• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2018年01月23日 イイね!

は~るよ来い、は~やく来い~

は~るよ来い、は~やく来い~








こんにちは。お疲れさまです。

ここ関東、昨夜から今朝までかなりの積雪となりました。
被害のありました方々には、心よりお見舞い申しあげます。

ここ宇都宮、昨日夕方は・・・



こんな感じでワサワサ降っておりました。

そして本日朝・・・・結構積もりました。







鼻水も凍っております。

今朝の最低気温はマイナス4度でした。

職場がAM10時出社でしたので、私の家の周り、スグ近くの実家の周り、
2件ぶんの雪かきを朝から・・・・職場でもほぼ雪かき・・・・
腰と肘が結構キテます。歳を感じる瞬間です。

明日の朝の最低気温はマイナス8度の予報。
今現在、路面はモチロン乾いていません。道路脇には雪も残っております。
明日朝の路面凍結は確定的です。

同じ状況の皆様、、、しばらくは朝の通勤は十分きをつけましょうね。


さて、先日、21日日曜日。R30のお仲間合計8名で、東京上野で開催された、
新年会に参加してまいりました。宴会の写真が無くてゴメンナサイ。
お陰様で大変楽しい一時となりました。深く御礼申しあげます。
皆様、ホントお世話になりました。またお会い出来る機会を楽しみにしております。

道中のお写真・・・家からもよりのJR鶴田駅まで徒歩30分。
以前ブログで紹介しました、鶴田駅陸橋はホンモノのアンティークなんです。






宇都宮駅から新幹線で50分くらいで、上野駅です。
上野駅近くのお散歩・・・・・


スカイツリー、こんな身近で初めてみました。



オブジェ





車のナンバー、品川とか横浜とかに憧れました。栃ナンバーは関東では当時
ダサイの最高峰でしたから・・・・
私達が絶対付けられないこのナンバーが最強と私個人は思います。
まず、栃木県では見る機会はありません。



ぞくにゆう外交官ナンバーです。頭2けたの、08はブラジルの大使館員と思われます。

東京にもこんな昭和が残っております。
なんだか、とても嬉しくなってしまいました。











コカコーラはこのサイズの瓶のラッパ飲みが一番美味しいと思います(笑)

上野駅、私達世代の栃木県民は、かなり馴染みの深い駅なんです。
以前は東北線も東北新幹線も、上野止まりでした。何が何でも上野駅で
一度降りて乗換が必須だったのです。まさに東京の入り口でした。
私が18歳で栃木を出た日も、この駅を利用しました。思い出深い駅なのです・・・







21日日曜日はお天気も良く、気温も暖かでした・・・



さて、その前の16日火曜日、カミサンの誕生日でした。
50何回目かの・・・・・・

でとりあえず、プレゼント。毎年同じものです。ここの所は。


今年はこの他にも、最高のサプライズが有りましたがココでは内緒です。(笑)
カミさん、チューリップよりも、サプライズに大喜びでした。
ちなみに、サプライズは私が演出した事では有りませんです。(笑)



そんな感じで一月もアト約一週間ですね。
この調子ですと、アッとゆう間にGW.....嘘ですよね。
ココから、3月後半の暖かくなるまでが、一年で最も長く感じられますよねぇ。

皆様におかれましても、体調には十分、お気を付けて過ごされてくださいね。
お互いに、頑張って冬を乗り切ってまいりましょうね・・・・・・





Posted at 2018/01/23 17:51:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

2018本格始動

2018本格始動








こんにちは。お疲れさまです。

2018年も本格的に始動いたしましたね。いかがお過ごしでしょうか。

1月3日、ジミ~な初乗りをいたしましたが、7日、日曜日
私のカーライフも本格的に始動いたしました。

目的地は埼玉県岩槻市。ここ宇都宮からですと、南方向に
車で90分位です。KRSさんとゆう、R30のショップ(工場兼)に
行ってまいりました。

10時過ぎに到着し、DRを診断していただき、今日の作業を決定。
すると、外から素晴らしいキャブ車独特の吸気音が・・・・・・



みん友さんの、ミナミナさんがやって来てくれました。
ミナミナさん、4輪はHR30とS30Zの素晴らしい2台体制。
私はお初となります、30Zでやってきていただけました。

感動の初対面です。

北米向けのフェイス。男前です。





セクシーな後姿。。。。。シビレます。

ミナミナさん、昨年2017年、年初から大変お世話になりました、みん友さんです。

すると、ミナミナさんから
「作業している時間に、首都高にお散歩行きましょう」
と、大変嬉しいご提案。ほんと、有難うございました。
興奮する心を抑えながら、助手席に乗せて頂きました。

毎度おなじみのザックリした地図です。
地図の赤い線のエリアを案内して頂きました。





私、恥ずかしながらチューンドL型、初体験でした。
イヤァ~、素晴らしいのなんの・・・最高ですね。

44パイ×3基のソレックス、拘りの排気系、実用域に重きを置いたチューンドL26。
最高のサウンド、DR30には絶対出せないサウンドに痺れました。

90キロ位から、アクセルを踏み込むと、瞬間に加速してゆく感覚、NAならでは、ですよね。
素晴らしい世界を体験させて頂きました。誠に有難うございました。

しばし大都会東京をお楽しみください。


興奮冷めやらぬ状態で、ショップに戻りますと
作業も終了しておりました。

2台で記念撮影です。



最高のお時間でした。長時間遊んでいただき、有難うございました。

DR越しの30Zさん。


楽しい時間だっただけに、お別れは寂しかったです・・・・・
また、いつの日か・・・・


で、私は何をメンテしたかとイイますと。

IGコイル




にブランニューいたしました。


でハイテンションコード




にブランニューいたしました。


診断の結果、デスビも今付いているモノを返却すれば
リビルドを購入できる事になりました。

デスビは1月末に交換予定です。


昨年オルタは交換済です。
デスビまでやっておけば、点火系は一安心かと・・・・・

少しづつ不安な点を解消してゆければと考えております。

来るべくロングツーリングに備えまして・・・・・・

走りたいですね、今年はたくさん・・・・・・・・・・・



お陰様で、2018最高のスタートとなりました。
Posted at 2018/01/09 13:11:56 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

宜しくお願いいたします。

宜しくお願いいたします。









こんにちは。お疲れさまです。

本日からお仕事の方。まだお休みの方。皆様いかがお過ごしでしょうか。
私も、本日仕事初めとなっております。

昨年は私の拙いブログにお付き合い頂き、誠に有難うございました。
深く御礼申し上げます。本年も何卒宜しくお願い申しあげます。


皆様、素敵な初走りを楽しまれたようですね。
私も、昨日3日、初走り行ってまいりました。
向かった先・・・・・・・それは超現実的な・・・・



自宅から10分位の、スーパー、アピタ。
カミさんを伴っての食料品、日用雑貨のお買い物でした。
何ともジミな初走りとなりました。(笑)

この様なスーパーに駐車する時は、入り口から遠くても、
出来るだけ周りに車が無い位置に駐車いたします。
ささやかな自衛策であります。

2018年、昨年以上に「感謝」とゆう気持ちを大切にしてゆきたい、
と考えております。そしてもう一つ、できる限り色々な所を、訪れてみたい。
とも考えております。年明け早々ですが、早くも色んな連休の並び、が気になる私です。(笑)

こんな私ですが、2018年もどうか、宜しくお願いもうしあげます。



ペコリ。
Posted at 2018/01/04 10:35:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taku☆32 さん、美味しそうなお弁当ですね。お弁当持って、花見で、かんぱ~い♪(笑)」
何シテル?   03/26 06:38
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
78 910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation