こんにちは。お疲れさまです。
はやいもので、10月ももう終わりですね。
って、事は今年もアト二か月・・・あっとゆうまにジングルベルが鳴りだし、
年末ですねぇ。 この季節になりますとユーチューブでJR東海の
シンデレラエクスプレスのCMが恋しくなります。
ジングルベルを鳴らすのは、帰って来るあなたです・・・・・イイCMシリーズだったと思います。
そんな日常の中、最近嬉しい事が2つ有りました。一つ目です。
先週25日水曜日、仕事終わりの20時30分から、
隣の市にお住まいのみん友さん、DRJRさんと、二人ミーティング
を開催いたしました。急な提案にも関わらず、お時間を調整頂き、有難うございました。
初めお会いする時は未だにドキドキです(笑)
ファミレス ココスに集合でした。
私も少し早めに行ったのですが、すでに到着されておりました。
お待たせしまして、ゴメンナサい。
イイ感じのシャコタン具合。とっても硬派な感じの白4枚。
素敵です・・・・・。シブイですね。
撮影後、店内でお話させていただきました。
私、お酒も飲まずに、男性と二人きりで、2時間以上もお喋りしたのは、
ホント、久しぶりでした。(笑)
DRJRさん、DR歴29年。走行25万キロのとってもツワモノさん、です。
メカにも詳しく、実直なお人柄の素敵な方でした。
新しい出会いとゆうのは、いくつになってもイイものですね。
楽しいお時間を有難うございました。
さて、昨日日曜日。ここ栃木も3週連続の雨、でした。
家の任務が終了したのが14時。ここから、雨でも楽しめるイベントに参加です。
覚悟を決めて、昼ビールで気合をいれます。
(ビール飲むのに、覚悟もあったもんでは、ありませんね(笑))
で、とりだしたのは、
おなじみポマードとクシ
私は、日常仕事する時は整髪料は使用しておりません。
ポマードで髪をセットする事、それは気合を入れて、OFFタイムに入る儀式みたいな
感じですかねぇ(ちょっとオーバーですかねぇ((笑)))
参加するイベントとは・・・・・・
ネーミングは凄いです。夢の~ですからね。大きくでました。
で、私、このイベント27金曜日に知りました。いそいでチケット買ったのが土曜日。
で、日曜に参加と。
出演するバンド、気になりますよね・・・このチケットが高いか安いかは・・・・?
と、いった内容です。もう行くしか有りません。
カミさんも一緒に参加です。カミさん北九州市出身なんですが、
とてもツワモノです。若い頃はクリームソーダの服に身をつつみ、
330セド、430セド、ダルマセリカ、ローレル、30Z、ケンメリ、などが身近な存在だった様です(笑)
デビュー前のチェッカーズのライブに行ったり、小倉で行われたシャネルズのコンサートで、
勢いあまって2階席から1階席に飛び降りて、足の小指を骨折させた実績の持ち主です。
(本人は、小さな会場でそんな高い2階席では無かったと言ってますが・・・)
まぁ、矢沢好きも含めてこの辺りの趣味が同じなのは助かります。
昨日のライブもカミさん孝行も兼ねて、私自身楽しめますからね。
で会場へと向かいます。居ます居ます、会場には、それっぽいお方達が。
テンションも上がりますよね。
私も、コスプレ気分で楽しんでまいりました。
普段はこの様な黒いメガネはしておりませんよ。あくまでコスプレです。
でカミサン

髪を上げると、若干、顔の肉も上がると・・・・でも今度は抜け毛が心配と
申しておりました・・・・・・・・
会場の年齢層は、ほぼ同世代といった感じでしょうかね。
皆さん、思い思いのコスプレを楽しんでおられました。
会場です。ナカナカステージの近くでありました。
開演中は撮影厳禁ですので、レポートのみで。
4時スタート。ロリポップとゆう女性2人組が20分位歌いました。
その後アトミックスとゆう10人位のバンド。宇都宮では割と有名です。
カラーに口紅、ダイアナ、悲しき街角といったオールディズど真ん中を熱唱。
カッコイイバンドです。
で、コニーの登場。ヴィーナス時代の、キッスは目にして、ペパーミントラブ、
やっぱり、盛り上がります。
つぎが銀蠅の登場。ま、盛り上がります、とっても。
ベースはTAKUのままでした。ちょっと高い声も健在で
あたりきシャカリキカリキ~を熱唱。翔さんのボーカルも健在。
横須賀ベイビーは最高に盛り上がりました。
ジョニーの居た位置には若いギターリストでした。
ドラムも若いかた・・・・・で、途中嵐さんの登場。
病気の後遺症でまだドラムは叩けないとの事でした。
新曲を立った状態で嵐さんが唄いました。人生全力疾走・・・・・
直立で一生懸命唄う嵐さん・・・・・とてもジ~ンときちゃいました・・・・・
トリはクールス。まっ、ホントカッコイイです。
やっぱり、盛り上がりは一番ですかね。最高でしたねぇ~。
キャロルとはまた違った良さが有ると思います。
4人ともボーカルをとりましたが、皆さん素敵でした。
アンコールもあり、とても良いライブでした。
まさにバックトゥ1980って感じを楽しんでまいりました。
やはり、一つの時代を創った方々はパワーがありますよね。
ほんの少し私もパワーを頂いてまいりました。
終了は20時20分。十分に楽しめました。
間、間でロビーで販売されているビールも楽しみました。
これからも、この様な、日常のなかでの幸せ、大切いたしたい、
と感じました。
朝晩はだいぶ寒くなりましたね、
皆様も体調には十分気を付けてお過ごしくださいね。
今後とも、宜しくお願いいたします。