• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

教師も走る…

教師も走る…


今年もアッと言う間にそんな時期になりましたな💦



いよいよ?12月、何かブログUPしようにもネタもないんでいつもの通りで12月のスタートは素晴らしい冬場れなんで洗車業務から始めようか!?てなモンですわw






いつも水洗いのみなんでタマにはケミカル使って洗ってしんぜようw
alt

洗車でGo!!
alt

イケスポ洗車&各部点検の間、また暫くのってないランサーをB/Tチャージ!もう現B/T5年目を通り越したんでいつ上がってもおかしくない、最近のB/Tは昔と違っていきなり死ぬんでこまめな管理が重要ってこんで…
alt

WAXもくれてやりピカピカに!
alt

毎年書いてるけどこう1年が過ぎるの早いと待ったナシの棺桶まっしぐらって感じで嫌んなるけどこればかりは抵抗のしようがない(-_-;)

後はもう穏やかに1年を締めくくれるかだけを考えて年末を元気に過ごしたい、そう思っちょります!

と、寒いんで2時間ばかりで早々と終了っすw
alt

(*^^)v
Posted at 2024/12/01 20:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 所有車輛 | 日記
2024年11月27日 イイね!

♪紅葉観に行こうヨー PARTⅡ💦

♪紅葉観に行こうヨー PARTⅡ💦

週の箱根プチツーでは早いのか遅いのか知らんけどあまりいい紅葉狩りができんかったんで本日リベンジ(*^^)v


今日も横浜は暖かくて20度近くあるし昨夜の豪雨から一転した秋晴れでバイク日和!?なんで仕事してる場合じゃないでしょーってこんでw



昼過ぎに出発♪


今回は穴場の丹沢湖(三保ダム)、丁度1年前にイケスポ納車時にカミさんと試運転がてら出かけ昨年はもう紅葉、終わりに近かったけど今年の長い残暑の影響で今が見頃との情報を見かけそちらに車首を向ける、いくらお気に入りの場所でも毎回×2箱根じゃ能がないし奥多摩も考えるも遠いんでやめておく…

コース的には圏央道寒川北まで出てそこからは高速、圏央道~新東名、開通している新秦野ICで降り後はR246!

丹沢湖手前のR246から見える新東名神奈川県区間の唯一の未開通部分、新秦野~新御殿場間の最大の難所と言われている橋、去年の時点ではまだ左右に分かれていたながらアーチ部で接合?され橋のカタチになってきているナ、後1~2年で開通できるんかな?これが開通すると超便利になるんだけどねぇ~
alt

丹沢湖に向かう県道にて、標高高い所は既に終わってる感じで茶色い山肌
alt

1時間少々で丹沢湖到着、湖畔Pは見事な紅葉!
alt
alt

赤、黄、オレンジ、緑の見事なコラボレーション!
alt

めちゃ綺麗!(^^)!
alt

お約束やっておきますwww
alt

ダム湖の水位は若干低い感じ、神奈川の水瓶、年末年始に水不足とかならん事を祈る💦
alt

湖畔Pで小休止後は湖を一周できる周遊道路を紅葉みながらのんびり流しところどころで撮影!

好天に恵まれ湖もキラキラ…
alt
alt

周遊道路の見事な紅葉!
alt
alt

周遊道路途中のPにて
alt

ここでもやっておくかとw
alt

このPでもふんだんに紅葉を愉しめる♪
alt

1時間半程目の保養をして踵を返し来たコースとほぼ同じ道で帰宅!帰りは新東名、圏央道ともかなり強風でヤバかったけど無事16時過ぎ到着!
alt

ハイタッチ!drive
2024年11月27日 12:30 - 16:20、
130.86 Km 2 時間 38 分、
1ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得
alt

今回は大満足の紅葉狩り、多分もう今日みたいな暖かな日もないだろうしバイクも今年の乗り納め出来た感じ、って今年は殆ど乗ってないけんどw

我が家の2輪は冬眠準備、エボチンと一緒に寝息を立てますわ(笑)
alt

いいプチツーで明日からの活力を得た!さぁ、フーガ売らんとな(;^_^A
Posted at 2024/11/27 18:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月26日 イイね!

今日の業務…ババ引いた!?!?

今日の業務…ババ引いた!?!?
本日は自分のお仕事💦

久しぶりの買取話、ってか予め電話で車種聞いているので重い?足取りで査定に赴く…

今でも買取や販売は永く、古くからのお客様なんで可能な限りご要望にお応えしたといつも仕事しちょりますが今回のはお断りしたい(-_-;)

対象車
alt

Y51型日産フーガ、Y51の初期モノで2010年モデル、走行約79000㎞、車検R7/2


いやー、同時期のクラウン(S200系)ならば値段あるもフーガはヤバい、ついこないだまで造ってたんで旧さこそ感じないも実際14年落ち、オマケに未曽有のセダン需要の激減と9000人リストラでお馴染みの(?)今話題の日産車、オークションでも同年式、似た走行距離で調べてもお客さんの希望とは程遠い落札額でorz…

程度は外装は年配の方ななおでそこそこ傷があり総評3.5、内装B、外装Cって感じの個体!
alt
alt
alt

まぁ、昔から中古の型落ち高級車は国産、外車に係わらず驚くほど安く再販される訳だけどS200系クラウンにしてもかなりの上程度でもビックリする程安い、クラウンですらそんな状況なのでフーガはなぁ、せめて色が黒か白ならいいんだけんど…
できれば買取お断りしたい!しかし付き合い深いお客さん、そういう訳にも行かずで敢えてババ引いた訳でして(同型車種にお乗りの方には不快な表現かもしれないですがしがないクルマ屋の素直な心の声なんでご勘弁を<(_ _)> )

気の毒になる程の値段提示でシブシブ納得頂き来月中旬まで使いたいとの事で年末に引取予定、それまでに売り先見つけなきゃならん(業者オークション投げたら完全なる赤字…)

お安く出すんで欲しい方、~ワタシに電話下さい、どうぞよろしく!スタイリー~ と怪しい外人になりませゼwww

Posted at 2024/11/26 17:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2024年11月24日 イイね!

横浜DeNAベイスターズ 2024FAN FESTIVAL

横浜DeNAベイスターズ 2024FAN FESTIVAL

昨日の11/23(祝)、ベイファンの聖地である横浜スタジアムにて『横浜DeNAベイスターズ2024ファンフェスティバル』にベイマニア3人と行ってきましたぁ(*^^)v

昼前から開場、基本午前中は動きたくない元Gureねんで開場ギリに行ったらスゲー人、ヒト、ひと…

下剋上からの日本一という劇的な勝ち方をした今年、俄かファンもかなり増えたんでしょうな、20年前のTBS時代を知るOLDファンとしてはただ驚くばかりで…



あまりの人混みなんでパトカーも警戒?のハマスタ
alt

当たったチケットが見切り席で外野の最前列、座ると背伸びしないとグランド見えないしビジョンもかなり見にくい席ながらもほぼ満員のハマスタ、熱い盛り上がりで愉しめました!

イベントは当然ながら内野重視、ビジョンで写しているも角度と日差しで見えにくいorz…
alt
alt

様々な企画で普段見れない選手達の姿が見れて新鮮、昔中学生時代、まだ横浜大洋ホエールズ時代にファン感謝祭に来てるも昔過ぎてほぼ憶えてない、横浜ベイスターズ~DeNAベイスターズになってからは初参加なので都合4時間位のフェス、アッと言う間に過ぎてしまいました…

一番の見どころは紅白戦ならぬ”青白線”で三浦監督が投手として登板、さすが引退から8年!?球速の衰えは隠せないも投球フォームはそのままで懐かしく喰いついて観てしまった(笑)
alt

席がなぁとツレとブーブー言っていたのが最後の最後に当たり!と思わせてくれる出来事が!!

そこまで外野席おざなりだったところラストに選手が外野スタンドまでグー/ハイタッチに来てくれた、最前列だったので一瞬ながら松尾汐音、宮城、神里各選手と触れ合う事ができたのはいい思い出になりますわ…


さぁ、これで野球関連に熱中も来春まで封印、来週末は関内で優勝パレードあるけど午前中だしどうせ凄いヒトだろうし行く予定ないので2024シーズン、終了どえす(^^;
Posted at 2024/11/24 15:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2024年11月22日 イイね!

プチツーにて♪紅葉観に行こうヨー てか💦

プチツーにて♪紅葉観に行こうヨー てか💦
いやいや、めっきり寒くなった今日この頃、ついこないだまでクソ暑い、エアコンエアコンと騒いでいたのにねぇ、秋はどこ行ってしまったんだろうか(^^;

しかし今日は横浜19度と秋らしい秋、今日以降はまた寒くなるとの予報なのでバイク乗れるの今年最後かも!?ってんでお仕事休みにして箱根に紅葉観に久々のプチツーとシャれこんだと言う…

昼前、久々にペケを引っ張り出し簡単に始業前点検!
alt

何だかんだ忙しかったり寒かったりでバイク乗るの2ヶ月ぶり、また軽く乗り方忘れてるwんで走り出しはゆっくりペース、今日くらいだと風切って走るのも気持ちいいレベルでバイクの愉しさ再認識っす(^^)v

海の真横の西湘BPパーキングエリアで小休止


ここまでは慣らしモードのゆっくりめ、身体が思い出した?んでここからはそれなりにブッ飛びます、飛びます、飛びます(50代以上限定ギャグw)

大磯の海、青空だし真夏には見れない透き通る綺麗さに癒されて…
alt

いつも通りに西湘BP~箱根新道に入る、平日なのに連休前のせいかクルマ結構多い、紅葉はやや遅かったかな!?って感じで山は赤というより茶色っぽくなってる感じながら芦ノ湖周辺は大渋滞、観光バスに『わ』ナンバーばっかしで好きだねぇ、皆さんw

芦ノ湖でようやくバイク停めれるスペース見つけ小休止
alt
alt

芦ノ湖、残念ながら雲掛かっていて富士山は見えず…
alt

箱根神社上の山々も赤より茶色
alt

芦ノ湖の水も透き通っちょる!
alt

出た!お約束自撮りwww
alt

芦ノ湖からは大観山に向かうのもいつものコース、標高あがれば紅葉スゲェかなと期待するもところどころに観れるも全体ではもう終息の様子…

大観山のパーキング、いい場所は満車で無理くり停めて撮影
alt

ここからも富士山は拝めずで…
alt

ここでもやっておきますかwww
alt

山肌、うーん、やっぱ茶色
alt

ちょっと遅かったなぁと呟きながら山を下る、いつも通り大観山→椿ラインで湯河原に出る!

椿ライン途中で紅葉捕まえてw
alt

湯河原に降りると相模湾が見えて何故か安心するという根っからの海好き!
alt

帰路も走り慣れた西湘BP→R134→新湘南BP→R1で15時過ぎに無事帰宅、3時間少々のプチツーだったけどストレス解消(^_-)-☆


ハイタッチ!drive
2024年11月22日 12:13 - 15:26、
135.99 Km 3 時間 13 分、
1ハイタッチ、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得
alt

また暖かな日があれば年内もう一度位は乗りたいけど加齢と共に寒い中バイク乗る気力、どんどん衰えてるんでね、来春までお預けかも(;'∀')
Posted at 2024/11/22 19:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「イケスポ、ユーザー車検! http://cvw.jp/b/2682511/48703381/
何シテル?   10/10 18:44
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation