こんにちは。お疲れさまです。
ここ関東、昨夜から今朝までかなりの積雪となりました。
被害のありました方々には、心よりお見舞い申しあげます。
ここ宇都宮、昨日夕方は・・・
こんな感じでワサワサ降っておりました。
そして本日朝・・・・結構積もりました。
鼻水も凍っております。
今朝の最低気温はマイナス4度でした。
職場がAM10時出社でしたので、私の家の周り、スグ近くの実家の周り、
2件ぶんの雪かきを朝から・・・・職場でもほぼ雪かき・・・・
腰と肘が結構キテます。歳を感じる瞬間です。
明日の朝の最低気温はマイナス8度の予報。
今現在、路面はモチロン乾いていません。道路脇には雪も残っております。
明日朝の路面凍結は確定的です。
同じ状況の皆様、、、しばらくは朝の通勤は十分きをつけましょうね。
さて、先日、21日日曜日。R30のお仲間合計8名で、東京上野で開催された、
新年会に参加してまいりました。宴会の写真が無くてゴメンナサイ。
お陰様で大変楽しい一時となりました。深く御礼申しあげます。
皆様、ホントお世話になりました。またお会い出来る機会を楽しみにしております。
道中のお写真・・・家からもよりのJR鶴田駅まで徒歩30分。
以前ブログで紹介しました、鶴田駅陸橋はホンモノのアンティークなんです。
宇都宮駅から新幹線で50分くらいで、上野駅です。
上野駅近くのお散歩・・・・・

スカイツリー、こんな身近で初めてみました。
オブジェ
車のナンバー、品川とか横浜とかに憧れました。栃ナンバーは関東では当時
ダサイの最高峰でしたから・・・・
私達が絶対付けられないこのナンバーが最強と私個人は思います。
まず、栃木県では見る機会はありません。
ぞくにゆう外交官ナンバーです。頭2けたの、08はブラジルの大使館員と思われます。
東京にもこんな昭和が残っております。
なんだか、とても嬉しくなってしまいました。
コカコーラはこのサイズの瓶のラッパ飲みが一番美味しいと思います(笑)
上野駅、私達世代の栃木県民は、かなり馴染みの深い駅なんです。
以前は東北線も東北新幹線も、上野止まりでした。何が何でも上野駅で
一度降りて乗換が必須だったのです。まさに東京の入り口でした。
私が18歳で栃木を出た日も、この駅を利用しました。思い出深い駅なのです・・・
21日日曜日はお天気も良く、気温も暖かでした・・・
さて、その前の16日火曜日、カミサンの誕生日でした。
50何回目かの・・・・・・
でとりあえず、プレゼント。毎年同じものです。ここの所は。
今年はこの他にも、最高のサプライズが有りましたがココでは内緒です。(笑)
カミさん、チューリップよりも、サプライズに大喜びでした。
ちなみに、サプライズは私が演出した事では有りませんです。(笑)
そんな感じで一月もアト約一週間ですね。
この調子ですと、アッとゆう間にGW.....嘘ですよね。
ココから、3月後半の暖かくなるまでが、一年で最も長く感じられますよねぇ。
皆様におかれましても、体調には十分、お気を付けて過ごされてくださいね。
お互いに、頑張って冬を乗り切ってまいりましょうね・・・・・・
Posted at 2018/01/23 17:51:15 | |
トラックバック(0) | 日記