• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

with Kツーリング と 冬のご褒美

with Kツーリング と 冬のご褒美









こんにちは。お疲れ様です。

アッとゆう間に9月も最終週となりましたね。
2週連続の、月曜お休み・・・・。いかがお過ごしになられましたでしょうか。

私は23日は、家族でお墓参り~会食・・・その後は何時ものお買い物でした(笑)

24日は、朝からフリーでした。先週は一人で大洗を楽しみました。
イイ海でしたねぇ(笑)

最近TVで、群馬県の、吹割の滝が紹介されたらしく、
それを見たカミサンが行ってみたいと言いだしました。

with K のKはカミサンです(笑)何の事は無いカミサン、ゴキゲンアップツーリングでした(笑)

天気予報はパッとしませんが、まぁイイでしょう。標高高い所経由で行きますし。

朝6時30分スタートです。

で、カミサンが準備したモノ・・・・・



高菜炒め入りオニギリと、久しぶりに聞きたいCD。(笑)
オニギリは、カミサンの得意料理であります(笑)(笑)

で、何時もの、ザックリ地図。
本文中に時間を記入いたしますので、
何かのご参考になれば、幸いです。




何時もの、東北道、大谷Pを6時50分通過。小雨がパラつきました。



7時20分、快調に、「いろは坂」を上ります。



登りきったら、左手に「中禅寺湖」  7時30分。

雲が多いですが、下界と違い青空も少し見えます。


戦場ヶ原を通過いたします。

その先の湯本温泉、湯ノ湖。7時55分。




本格的な紅葉はもう少し先ですねぇ。一部は綺麗に色づいておりました。



夏前のOLツーリングではここでUターンしましたが、
今回は金精峠を抜けて、吹割の滝を目指します。


金精峠



いろは坂はヘアピンが続く低速コーナーメインですが、金精峠は長めの直線があったり、
中速コーナーも多く、走りやすいと思います。好きなルートであります。

その先、私達を迎えてくれたのが・・・・・・・

















抜ける様な、青空。。。。まさに秋って感じのスカッとした晴天でした。

カミさん「私の日頃の行いがイイからやろうねぇ~~」と自慢しておりました(笑)

ここ最近、宇都宮はパットしないお天気が多く、久しぶりに見た、気持ちのイイ空でした。





下界の曇り空がウソのような最高の空でした。

その後、丸沼で、小休止・・・・






湖畔の白樺もオシャレですねぇ(笑)



で、8時15分丸沼発・・・・一路、滝を目指します。



到着は9時。

さて、お目当ての滝は・・・・・







滝と言いますか、複雑に高低の有る川が、一部大きく滝の様に落ちている・・・
といった感じでしょうか。写真では伝えきれませんが、ほんと、大きなスケールで、
驚きました。

















こういった素晴らしい光景に出合いますと、写真上手になりたいなぁ、
と強く思います。私の写真ではすばらしの10%も伝わって無い感じです(笑)
実際間の辺りにしますと、感動間違いない素晴らしい滝でした。


54歳のもと女子の背中・・・・



54歳のもと男子の背中


スカジャンでもアロハしております。(笑)薄手のスカジャンでちょうどイイ気温でした。

滝を出発したのが、9時40分。
沼田ICより関越道路に乗ります。10時ちょうど。

高崎JCで北関東道路へ・・・・10時30分。
岩舟JCで東北道路へ・・・そして最寄りの鹿沼IC11時40分。

北関東を小さく回った感じのドライブも無事に終了。
沢山、遊んでお昼前は、かなり得した気分です。

紅葉がイイ季節はこの時間発では、渋滞に巻き込まれるかと思います。
今の季節もホント、気持ちイイドライブとなりました。

走行は280キロでした。

帰宅後は、のどごし生と至福のお時間。
3本やっつけて、しめの食事。ちょっとテをくわえました。

安定の「うまかっちゃん」


このまま少し食べて



最高でした



この後は、平和にお昼寝いたしました(笑)

イヨイヨ、秋も本格的になってまいりますね。
皆様も、素敵な秋を楽しまれてくださいね・・・・・・・



さて、ココからは2018年冬のご褒美、弾丸ツアーの件です。

昨年、私は12月29日30日、一泊二日の福岡県の旅を、
してまいりました。お陰様で、大変素敵な、そして素晴らしい出会いに、
恵まれました。お会いした皆様の心の温かさに触れた旅となりました。
ほんと、感謝いたしております。

で、今年もお邪魔したいと考えております。
スケジュールは昨年と同じ感じになるかと思います。
余程の事が起きない限り、今年も弾丸致したいと思っております。

12月29日、夕方博多に入ります。その夜は博多駅近くに宿泊。
30日昼ごろ小倉駅着。夕方まで滞在予定です。

栃木からやって来る、酔っ払いにお会いして頂けます方、宜しくお願いいたします。
コメントかメッセージいただけたら有り難いです。

私はJTBさんに、新幹線とホテルをセットで申し込む予定です。
昨年同様、同じホテルでよければ、私が一括して申し込みます。
一泊、7000円前後になるかと思います。当日、集金いたしたいと思います。
喫煙部屋か禁煙部屋か・・・シングルか2人部屋かを、
ご連絡頂ければ一緒に手配いたします。
10月25日位までに、宿泊の件はご連絡いただけますと助かります。

nobu☆30Z様、今年も博多反省会の幹事さん、お願いできませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。頼りにしております・・・・・・。

皆様におかれましては、年末のお忙しい時期かと思いますが、ご検討頂ければ幸いです。
何卒、宜しくお願いいたします。

気温の変化が大きい日が続きますね。
皆様におかれましても、体調には十分お気をつけて、お過ごしくださいね。





Posted at 2018/09/25 16:48:13 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月18日 イイね!

夏がまた過ぎて・・・・・・

夏がまた過ぎて・・・・・・









こんにちは。お疲れ様です。

今般の、台風、そして地震によります、災害・・・心からお見舞い申し上げます。
一日も早い、復旧を願っております・・・・・。

さて、先週末は3連休の方も、多かったかと、思います。
まぁ、私は久々の2連休を、過ごさせて頂きました。

9月15日・・・・永ちゃんファンの方なら、お分かりかと思いますが、
東京ドームにてのライブ・・・・中2からのファンであります、私も大変、
楽しみにしておりました。  チャチャと仕事を片付けて・・・・・・
と思っておりましたが、不測の事態で、時間ギリギリ・・・・・

急ぐぜ私。


昨年の、上下革の白スーツはこの季節、暑過ぎで。。。。。
この時期は、このスイングトップでキメて行きます。。。。。。

大慌てで向かいます。





























TVの前に・・・・・(笑)



この日はワウワウでの観戦となりました。
TV越しにも熱気が伝わってまいりました。セットリストも最高です。

で、最高のライブ終了・・・・・ヨク飲みました(笑)



まぁ、たまには、この様なライブ観戦もイイかなぁ・・・と。

で16日は、家の所要をこなし、DRのワックスかけ・・・
17日の早朝お散歩に備えます。





黒い部分は、1984年、新車時のままです。
ワックスの香りが広がり、リラックスできる一時であります。


17日、朝、5時10分に家を出発・・・今回も、オンリーロンリーツーリングです。

向かった先は、この時期定番、大好きな・・・・・






大洗海岸。空も雲も秋の訪れを、告げておりました。

「さらば夏よ~つらい恋よ~~」

「君と二人で歩いた~~浜辺の~~~」

これまた定番の2曲を口ずさんでまいりました。
久しぶりの海は、やっぱり最高ですねぇ。潮の香り・・・大好きです。




大洗の観光案内マップ


何故か、めんたい推し。(笑)



この海岸からスグ近くなんです。行ってみましょう・・・・・・








DRオン、メンタイ。

白いお車だと、イイお写真が撮れるかと思います。(笑)

こんな所もスグ近くです。


そして大洗海岸から、車で5分位でしょうか・・・・
大好きなラーメン屋さん。栃木には無いかと思うのですが。。。。。



海水浴の帰りに昔は、よく寄ったものです。
当時はモツ煮とカレーラーメンが大好きでした。
早朝なので、もちろん準備中。何時かまた食べたいモノです。


そんな、こんなで、大洗を満喫して、帰路へ・・・・・

朝9時には自宅近くのセブンイレブンに帰還。
すると・・・・・・・





お隣、鹿沼市在住のお友達DRJRさんが偶然通りかかって、並べてくれました。
出勤途中との事でした。こういった偶然はとても、テンションが上がります。
ツーリングのイイ締めができました。有難うございましたぁ(笑)

メンタイ出たので九州繋がりでもう一つ。

PCから借りた画像です。


ソウルフードだそうです。(笑) カミサンが懐かしいと言いますので購入しましたよぉ。





関東では、あまり見かけないカモですね。
食べ方は、スライスして軽く炒める感じですか・・・・
これが、かなり、お酒に合います。。。。。


こんな、感じ。

安上がりな、晩酌メニューです(笑)


