こんにちは。お疲れ様です。
2018年、残すところ11時間・・・・・。いかがお過ごしでしょうか。
今、とっても不思議な気持ちです。
一昨日の今頃、私は、時速250キロで、西に向かってました。
昨日の今頃は、ここ栃木から1300キロ離れた、福岡県におりました。
で、今、何時も日常みたいにPCに向かってます(笑)
やっぱり、栃木の朝は寒いです。
まるで、夢の様であり、素敵なお時間を頂きました。
皆様、ホント、有難う・・・・です。
かねてよりお話しておりました。
12月29日~30日。行くぜ、九州、冬のご褒美ダンガンツアー
今年も無事に開催できました。
もう、サイコウ~~(笑)の二日間となりました・・・・・・。
29日朝、始発新幹線で、宇都宮を出発。
綺麗な朝焼けが旅を祝福してくれている様です。
定刻通り、東京駅乗換です。
東京駅・・・・帰省される方々で凄い人たちでした。朝の通勤ラッシュと変わりません(笑)
座席について、これからの旅に思いを馳せ宴会準備(笑)
大変美味しく頂きました
富士山もとても綺麗・・・・晴天です
が、名古屋を通過しますと・・・・・・・
一面雪景色・・・・・・影響で約30分、新幹線がおくれました。
雪見酒もかなり、オツなモノとなりました(笑)
何時もですと、ひと眠り・・・なんですが、この日は眠れませんでした。
興奮し過ぎ・・・・でしょうか(笑)
で、いきなり小倉、です。
トンネルを抜けて、北九に入ると広がる光景・・・・・
小倉らしくて、大好きです。
小倉で一度下車しまして、在来線で、カミサン方のお墓参り・・・・

大好きな若戸大橋
ここで、無事にお墓参りができました。
この時は、軽く雪が舞っておりました。
ここから、博多を目指します・・・・
都会ですよねぇ、博多。 博多美人さんの沢山お見かけいたしました。(笑)
この後スグ、nobu☆30Zさんと合流・・・・博多駅屋上をご案内いただきました。
私の在九時には無く、初めて訪れました。ご案内、感謝です。
博多の海まで見渡せて、ホント久しぶりに、志賀島が見れて、感激でした。
その後、NISMO-ZGさんと合流。
3人で軽く、ジョッキ2杯づつ頂きました・・・・・・結構、イイペースでしたねぇ(笑)
その後、0次会メンバーが集結。
昨年同様、イルミネーションを楽しみました。
川端通り商店街・・・・古き良き昭和を感じる素敵な商店街です。

お目当ての、ハンダ洋品店
スカジャン、革製品、、、、、、大好物であります。(笑)
この後0次会となりましたが、写真がありません(笑)
0次会もジョッキ2杯で、セーブいたしました(笑)
で、18時30分、一次会 2018年ハカタナイト、反省会のスタートであります。
ドド~~ん。
イカです。もう、ホント、さいこう~~に美味しかったです。
ココ栃木では、食べる事の出来ない活きイカ。
所が・・・・この後の写真が有りません、やっちまいまいました。
朝から、カンビール3本、ジョッキ4杯・・・・セーブしていたつもりですが・・・・・(笑)
来年の反省材料が早くも、出来てしまいました。(笑)
初めましての方、お久しぶりの方、2か月ぶりの方・・・・・・
皆様の笑顔を見ておりますと、なんか、胸にグッとくるモノがありました。
PCとネットがキッカケでの出会い。考えてみますと、不思議な出会いですよね。
30年前には無かった出会いですからね。
出会いとご縁、ホント感謝です。有難うです。ずっと大切にしたいです。
最高です。(笑)
gendenさん。cc_butterさん。シンシン2980さん。
千石峡さん。THE昭和さん。nobu☆30Zさん。ポンコツ自動車協会さん。
NISMO-ZGさん。しぃ?さんご?さん。
一年ぶりの反省会。お陰様で最高に楽しいお時間となりました。
また2019年12月29日も、お付き合いいただければ幸いです(笑)
その後、二次会までの移動の一コマ(笑)
二次会終了記念撮影
二次会中の写真は、自主規制いたしました。(笑)
笑える写真、結構ヤバイ写真、イイ写真、多数あるんですけどねぇ(笑)(笑)
ですが「佐賀の狂犬」さんが 「佐賀の豆シバ」に通り名を変更いたしました。
どうしてなんでしょうかねぇ??
昨年撮影出来なかったシメのラーメン今年はバッチリ撮影しました。
ラーメン食べて、ホテルに帰着。就寝はAM2時30分でした。
ほんと。お疲れさまでした。
翌、朝ご飯は、皆さん元気にモリモリ食べました。(笑)
その後解散となり、皆様別方向へ・・・・・
背中を見送る時は、何時も寂しいモノですよね・・・・・
博多からNISMO-ZGさんにお世話になりました。
共に新幹線で小倉に戻り、Z33さんの助手席にお世話になりました。
お車は昨年見せて頂きましたが、助手席は初体験・・・・
お腹に響く、サウンドからホンキ感が伝わってまいります。
ホント、シビレルサウンドでした
車窓より関門橋
んん~~、いい~ねっ。
激シブです。
一服中のコンビニからの光景

何気なく広がっている光景ですが、カッコイイですよねぇ。
グットきます。
と聞き覚えのある、FJ20サウンドが・・・・・・・・
お邪魔いたしました所は・・・・・・なんと・・・・・・・・
じゃじゃ馬の団長さんの、ガレージであります。
みんカラ始めた当初からの憧れのガレージであります。
現在のメインカー
激シブです。
コレクションもお見事
団長さん、お忙しい中、お相手頂き、誠に有難うございました。
また、お気使い、深く御礼申し上げます。
この後、NISMO-ZGさんとお別れ・・・・・
助手席ドライブ、誠に有難うございました。大変お世話になりました。
その後はモノレールの旅を楽しみ・・・・・
30年前小倉着任時に住んでいた近辺へ
正に30年ぶりに訪れました。
結構、感慨深かったです。
30年前の私が、今の私を見たら何て言いますかねぇ(笑)
合格点、貰えるでしょうかねぇ?(笑)
再度モノレールで駅近くまで・・・・
モノレール天井・・・・・慈愛に満ちたメーテルさん・・・・大好きです(笑)

懐かしのOCM・・・・ですが、満席で入れませんでした。
来年の課題です。(笑)
小倉駅北口近くの
ロケンローラーの聖地・・・・・・
小倉とのお別れ間近です・・・・・・・
バイバイ~小倉、また。
この後小倉から東京に向かいます。
写真は有りませんが、もう一つ、ドラマがありました・・・・・
広島在住のみん友さん、J-COCKERさんが、なんと新幹線ホ-ムまで、
来てくれました。ホームで20分、カンビールで乾杯・・・・・・。
指定を取っている新幹線より、20分早い新幹線で広島駅に行き
(自由席なら乗れるんです、キセルではないです)
ホームで待ち合わせ。で、乾杯、20分後指定を取ってる新幹線に乗り、
東京へ・・・・・・
短い時間で、ゴメンナサイ。来年は一緒に博多ナイトを楽しみましょうね・・・・・・・
有難うございました・・・・・・・
東京までは、予定通りでした。が東北新幹線は遅れてました(笑)
29日朝6時からのツア-・・・・
無事に30日夜11時帰着です・・・・・・
今回の旅もまた、お会いさせて頂いた皆様の、
沢山の暖かさを頂いた旅となりました。ほんと、厚く御礼申し上げます。
昨年のハカタナイトからの一年・・・・アットゆう間に感じました。
ですので、2019年12月29日までも、きっと、アットゆう間ですね(笑)
今日からまた、カウントダウンの始まりですね。(笑)
また来年も宜しくお願いいたします。
2018年・・・・・年明けから、皆様からの沢山の「愛」を頂きました。
お陰様で、サイコウ~の一年間となりました事、
深く御礼申し上げます。
来る2019年も、何卒宜しくお願い申し上げます。
一年間、ホントお世話になりました。有難うです。
皆様、良いお年をお迎えください。