• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

深まる秋~~年末へ向けて。

深まる秋~~年末へ向けて。







こんにちは。お疲れ様です。

このたびの大雨によります災害・・・・・
心より、お見舞い申し上げます。ココ栃木県も色々ありました。
早期の復旧を心から願っております・・・・・。

ほんと、早いモノで、10月もあと僅かとなりましたね。

このところ、雨の休日が多かったですね。
そんな感じでしたので、私はとイイますと・・・・


我が家の雨漏れ対応してみたり・・・・



押入れの除湿剤を交換して見たり・・・(約40個、けっこうダルイです(笑))



朝から、のどごし&サッポロ一番味噌、を楽しんでみたり・・・
寒くなりますと味噌ラーメンが恋しくなりますねぇ(笑)



日用品のお買い物で、発見してはしゃいでみたり・・・・

と、過ごしておりました。


で、昨日日曜日、カミさんゴキゲンアップツーリングに行ってまいりました。
お天気もハッキリせずに、前日夜まで悩みましたが、雨ではなさそうでしたので、決行しました。10月6日以来の、DRでのドライブでした。(笑)

この時期の定番、日塩道路(日塩もみじライン)に行ってまいりました。
コースは、昨年と同じ。朝、6時過ぎに自宅を出ました。

日塩に入って最初の休息所・・・・
(鬼怒川方面からはいりました)

やはり、曇り空・・・・少し残念ですねぇ・・・(笑)









その先に進みます。これもまた定番の白滝・・・・









白滝付近は見ごろでした。車窓からは、色づいてる木々もあれば、
そうでもない木々もあり、微妙な感じでしたねぇ・・・・
来週位までは、イイ感じかと思いますが、どうでしょうかねぇ??


で、路面コンディションは・・・・

この様に乾いた路面もあれば・・・・


この様に山からわきでた水で、ウエット路面もありました。
落ち葉も多く、大変滑りやすい状況でした。


一概に言えませんが、昨年の方が、綺麗だったカモ??です。
まぁ、カミさんのごきげんは、アップしたので、良しといたします。



来年に、こう、ご期待、って感じあります(笑)


で、帰宅後はかなり汚れてしまいましたので、洗車です。



ドライブ後、色々と愛機とおしゃべりしながらの洗車タイムも、
けっこう、お気に入りの時間です(笑)

皆様も、深まる秋を楽しまれてくださいね。



ココまで来ますと、スグ年末ですよぉ(笑)

で、今年の年末も、12月29日~30日の日程で福岡県に、
お邪魔いたす計画です。

29日は15時前後に博多にインして、断続的に酔っぱらっている予定です。(笑)
博多でのホテルは予約済みです。

30日は志賀島観光後、博多駅から東京駅を目指す予定です。

年末のお忙しい時期では有りますが、少しのタイミングでも、
ご一緒させていただけますお友達、大歓迎でございます。
ご検討、宜しくお願い致します。

nobu☆30Z様、ポンコツ自動車協会様、お手数をおかけして、
申し訳ありませんが、何卒、宜しくお願い致します。
一年ぶりのハカタナイト、大変楽しみにしておりますよ。


冷え込む日が有ったり、夏日になったり・・・・・・
皆様方におかれましては、体調には十分お気を付けて、おすごしくださいね。






Posted at 2019/10/28 13:52:30 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日 イイね!

早いモノで・・・・・

早いモノで・・・・・







こんにちは。お疲れ様です。

早いモノで、10月も上旬が終わろうとしておりますね・・・・・
お盆休みから、アッとゆう間の2か月でしたねぇ・・・・

ドライブにイベント・・・・皆様の秋を楽しまれているブログ、
大変楽しく読ませて頂いておりますよ。

私は、といいますと・・・・


9月末の事ですが、福岡のカリスマ様がお仕事で上京されました・・・
大変お忙しいお仕事の合間をぬって・・・・


明るいウチから上野でご一緒させて頂きました

その後、東京のカリスマ様交えて


柴又・・・・


北千住と、ご一緒させて頂きました。大変お世話になり有難うございました。

柴又、北千住、共に初めて訪れましたが、最高に気に入りました(笑)
また、飲みに訪れたいものです(笑)(笑)



紫陽花のある、小さな花壇にコキア君を植えてみたりも、
いたしました。大きく育ってくれるとイイのですがねぇ・・・
久しぶりの土いじりも、結構楽しいモノでした。(笑)

で、先日の日曜日、「ヒロモン@DR30」会長様主催の、
R30プチツーリングに参加して参りました・・・・・
今回で、早いモノで5回目となりました。

毎度のザックリ


お隣群馬県にあります、榛名山&榛名湖が今回の目的地でした。
東北道、北関東道、関越道と乗り継ぎ、渋川伊香保ICで下車します。


7台の隊列もイイ感じで走る事が出来ました。



朝方までの雨で路面はウエットでした。宇都宮を朝5時に出発
致しましたが、ザザ降りの雨でした・・・・・
集合場所で、なんとか回復した感じです(笑)

2車線だった山登りですが、進んで行きますと・・・


結構狭い道幅となりました・・・・・。先頭を走られた会長様、
大変お疲れさまでした。

目的地到着です
榛名山ロープウェイ乗り場前にて。

意図した訳では有りませんが、7台とも後期顔となりました。


少し移動して、榛名湖をバックに・・・・・
朝方の雨も止み、青空となりました。。。。。
朝の空気が、とても気持ちヨカッタです(笑)


と、ココで、偶然(ホントに偶然ですよぉ(笑))

みん友さんの、煙幕んさんが通りかかってくれました。
しばし、ご一緒に談笑を楽しみました。こういった偶然は大変テンション、
上がりますよね(笑) 
激シブの前期NA、大変素敵な愛機さんです。
煙幕んさん、次回はご一緒にツーリングいたしましょうね。
お待ちしておりますよ(笑)


リアル、あかくろ~ず(笑)

榛名湖を一周して次なる目的地へ向かいます・・・

榛名湖、車窓より・・・・




とても、気持ち良く走る事ができました。


次なる目的地とはコチラ



入り口には定番の


かなり大きな建物でした・・・・
見学所要時間、70分とパンフレットにありましたが、
ゆっくり見学しますと、半日くらいは遊べそうでした。
また、ゆっくり、見学に行きたい所でありました。

中を軽めにご紹介・・・・


こんなエリアがかなり、広いです


懐かしいこんなモノも沢山ありました。
ミリンダ、飲みましたよねぇ(笑)

懐かしいジャケット写真


ん・・・・・・・(笑)


次のエリアはお車展示スペース





この様なフロアが3階にわたって御座います。
かなりの数、レアなお車も沢山ありましたよ。

屋外も




こんな感じに沢山の展示がありました。

管理人さんのお仕事に就きたいモノです(笑)



オシャレなカフェもありました。

こんな感じに、見学を楽しんだ後に解散となりました。
お昼前だったでしょうかね、渋滞も避けられますし、
イイ感じのお時間でありました。

今回も、素晴らしいツーリングとなりましたね。
皆様、お疲れさまでした&有難うございました。
また次回、走れます事、楽しみにしておりますね。


帰り道の車窓から・・・・・・

何時もの事ですが、帰り道、だんだんバラケテいって、
私一台となった時は、大変寂しいモノを感じてしまいます(笑)

寂しがり屋で、ロマンティストの乙女座なんで・・・・(笑)



と、まぁ、この様な感じで、私も秋を楽しませていただいております。


昼間は夏の名残を感じる日差しでは有りますが、
朝晩はホント、秋らしくなりましたね。
皆様、風邪などひかぬよう、お気を付けてお過ごしくださいね。

台風・・・・・またやって来ますね。用心されてお過ごしください。
















Posted at 2019/10/09 17:05:05 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taku☆32 さん、美味しそうなお弁当ですね。お弁当持って、花見で、かんぱ~い♪(笑)」
何シテル?   03/26 06:38
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation