• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2025年02月12日 イイね!

春色の~汽車に乗って~~♪♪

春色の~汽車に乗って~~♪♪








海に~連れて行ってよぉ~~♪タバコの匂いのシャツに~~♪♪

松田聖子さん、赤いスイトピー。1982年1月21日リリース。
初春にはピッタリの素敵な楽曲かと思います。

暦の上では春ですが、まだまだ寒さの厳しいココ北関東です。


こんにちは、お疲れ様です。
2025も幕開けから、アッとゆう間に、2月も中旬ですね。
何時もの、北関東の酔っ払いの生存報告です。
お時間あります方、宜しくお願い致しますね。


でもですね。。。ほんとネタが無いんです。。。(笑)(笑)



1月、カミサンが61歳となりました(笑)(笑)
まぁ、元気に年を重ねて行けることは、幸せな事ですよね。
感謝、感謝、でありますよね。




2月、、、
今年は2月2日が節分でしたよね。ちゃんと、全ての窓から豆まきしました(笑)
そして、2月3日は35回目の結婚記念日。
毎度のシャンパンです。
平成2年、北九州市で挙げた結婚式。。。。。。。。。
気が付けば35年。アッとゆう間でしたでしたねぇ。(笑)(笑)


先日、久々に

大好きな北関東道を走って。。。。。。


これもまた、大好きな、お隣の県、茨城県の大洗海岸に行ってきました。
昨年10月以来です。



この日は、雲が多かったですが、久々の潮の香り、波の音に沢山の癒しを、
頂きました。




大洗と北海道を結ぶフェリーです。
大洗と関西や九州も結んで欲しいですよねぇ(笑)(笑)


で、

昨年10月にお邪魔したさい、初対面の地元の素敵なカーガイと出逢い、
楽しい時間を過ごさせて頂きました。


そして、なんと、この日も

全くの偶然に、マスタング乗りの素敵なカーガイさんと、再会致しました。
まさに、奇跡が起きる大洗海岸です(笑)(笑)

お互いに顔を見合わせて
「昨年秋にもお会いしましたよねぇ」と。。。。。。
しばし、楽しい談笑となりました。(笑)(笑)
こういった、偶然の再会は、ほんと嬉しいものでありますよね(笑)感謝です。



で、帰路に購入したこちら

初めて購入しましたが、最高に美味しかったです。
お酒のお供に最高です。リピート確実です(笑)(笑)




昨日は、佐野市にあります、(宇都宮からは南に40キロ位かなぁ)
佐野厄除け大師さんに、厄除け祈祷、商売繁盛祈祷に、行ってまいりました。
個人的な思いですが、かなり効果のある大師様だと感じてます。



少し寄り道(笑) 永遠の不良少年に、憧れます(笑)(笑)(笑)




そして、今年は昭和100年。2025年。令和7年。ヘビ年。
この一年が、皆様にとりましても、素敵な一年となります事、願っております。

私は9月まで還暦記念期間です(笑)
昭和100年&還暦記念行事。。。。。。。何かしたいですよねぇ(笑)
ちょっと、ムチャしちゃうのもありカモ??(笑)(笑)



まだまだ、寒さが続きます。。。。。。
皆様におかれましても、ご自愛されてお過ごしくださいね。

最後まで、お付き合い、有難うございました。
Posted at 2025/02/12 15:05:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月18日 イイね!

髪をほどいた~♪♪

髪をほどいた~♪♪








君のしぐさが~~泣いている様で~~♪
胸がさわぐよぉ~~♪~~幸せな結末~きっとみつける~~♪♪

大滝詠一さん「幸せな結末」1997年11月リリース。
冬にピッタリな素敵なラブソングですよねぇ・・・
ドラマ「ラブジェネレーション」主題歌。 松たか子さん、ほんと可愛かったです。
毎週、ドラマが楽しみだった時代ですよねぇ(笑)(笑)

こんにちは。お疲れさまです。
毎度、変わらない北関東の酔っ払い。。。
生存報告です。お時間あります方、何卒宜しくお願い致します。


11月曇り空の日曜日。。。。。

家の近所を少しドライブ。秋を探しに。。。。。










今年は、ほんと、秋が短く感じられました。
11月上旬は、半袖OKの日も有りました、が、
アットゆう間に冬の気温となりましたもんねぇ。。。。。。

もう少し、ゆっくりと時間をかけて、冬に向かってほしい。。。
そんな2024年、秋でありました。




DR30と同じ時代の宝物。プレゼントで頂きました。
大切に使わせて頂きますね。深く御礼申し上げます。



仕事ではこの時期の恒例仕事。。。


印刷屋さんから上がってきた、職場のカレンダー。
一年仕事を継続できた事に感謝しながら、一本一本袋詰めいたします。



青春18切符、ふうに。。。(笑)


最寄りのJR鶴田駅にて(笑)(笑) 笑ってやってくださいね(笑)


12月に入り職場で


とっても綺麗な夕焼けでありました。
心が洗われる思いでしたよぉ。。。。。


12月8日

目の保養をさせて頂きました。
ショップではありませんが、冷暖完備の室内保管です。
いやぁ、イイモノは、何時まで時が流れてもイイですよねぇ。。。。。

もし~俺が~~財力~もってたら~~♪♪(笑)
内外装は完璧です。動かすのには少し整備が必要かな・・・といった感じです。
130Zが200人。Z32は150人、、、有馬記念で勝負でしょうか??(笑)(笑)


そして15日、日曜朝





定点観測の日光連山。すっかり冬景色となってります。
空気も澄んでいて、ほんと綺麗な山々でありました。



そして、冬本番のバロメーター。。。。。。。
今年も、玄関横で保管してる「のどごし生」・・・・・・
冷蔵庫に入れなくても、キンキンに冷える時期となりました。(笑)。
ほんと、冬本番を感じますよね。。。。。。。。

のどごしが、冷たいのはイイですが、腰や肩。。。厳しくなってまいりますよねぇ、、、(笑)
神経痛は、一年前よりは、確実にイイ感じになっております。
引き続き、2週間に一回の鍼灸治療は継続いたします。

2024年。今年一年、ほんとお世話になり誠に
有難うございました。。。。。。。。。

お蔭様で、楽しく、思い出深い、一年間となりました。
ほんと、深く御礼申し上げます。
来る2025年も、何卒宜しくお願い致します。

風邪などひかぬよう、暖かくしてお過ごしくださいね。。。。。。。




メリークリスマス&ハッピーニューイヤー♪♪

Posted at 2024/12/18 14:11:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月08日 イイね!

大好き~~だから笑ってよ~~♪♪

大好き~~だから笑ってよ~~♪♪








今すぐ~~KISS~ME~~♪WOO~
GO AWAY I MISS  YOU~~♪♪

LINDBERGさん、今すぐKISS ME  1990年リリース。
キラキラした時代の、キラキラした歌ですよねぇ、、、、、

1990年。。。当時私は26歳、、、そして福岡県北九州市に住んでました。
トップ画像のKMMビル別館勤務でありました。。。。。

こんにちは。お疲れ様です。
毎度変わらない、北関東の酔っ払いの生存報告ブログです。
今回はホントに酔っ払っただけのブログです(笑)
DRも登場しません。ですので、スルーされてもOKですよぉ(笑)

お時間あります方、宜しくお願い致しますね。


10月23日

久々に都内、田町にお邪魔しました。。。



キラキラした光景。。。。。。
東京ラブスト-リ-が思い出されます。

私は昭和63年から平成7年、某企業の北九州支店勤務でした。
その時の支店長が上京するとのことで、当時のメンバーでの北九会、
参加してまいりました。

皆さんイイ塩梅です。このメンバーですと私は今でも一番下っ端です(笑)(笑)
懐かしいお時間となりました。。。支店全体では20人位の規模でしたかねぇ。



そして、ここからが本番です。(笑)
11月3日

コチラの新幹線でバビュ~ンと西へ

約6時間後。。。。。。。

こちらのお車の助手席に座らさせて頂きました。。。
快音、快速、助手席で、ビビッていたのは、ココだけの内緒ですよ(笑)


nobu☆30Zさんの愛機さんと初対面です。
2016年からブログで拝見してました。画面で憧れて見ているお車に初めて
お会いする時は、憧れのアイドルに初めて会う感覚と同じで、ドキドキです。
とっても素晴らしい、迫力満点の愛機さんです。


今のお車には無い素晴らしいデザインかと思います。
ドライブ、最高の思い出となりました、有難うです。

で博多駅に移動して

5年ぶり、ハカタナイトはイルミネーションがとっても綺麗でありました。


念願のイカ、美味しく頂きました。
なぜか、一次会の写真がありません(笑) ゴメンナサイ(笑)







その後はハカタナイト散策。5年ぶりのハカタナイト最高でした。
歩いてるだけで、何が楽しいのか、大笑いしながらのお散歩。最高でした。
夜のお散歩にはイイ気温でした。(笑)
白い制服の天使にもう一度会いたかったです(笑)(笑)


2次会、鉄なべ餃子を皆さんで美味しく頂きました。
笑顔は最高のスパイスですよねぇ(笑)(笑)

で、ここからは写真が有りません。

美味しいラーメンでお開きとなりました。
楽しい夜、ほんと有難うございました。。。。。。。


翌日はコチラの助手席に乗せて頂きました。。。。。。


私の在九時には無かった、若戸トンネル。初体験です。


よころっくさんの愛機R32さん。3度目の再会です。すっごく綺麗に維持されてます。32が出た時は30からの乗り換えを真面目に考えたものです。

若戸大橋、カッコイイですよね。昔から大好きです。
このエリアも昭和レトロで大好きです。


在九次もよく来た西港。。。。夜景も素敵ですよね。。。。。。
懐かしくも楽しいドライブ、誠に有難うございました。。。。。。

その後はカミサンと合流。

関門橋も見てきましたよ。門司港、何度来ても素敵です。


そして小倉泊

翌朝、朝ごはんは



30年ぶりの懐かしいうどんでした。最高に。泣けましたよぉ(笑)(笑)


その後は少しだけ小倉散策







やはり、小倉の街は、ネオンの灯る時間に歩きたいものでありますよねぇ(笑)

と、こんな感じで2泊3日の福岡県の旅は終了となりました。

お忙しい中お時間を作っていただいた、、、、、、

NOBUサン、ポンコツさん、TAKUさん、千石さん、CCさん、
晴明さん、よっちゃんさん、SLさん、よころっくさん、
深く御礼申し上げます。
みなさんの沢山の素敵な笑顔から、たくさんのエネルギーを頂きました。
ほんと、有難うです。また会える日まで~会える時まで~~♪




ほんと、こういった出逢い、お時間には感謝であります。
車種も年齢も地域も違う、そんな皆様との出会いに深く感謝です。
紡いで頂いた、みんカラさん、DR君にも有難うですね(笑)(笑)


急に寒さを感じる気温となりましたよね。
皆様方におかれましても、ご自愛されてお過ごしくださいね。。。。。。
Posted at 2024/11/08 15:00:51 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

かわいた風にかきけされて~~~♪

かわいた風にかきけされて~~~♪








最後の声も聞こえない~~~♪
歪んでく街並みも~~色あせて~~~♪

ボウイさんのB.BLUE  1986年9月26日リリース。。。
まさに今の時期にピッタリかと。当時はほんとよく聴きました。
今でも車内ではよく聴きますが(笑)

こんにちは、お疲れ様です。
毎度の北関東の酔っ払いの、生存報告です(笑)
お時間あります方、どうぞ、宜しくお願い致します。






9月初旬。。。何度訪れても素敵な街です。ヨコハマ。
企画、立案頂いた、お友達のご夫妻、ほんと有難うございました。
生涯忘れる事の無い夜となりました。(色んな意味で(笑)。。。)



9月終盤。。。
蓮田SAでの、コーヒータイムに参加。



mintgさんのBMW 鉄仮面さんのDR30


Daizoさんの、希少なマツダスーピード製。


maru@3.0csさんの、BMW 1974年製、大変美しいボデイラインです。


白GA70さんの、スープラ。



かえるGOさんの奥様の愛機さん。ブルーが素敵な色です。

何をするわけでもありませんが、のんびりとコーヒー片手に、
車&昭和談義。。。皆様、楽しいお時間、ありがとうです。
またの機会を楽しみにしておりますね。宜しくお願い致します。



帰路は、バビュ~ンと東北道を北上。(赤い橋、走りたいなぁ(笑))
往復約200キロ。高速道路が90%ですが、坐骨神経痛になって以降、
最長距離&最長時間でありました。
今も2週間に1度、鍼灸院での治療は継続中。
お蔭様で、大きな痛みの発生はありませんでした。。。。。。
このまま、完全復活を目指したいモノです(笑)
健康ってホント大切。。。。。。。。。


そして、10月13日。日曜日。
お天気も良く、久々に大洗に行くことに。。。。。。

家を出て10分位走りますと。。。。。。
前方で、乾いた素敵な直4サウンドが。。。。。。。

KAWASAKI Z750. 最高シブイ。
信号待ち並ぶと、お互いに笑顔で、サムアップ

私「いやぁ~イイっすねぇ、、、最高」
750の人「いやぁ~そっちも最高(笑)」
私「昭和ですね」
750「そう、ここだけね(笑)」
私「ではお気を付けて・・・・・」
750「お互いに(笑)」

信号待ちでの30秒。ですが、こういった偶然のコミュニケーションは、
最高に幸せな気持ちになりますよねぇ。。。
私は単車の免許を持ってませんので、特に単車への憧れは大きいんですよね(笑)


で、無事に大洗海岸に到着。




神経痛以降、約2年ぶりのDR30での大洗海岸。
チョッピリ、ジ~ンときちゃいましたよ(笑)


と、写真撮ったりしていたら、お二人のナイスなカーガイから、
お声をかけていただきました
お二人「いやぁ~綺麗に乗ってますねぇ・・・」
私「いやどうも~ありがとうです」

とその後は、楽しい車談義に花が咲きました。(笑)(笑)
お車好きは、皆さん、イイ方でありますよねぇ(笑)

そのご、並べて、写真撮影となりました。





35Rさんにマスタングさん。。。。。とても素敵な愛機さん達でありました。
その後、、、
「じゃ、またどこかで。。。(笑)」となりました。
とても楽しいお時間となりました。13日、二度目の偶然の出会いに
感謝、感謝であります。

この日の大洗、、、青空がほんと、素適でした。スコーンとぬけていて。。。



で、帰り道。。。何時も気になっていたお店に。



やはり、2年ぶりの。。。

ウナギ。大変美味しくいただきました。
2年ぶりのウナギはふっくらと柔らかく最高でした。
ご飯は少な目、で注文してちょうどイイ感じでした。
リピート有りの美味しさでありましたよ。



そして、ここからは、私事ですが。。。


めでたく、60-60達成いたしました。(笑)

カミサンは今年1月。私は9月。

還暦であります。。。。。いろいろ感じますよね。
そうですね、例えるなら。。。。。。
LPレコードのA面が終わって、レコードひっくり返して、
B面が始まる。。。そんな感じでありました。

B面のラストは最高の歌が多いですよね。。。
SO-LONGとか、回転ドアとかね。。。。。。。。。長い旅もそうかな。。。。。

私の人生のB面も、とびっきりの、メロディとビートを刻みたいと、
思っております。ご指導よろしくお願い致しますね。



誕生日の翌日、年金の繰り上げ申請をしてまいりました。(笑)(笑)



そして、60代の目標は。。。。。。。


海と愛機とスウィングトップ。。。。。。。。
が何時までも似合うように、今後も精進いたしますね。


最後までお付き合い、誠に有難うございました。
今後とも宜しくお願い致しますね。

2024年秋、皆様にとりましても実り多きお時間となりますように。。。。。



Posted at 2024/10/15 13:36:41 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月27日 イイね!

時が何時か~二人をまた~~♪♪♪♪♪

時が何時か~二人をまた~~♪♪♪♪♪







初めて会った~~あの日の様に~導くのなら~~♪♪

JAYWALKさんの「何も言えなくて夏・・・・・」
1991年7月発表。。。私の中でも大好きな夏歌の一曲です。
イントロ聴いただけで、ゾクゾクしちゃいます。

こんにちは、お疲れ様です。
毎度変わらない、北関東の酔っ払いの生存報告であります。
お時間あります方、宜しくお願い致します。

いあやぁ~ホント今年の夏は暑かったですよねぇ。。。。。
そんな8月。。。我が家の恒例行事


私ではなく、カミサンの作業ですが、
梅干しの土用干し。自家製の梅干しを作っております。
これが、ナカナカ絶品です(笑) 焼酎のお湯割りや、ソーダ割りにもバッチリです。(笑)  今年も美味しく出来そうですよ(笑)(笑)



お盆で帰省した友人たちと久々の街飲みに行ってきました。
九州料理のお店、、、ココ宇都宮にも増えましたねぇ。。。(笑)


ハカタ餃子。。。とっても美味しく頂きましたよ(笑)(笑)



お盆で、晴太くん帰省。2歳となり、出来ることがドンドン増えてきました。
見ているだけでも笑えます(笑)(笑)


晴太くんが泊まる寝室に、おニューのエアコンを導入。
我が家のお客様寝室、これで快適に滞在できますよ(笑)
私の寝室はエアコンレスなのに。。。。。。。



夏季休暇中にしたかった事。。。
世界めぐりの旅。。。。






まずハワイににいって、ビックウェイブを楽しみ。。。。。。
LAにわたり、ウエストコーストの風をたのしみ。。。。。
南米に行って、コロナ。そのごヨーロッパに渡りハイネケン。
帰国後は、日本のハートランドで、かんぱ~い♪♪
と順番に飲む予定でしたが、結局好きな順で、バラバラで飲んじゃいました(笑)
何時か。ホントに、こんな旅が出来たら素敵でしょうねぇ(笑)(笑)



で、宇都宮と言えば、餃子と焼きそば。。。

ですが、餃子の消費量の一番二番を記録してるだけで、
けっして、美味しさの一番二番ではないんですよぉ。。。。(笑)(笑)
まぁ、美味しいお店の多いですし、??なお店も有るのも事実かなと思います。



7・11の宇都宮餃子会監修のコチラ、十分美味しく感じましたよ(笑)


まぁ老舗処で、有名なのは

マサシさん。



みんみんさん。

私個人的にはマサシ派です(笑)
ですが、メニューが焼き餃子、水餃子、ライスのみなんです。
ビール飲みながら、・・・ってのが出来ません(笑)
ストイックに餃子を楽しむには最高かも(笑)

まぁ、マサシさん、みんみんさん、は宇都宮市民でも好みは分かれます。


そして、私が最近知ったお店

笑平さん。先日初めて訪れました。


もう、ほんと、美味しかったです。


ラーメンも最高に好きな味でした。シンプルで。

コチラのお店は、ビールもありますし、ラーメン、チャーハンもございます。
私個人の感想ですが、こちらのお店、皆様にもオススメできるかと思いました。






稲穂も大分成長しております。
ココ宇都宮では9月中旬位から、稲刈りが始まります。
ほんと、全国の農家さんには感謝であります。有難い事です。



栗の実、なんか可愛いですよねぇ。。。。。。
秋の入り口、って感じでしょうかね。

といった感じで、北関東の酔っ払いは、何とか元気でやってます。
まだまだ、残暑厳しき日々、皆様方におかれましても、ご自愛されてお過ごしくださいね。。。。。。

そして、大型の台風。。。くれぐれも用心されてお過ごしくださいね。
安全安心第一とゆう事で。。。。。。

本日も、お付き合いいただき、誠に有難うございました。
では、本日のお仕事にかんぱ~い♪(笑)

Posted at 2024/08/27 16:47:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かえるGO さん、おっ、イイですねぇ~。ではかんぱ~い♪♪」
何シテル?   12/14 12:24
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation