こんにちは。お疲れ様です。
早いですよねぇ・・・11月も早くも中旬ですね。
ショッピングセンターは、クリスマス一色・・・・
この分ですと、アットゆうまに年末ですねぇ(笑)
さて、新しい〇〇〇・・・・・・
新しい発見であったり、新しい出会いであったり、新しい服や車・・・
やっぱり、ワクワクしますよね。
革ジャン、スカジャン、Gパンといったものは使い込んだ方が味がでますが、
やっぱり、新しいモノをおろすときは、ワクワクいたします。
先週の事となりますが、また一つ、素晴らしい出会いに恵まれました。
ホント、感謝であります・・・・・
私の、みん友さんに、東北地方在住の「Ryu-jin」さんとゆう方が、
いらっしゃいます。(リュージン)さんとお読みします。
そんな、リュージンさんから、「下記のようなイベントに出場します。
お時間有れば観戦にいかがですか」とお誘いを頂きました。
残念ながら、私はこの日、宇都宮でどうしてもハズせない所要がありました。。。。
で、その代りといってはなんですが、
「帰りの道中、東北道を北上する際、どこかのPで、お時間有れば、
ご挨拶させて下さい」とお願いしておりました・・・・
ご快諾頂き、先週、某日、某夜、初めましてのご挨拶をさせて頂きました。
某P、夜8時30分過ぎ・・・・
先に到着して、一人撮影会(笑)
夜・・・・難しいですねぇ(笑)
そうこう、しておりますと、到着されました。
お車は・・・・・・・・・
マーコス1650GT・・・・私も本や、ネットで存在は知っておりましたが、
実物を見るのは初めてでした。1968年製、丁度50年前の英国車です。
1650GT、ウィキペディアによります生産台数3台との説ありとの記載がありました。
トラブルで、積載車なのでは有りません。あらかじめ積載車にて、遠征され、
ヒルクライム3本、走られたそうです。そしてまた積載車で帰路・・・・・
物凄い、パワーと愛機さんに対する愛情を感じました。
この様に希少なお車・・・・事故は絶対避けなければなりませんよね。
素晴らしく、美しいボディラインです。感動モノでありました・・・・
50年前にこのデザイン、素晴らしいの一言です。
そしてこのお手製デカール・・・・
太田裕美さん事務所公認だそうです。素晴らしいファン魂・・・・・
リュージンさん、筋金いりの太田裕美さんファンであります。
リュージンさんの、ブログを読んで、私自身、この一年位で、
昔、テープにおとして聴いていた裕美さんのCDを5枚ほど、購入しました(笑)
今、聴きましても、大変素敵です。若い頃、私も良く聴いておりました・・・・
で、ラストに2ショット
遠方への帰路の途中、大変貴重なお時間、有難うございました。
新しい、素敵な出逢いに深く御礼申し上げます・・・・・・・
と先週のウイークデーの夜、素敵な夜会がありました・・・・・・(笑)
で、昨日日曜日、ここ北関東も晴天に恵まれました。
各地でイベント、真っ盛り。
私もいつもどおり早起き。お酒は飲みません。
ササッと朝食・・・・
カレーラーメンが美味しい季節となりました(笑)
オンザライス、サ・イ・コ・ウです。
朝食後はDRのオイル、LLC、ホース類の確認。プラグ清掃・・・・・・
準備万端、出発です・・・・・・向かうは・・・・・・・
ニトリ(家具屋さん) (笑)空は秋晴れ・・・・・・絶好のお買い物日和でした(笑)(笑)
昨日は、カミサンの命で、ニトリからホームセンター、ドラッグストア、100均、何時もの食料品と、
ぐるりと、お買い物のお供とキマッテおりました・・・・・・(笑)
これからの、年末に向けての、カミサンゴキゲンアップの一日となりました。

トランク満載・・・・(笑)

後部座席も満載・・・・(笑)(笑)
よくもまぁ、って感じであります。
帰宅後も・・・・
積極的にお手伝いと、イイますか、何故か昔から私の担当・・・
押入れやタンスの除湿剤の交換。
最終的にトータルで写真の3倍は有りました。
使用済みを、紙を取って、水を出して、紙ごみとプラごみに分別して・・・って
結構ダルイんですよねぇ。
まぁ、文句を言わず、笑顔で頑張りました・・・・・・
で、晩酌タイム、新しい発見がありました。
晩酌の基本は、のどごしで始まり、夏はお米や麦焼酎のロックか水割り。
冬は芋焼酎のお湯割りとなります。
昨夜、お米の焼酎の傑作であります、鳥飼を、お湯割りで初めてトライいたしました。
イヤァ~、もう最高です。お米の芳醇な香り引き立ち何とも言えない最高の香りでした。
鳥飼はず~っと、ロックや水割りでした・・・・・
お湯割りがこんなに合うとは思っておりませんでした。
しばらく、マイブームの予感です。(笑) ホント美味しいです(笑)(笑)
そして、お買い物中に、新しい発見・・・・・(笑)
栃木の味・・・・・
九州の味・・・・・・
食料品の買いモノも結構楽しかったりしております(笑)
さて、平成最後の秋も、終盤ですね・・・・・・・
これから私も気合を入れなおして、休日は遊びます(笑)
さてと、そろそろ、イキますかぁ~~(笑)
皆様におかれましても、残された秋、存分に楽しまれてくださいね。