で、先日。。。。。
夏がまた過ぎて~~少しだけ歳とおった~~♪ なんですねぇ。

永ちゃんの誕生日が9月14日。

そのほんの数日前に、私54歳となりました。。。。お陰様をもちまして。
ロマンティストで、寂しがり屋の、乙女座であります。さぁ~流星に乗って~~♪

53歳の一年間、色んな事が有りました。
しかしながら、皆様のお蔭で、「イイ一年でした」と言う事ができます一年となりました。

ホント、皆様、誠に有難うございました。
深く、御礼、申しあげます。

こんな、調子で何時まで行けるか解りませんが、
こんな調子で、行ける所まで、行ってみたいと考えております(笑)

今後とも、ご指導、ご鞭撻、何卒宜しくおねがい申しあげます。





あ・り・が・とぅ~~。

朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。

夏の疲れが出る頃かと思います。

ご自愛されてお過ごしくださいね。


Posted at 2018/09/18 17:13:09 | コメント(32) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月03日 イイね!

チーム赤黒ズ結成・・・・

チーム赤黒ズ結成・・・・








こんにちは。お疲れさまです。

福岡県のお友達は、サンバーズとゆう素敵なチームで、
楽しそうに遊んでおります。
北九州市のお友達はサンニーズを結成される模様。
熊本のカリスマ様はサンマルズを結成される模様。

皆さん、とても楽しそうに遊んでおられます(笑)

そうだ・・・私もチームを作ろう…寂しがり屋の私は思いました。

何のチームか・・・・・やっぱり赤黒ツートンのチームにしよう・・・・
少数精鋭でいこう・・・所属台数は私を入れて2台としよう・・・・
(2台では、チームでなくてコンビだろう・・・と突っ込まないで下さい(笑))

昨日日曜日朝、急きょ、結成集会を開きました。
ここ栃木の朝は小雨まじりでしたが何とか開催できました。

スッテカーを創ろう、どんなロゴがイイかなぁ、前日の晩は楽しみで、
ナカナカ寝つけませんでした(笑) チーム名、あかくろ~~ず。

で、トップ画像がその時の様子。

ビッとしたシャコタン、同じパナ履き。決まっている30さんです。

私は決めました。ヨシ、チームは永久的にこの2台としよう。
で、構成メンバーも、永久的に・・・・・・・・私と、、、、、















タネあかし・・・・・







チーム員は永久に私一人・・・・・・・・です。(笑)

で、このプラモ、スッゴク良くできております。

今年の6月「小Z改」さんとゆう方と、みんともさんになりました。

色々お話させて頂きました。大変気さくな方で、昭和当時のお話で大変盛り上がりました。
そんななか、「では、DR30の模型を作ってプレゼントいたします」といった、
大変有り難いご提案をいただきました。そして頂いたのがこのプラモなんです。

まだ現車もお見せ出来ていないのに、パールの輝きもバッチリ。
パナやマフラー、丸いフォグも完璧です。不器用な私にはとうてい無理な、
細かい作業だと思います。
ずっと、大切にいたします。誠に有難うございました。



この様な、額装、プラモケースまで・・・・。また一つタカラモノが増えました。


そんな、結成集会も無事に終了し、何時ものお買い物・・・・・

買いもの中、カミサンが晩御飯どうしようか?と。
先日、みんともさんが、美味しそうなたこ焼きブログを書いておられました。

粉モンにしよう・・・・となりました。
粉モンはお酒との相性もイイですからねぇ。

で、選んだのがこちら。

まずは、テーブル用意して・・・・




チヂミです




大好きなニラとネギで、スタミナバッチリです。




でその前に軽く、ソーセージ・・・・・ベビーハムがベストだとカミサン。
ですが関東ではあまり見かけませんので近いモノ。

こちら



ゆかりの有る地名がならびますねぇ。



この時のお酒は、自分で作る梅サワー・・・・美味しくいただきました。






最終的には大きなチヂミを焼いたのですが、画像の撮り忘れ・・・・・・
しょぼいチヂミの写真しか有りません(笑)
ホンモノのチヂミは食べた事ありませんが、まぁ、美味しくいただきました。


最終的には、ジンのソーダ割り。シメのラーメン・・・・・
私は、インスタントラーメン作るとき、ほんの少し、写真の白ダシをいれます。
ちょっと奥深い味になる気がいたします・・・・・・・



完成・・・・・安定、安心の美味しさでございます。



と、まぁこの様な感じで、平成最後の秋も、平和にスタートいたしました。
昨日の栃木は朝と夕方からは雨・・・・・・
まぁ、こういった日もありますよね。

また、台風、来ておりますねぇ。

皆様におかれましても、用心してお過ごしくださいね。


















Posted at 2018/09/03 16:34:09 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taku☆32 さん、美味しそうなお弁当ですね。お弁当持って、花見で、かんぱ~い♪(笑)」
何シテル?   03/26 06:38
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation