• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!
10月3日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

特になし

■この1年でこんな整備をしました!

LLC入れ替え、車検整備(ユーザー車検&定期点検)




■愛車のイイね!数(2024年10月05日時点)

115イイね!

■これからいじりたいところは・・・

倅のクルマなので倅の希望=車高UP、タイヤ&ホイール交換


■愛車に一言

3年前の10/3にウチの(倅の)名義になり10/9に納車されました!
私も時々借りて主に長距離やウインタースポーツ時に重宝しています、購入が新車故に酷使していますが今後も末永くよろしく。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/10/05 16:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2024年10月02日 イイね!

旧車とキャラクター…VOL.40

旧車とキャラクター…VOL.40
旧車とキャラクター(*^^)v


今回はバブル崩壊後、クルマが急激に売れ行き不振に陥った1994年に発売された今で言うクロスオーバーSUV、当時はライトクロカンなんて呼ばれた初代トヨタRAV4(SVA10系)を取り上げます(^^)v



現行まで全5代(内4代目は海外専売)のモデルが存在するRAV4ですが今回のお題になる10系初代が最もインパクトがありかつ爆発的に売れたモデルでした!
alt

その”売れまくり”に貢献した最大の要因がキャラクターに据えられた木村拓哉氏=キムタク、当時の男性TOPアイドルで今は50も過ぎ落ち着いた?雰囲気になってるようですが当時はロン毛でいかにもチャライお兄ちゃんって感じのキムタク、今は亡きジャニーズ事務所の稼ぎ頭だったSMAPの一番の人気者でもあり当時まだギリ20代だったウチのカミさんや6~7歳位の娘なんかもミーハー丸出しで大好きでしたねぇ、てか当時の女子は皆キムタクに夢中!?!?って感じ…
alt

従来のクロカン(例:ランクル、サファリ、パジェロ、ビッグホーン、テラノ等)はその性格から軽のジムニーを除き大柄でタフで頑強、CMでも悪路走破性や耐久力をアピールするのが当たり前、クルマそのものも”オンナは寄せ付けない”オーラ出しまくりの男臭いクルマ、バブルの余韻に浸り時代遅れの横に乗るならベンツだBMだ、シーマだセルシオだとか騒いでいた港区女子にはおよそ縁のないカテゴリーでしたよねwww

そこに日常の遊びの延長に訴求するライトクロカンの概念を持ち込んでデビューしたのが10 RAV4、遊び人といっては失礼ながらアウトドアスポーツのシーンにぴったりハマるキムタクのイメージ戦略でアピール、売れっ子アイドルの起用はかなりの出演料だったようで大トヨタさんだからこそ実現できたキャラクターは大成功、それまで無縁だった女性も含め扱い易いサイズ、街乗りファッション性重視とは言え4WDを基本とした車種体系はその気になれば悪路走破もこなす事から幅広い層に大人気となり平成初期の街中を溢れさせました。

RAV4の大成功はキムタク様サマ
alt

CMでは様々なバージョンがありキムタクがスケボーで遊びまくるモノ、スノボで雪山を駆け巡るモノなど若者が遊ぶシチュェ―ションが用意されそれが当時の若者にずばりハマる、こんな部分はさすがマーケティングに長けているトヨタでしたねぇ~。。。
alt
alt

当初はショートW/Bの3ドアで登場、これにて若者の遊びベースに充分訴求を果たすと95年にはファミリーユーズやより大量の遊び道具を積み込める5ドアも追加、ユーザーを選ばない車種展開もRAV4大成功の一つでした。
alt

この5ドアは友人が購入、これでスキーだ海水浴だ借りて良く行きましたがパワーは車重もあり若干不足気味ながら特に雪道やスキー場程度の降雪ならスタッドレスさえ履いていれば本格クロカンに遜色ない走破性があり背が高く最低地上高もありサイズも5ナンバーの見切りの良さから乗りやすくスキーの大荷物も4人乗っても充分積める、言ってみれば5ドアはカローラの4駆版(2駆もあり)的でリーズナブルに気軽に乗れる、そんな部分がトヨタらしく万人に支持されるのが納得といった感じ!
alt
alt
alt

RAV4は2000年にFMC、キープコンセプトながら10系で言われた室内の狭さの克服兼欧米向けに3ナンバー化された事により一気に国内人気を落としキムタクキャラも初代限り、キムタクはその後も『ロングバケーション』や『ラブ・ジェネレーション』等を始めとする月9ドラマ他で役者としても成長、順調に芸能界の階段を駆け上がってゆきますがRAV4は以降不振、3代目になっても現在のようなSUVブーム前夜のため人気は上がらず4代目では国内売れ行き不振により海外専売モデルに変貌、ただ現5代目では最人気カテゴリーとなったクロスオーバーSUVとして国内復活、初代キムタク時代の気軽にリーズナブルからは程遠い高級SUVとなってしまいましたがブームに乗り好調の様子ですネ!

まっ、キムタクも日産に寝返り(?)EV推しばっかしていますが何を隠そう初代RAV4には現代のEV推しのルーツ?フリート向けながらEV設定もありEVに遅れているとさんざん揶揄する欧州には30年前のこの姿を見よ!!って感じw
alt

若々しいキムタクと若々しいRAV4、庶民的で実に魅力的なクルマだったと懐かしく思い返す次第です(^^;
Posted at 2024/10/02 19:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラクター | クルマ
2024年09月25日 イイね!

2輪倶楽部💦

2輪倶楽部💦


昨日のチャリに続いて今日はペケJw


本日はお休みだし気温も23℃という素晴らしいバイク弄り日和?なんで朝からこっちはいつだろ?確か5月か6月の暑くなる前に乗ったから3カ月ぶりかなぁ…





久々に太陽を浴び~の…
alt

まずはこちらもエア充填、B/Tは時々チャージャー掛けていたので問題なく空気圧調整の他チェーン給脂など各部チェック&手入れ!
alt
alt

乗ってないんで汚れてはないながらも埃が結構な事になっているんで洗車!
alt

始業点検!?終了後は陽気もいいし久々にライティングに出掛ける、とは言いつつ何せ久々で乗り方忘れてるw てか身体慣らしのために近場のお散歩程度でバイクの様子見って感じ。

午後から出るも雲行きが怪しい感じ、なんで雨でもすぐ戻れる距離でお散歩♪、鎌倉~由比ガ浜・R134に出て今年はロクに海も観てないんで快適に海辺を流す、土日じゃ渋滞だらけのこのコースも平日なら快調!

♪~江の島が遠くにボンヤリ出てるぅ~
alt

その江の島を用もないのに1周、若い頃は毎週末遊び来てたけど何年ぶりに島に入ったかな!?って感じw
alt

その後茅ヶ崎まで潮風浴びながら快走、しかし上半身は心地良いながら股ぐらに火鉢(エンジン)抱えてるのでまだこれは暑くてニーグリップもついつい控え目になるわw

いつものサザンビーチで小休止
alt
alt

♪~烏帽子ぃ岩が遠くに見えるぅ~
alt

この後は今来た134をトンボ帰りしながら鎌倉・由比ヶ浜を越して逗子まで走ってから帰宅、3時間弱のお散歩でストレス解消!!

無事帰宅の図
alt

ペケJも特に問題なく快調だし陽気も良くなっていよいよバイクの季節、来週辺りにはプチツーリングでも行ってみよっかナ(*^^)v
Posted at 2024/09/25 18:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記
2024年09月24日 イイね!

久々のチャリ💦

久々のチャリ💦
半年!?いや、もっとかなぁ、健康維持のチャリ乗りも暑さでサボリっ放し(-_-;)


なので最高気温24.5℃になり秋風が気持ちいい本日、久々にガレージからチャリ引っ張り出して片道10㎞、往復20㎞程度、ウオーミングUPでプチ・サイクリング!



陽のあるうちに帰宅できたんでペチャンコなタイヤに空気注入!
alt

暫く触れてない?のでさすがに空気全抜けw パンクはしてないみたいでホッwww
alt

夕方だし特に秋風が爽やかで気持ちいい、また暑さがぶり返すみたいなんで涼しいウチに乗りましょ~…って事でw
alt

いつもの休憩ポイントで小休止
alt

1時間少し、いい運動をしてきましたゼィ♪
alt

(*^^)v

Posted at 2024/09/24 18:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレジョンスポーツ | 日記
2024年09月23日 イイね!

クルマ弄り記 2024.9/23

クルマ弄り記 2024.9/23ようやく!?日中でも30℃を切りクルマ弄りの腕がいかんなく発揮w できる陽気になった本日、イケスポ用の仕入れ済みブツの取付けを決行(*^^)v

って昨日はもっと涼しかったんで昨日やろうと思うも小雨→本降りになり途中で断念、本日リベンジってこんで…

今回は前々から仕入れていたハイビームのLEDライトへの交換、このクルマはLowが時代遅れ感満載のHID、Hiがお約束ハロゲン、HIDは今風ではないも光量や明るさに不満はないのでそのまま、しかしHiにした時はやはりHIDやLEDに慣れた目にはどうしても暗いんでサクって換えましょーって感じで。。。

仕入れたHB3用LED、ネット無名品でどうせ大陸性だろうけどコスパで選択
alt

この通り、Hi点灯時のLEDとの色の差も何かねぇ~(昨日小雨時の撮影)
alt
alt

作業前にカンニング?旧いクルマばっかし弄ってるんでイケスポのライト廻り見てても外すイメージがイマイチなんで同じイケスポ乗りのフォロワーさんの整備手帳でちょうど同じ作業やっているのを発見し予習、なるほど×2と…

まずは運転席側から、エアクリのケースを外し軽でお約束のスペース作りから開始!
alt

これでようやく手が入るので本作業開始!
alt

㊧外したハロゲン、㊨HB3LED
alt

点灯確認!
alt

LED装着からの点灯!
alt
alt

片側だけライトALL白!
alt

続いて助手席側、こっちがスペース作りには少々厄介でウインドウォッシャータンクとLLCリザーバータンクを外す必要あり!

LLCタンクは工具いらず、差し込まれているだけなんでひっこ抜き!
alt

ウォッシャータンクは満タンだとこぼれるので少し出してやってからビス1本で緩めて外すも配線繋がっているのでずらすだけ!
alt

このひと手間がメンドイけんどスペースさえ作れれば交換作業は秒!?!?

両目交換完了し点灯確認、やはりALL白は見た目もいいし暗くなっての明るさチェックが楽しみw
alt

最後にウォッシャー/LLCタンクを戻して完了!
alt

外したハロゲンは来年の車検に備えて保管、この年式だとHiビーム受験なので大陸性じゃ多分車検通らんしでorz…
alt

最後に暑さも厳しくないので洗車!
alt

カンニングのおかげで!?つつがなく終了できましたとサw
alt

日没後にLED威力を検証!

Lo時


Hi時


今まではHi自、白と黄色の照らし方だったので何だかなぁって感じだったけど白で統一されて見やすくなった感じ!

見た目もイイ感じ…



これで夜間ドライブも楽しくなるかも!?

(*^^)v
Posted at 2024/09/23 14:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ

プロフィール

「エボ散歩💦 http://cvw.jp/b/2682511/48622633/
何シテル?   08/27 14:36
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 14 1516
17 181920 21 22 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation