダが日産、三菱と一緒とはねぇ、70~90年代の各社の輝きを知っている世代には驚愕と残念なのともう言葉が出ないって感じで💦



まぁ、今回の統合?は一番この中では時価総額や株価他TOPのホンダ主導は当然でしょうがホンダの実質吸収合併か!? それでも各社のブランドは残るんだろうけど奇しくも3社が3社、EVに熱心であるという点が先行き不安も感じるけど…
alt

しかしホンダって独創性?今風に言えばクセが強くて例えば部品一つ、ビス1本から他社と違っていたりとするんで日産車、三菱車と共通化なんてかなり難しいだろうと想像するしホンダはホンダ、日産は日産、三菱は三菱のブランド車種はそれぞれが今後も育てていくんだろうけど…

まぁ、社長がどうの、ホンハイがどうのってのはワタシづれが語るような事でもないから省くけど三菱フリークの元Gureとしては願わくばこの機会に日産傘下を離れ以前のように三菱重工主体に戻って欲しいけどね、まぁ例の事件でほとほと愛想尽かした元親会社、菱ヲタの妄想は実現する事はないでしょうナw

ますます人口が減る、若者が減るだけでなくクルマが趣味や憧れにはならない現代に於いて自動車ビジネスの今後、さすがのホンダといえども1本どっこでは行けないって事なんでしょう、クルマ達、各メーカーの青春期、成長期を見てきた世代には信じられん現実になってきている訳で振り返ってあの頃をリアルで知っているのも一つの財産ですナ、ご同輩(^^)/
Posted at 2024/12/23 23:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月21日 イイね!

クルマ弄り記 2024.12/21

クルマ弄り記 2024.12/21

今日は昼過ぎから次男坊が来て毎冬・毎春恒例のタイヤ交換祭り!


他にもう予定ないんで多分今年最後のクルマ弄りかな?大掃除除いて…



カバー3重に掛けて日影保管ながら屋外なので2018年製のスタッドレス、硬度が結構ヤバくなってきていて今年最後位かなぁって感じ。
alt

ガレージジャッキ×2、十字レンチ、トルクレンチ、車止めを用意し早速作業開始!って言っても肉体労働は若い倅の仕事、そりゃそうでしょ、オレのクルマじぁねーしw
alt

倅が作業している間、オヤジは外した夏タイヤの清掃、洗剤使いゴシゴシやり3ヵ月間保管!
alt

Fr交換完了、続いてRrに!
alt

交換済みスタッドレスからエア調整
alt

前後交換完了後トルクレンチで最後の仕上げ!
alt

最後は洗車、毎度の事ながら『水道代払えや!ゴラっ』と噛ませちょりますがwww
alt

山梨時代から大幅に減った倅とのクルマ弄り、今やこのタイヤ交換年2回位しかないながら親子でバカ言いながら作業するのは愉しいモンです(^^)v
Posted at 2024/12/21 23:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2024年12月20日 イイね!

ド緊張の搬送💦

ド緊張の搬送💦

本日の業務はド緊張w 陸屋稼業も永いんでそう滅多には緊張しないんだけどコレだけは滅多に運ばないし超高額、ありふれたベンツやポルシェ?なんかは比較的運ぶもフェラーリ、ランボはそうはないので胃が痛くなりまするw




背負う荷物が高すぎるっちゅーの、天下のフェラーリさんのカリフォルニアT、2LDK程度のマンション(横浜市内)並みの金額(+_+)
alt
alt

こういう高額車輛は本来バンタイプ(ウイングのように囲いがある)で運ぶのが常
なんだけどウチの陸屋、そんなの持ってないからねぇ、仕方なしってこんで…
alt
alt

都内AA会場から引き出して横浜までの搬送、首都高の飛び石が怖いんでほぼ制限速度でなるべく前車からもかなりの車間を取って運ぶ…

載せるも降ろすもソロリそろりですわ、当然左ハンドルだし見切りも後方も見にくくて冷や汗モンw
alt

ガチのスーパーカーというよりコンバーチブルでツーリングカー的要素もあるせいか?乗り降りは意外にラク、昔テスタロッサや308GTBななんかを転がした経験あるもそれらよりは現実的(?)な感じかも!
alt

とナめた事考えながら乗り込むと速度メーターのスケール見て驚きwww
alt

搬入は中古外車ディーラーの立駐に納車、どんな挙動するか分からんし狭い立駐なんでアクセルなんてほぼ踏まずで移動、バックで下がる時に車止めにデューザーが当たらんように慎重に下がり無事納車w
alt

いやいや、指定場所に搬入終わりようやく緊張から解放され帰路は空荷で気軽に肉まんかじりながら戻ったのは言うまでもナイ(;^_^A
alt

まぁド緊張だけどこの稼業の特権?フツーのヒトは滅多に動かす経験なんてできんだろうからタマにはいいかもね、年イチ程度で(笑)

しかしekからのフェラーリって!!節操のないブログだこと(^^;
Posted at 2024/12/20 22:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2024年12月19日 イイね!

ekとek…

ekとek…



陸屋の同僚が通勤用車輛を入れ替えたってんで記念にw


別に意味ない、ただ並べて喜んでるだけのド変態っす(^^;




同年式(2011y)のekワゴンGSとekスポーツR!!
alt

見かけはそれなりながら4万㎞台でエライ調子いいと同僚、元Gurさんのek見てていいなぁと思い探したなんて嬉しい事言ってくれよるw
alt

納車祝い?って訳でもないけどek仲間で仕事終わりに飯喰いながらekを語りつくしましたとさwww

GSだから左Rrドアスライド、4ATで燃費もターボよりはいいみたいでコンスタントに16㎞位はいくらしい、その代わり遅いってのは過去ワタシも似非ek(オッティ)で経験済なんでまぁそれを差し引いてもイイ車だよ!と…

三菱の良心、H82Wも以前に較べると少なくなってきてるし嬉しい出来事だったという事で(*^^)v
Posted at 2024/12/19 01:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ

プロフィール

「イケスポ、ユーザー車検! http://cvw.jp/b/2682511/48703381/
何シテル?   10/10 18:44
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation