• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

夜遊び・・・・・・

夜遊び・・・・・・








こんにちは。お疲れ様です。

夜遊び・・・・って言葉の響き、なんか素敵ではありませんか??(笑)
私は、大好きな言葉です(笑)

皆様の夜遊びデビューは何時頃でしたでしょうか??(笑)

私は、中学2年頃でしょうかねぇ・・・・
意味もなく何処かの家に4~5人の仲間と集まって、
いきがってタバコ吸ってみたり、お喋りしたり、深夜に100円玉握って、
雑誌の自動販売機に雑誌を買いに行ったり・・・・。(笑)

高校に入ると、徹夜マージャンの夜遊びが多かったですかねぇ。
ココ、栃木県、イカシタ高校生になるには麻雀は必須科目でしたから(笑)

大人になると、車、お酒、ナイトクラブ・・・・・色々と夜遊びの幅が、
広がりますよねぇ・・・・・・。

ここ最近、この情勢で、私もまったく夜遊びしておりませんでした・・・。

ですが25日土曜夜、屋外、単独での夜遊びを楽しんでまいりました。

指定された場所に車を停めます。
私のスペースは車2台分・・・・。
早速宴会準備です。


ココに来るまで、誰とも会っておりませんし、何処にもおりておりません。
すべて、オウチで準備してまいりました。
で見渡す限り誰もおりません・・・・・・・・。
ランタンの光が、心を癒してくれました・・・・・。



夜、屋外でDRを眺めながら飲むのどごしも、オツなものでしたよ(笑)(笑)
遠くにはカエルの鳴き声が聴こえておりました。

イイ感じに酔っぱらってきましたし、風が少し冷たくなりました・・・
ですので、帰宅しましょうかねぇ・・・・・。
飲酒運転はいけませんが・・・・・。





















でも大丈夫。オウチの庭でのオートキャンプごっこ、でした。

みんカラ用、ネタ仕込みで考えたのですが、
思いのほか、とっても楽しい時間となりました。(笑)
日常とチョット違う事をしてみると、思ったより楽しのかも・・・です(笑)

何時か、皆さんで、オートキャンプ的な遊びができたら、とっても楽しいでしょうねぇ・・・・・(笑)(笑)

で、部屋に入ってちゃちゃっと、オツマミ作りです。


オリーブオイルにニンニク4~5欠片。


マッシュルーム、ヤングコーン、ベーコン投入。


超簡単アヒージョです。味付けはお塩。
食べ飽きたら、後半はラー油を足しても美味しくいただけます。
エクストラバージンオイルですから、油が多くても胃もたれいたしません。(笑)
ニンニクの香りがけっこうしますので、休日前夜がオススメです(笑)

で、シメのツマミ。究極の簡単さ。

大好きなコレを・・・・・



こうします。
一部を砕いて、スープの粉をふりかけます。で。食します。
ベビースターみたいなモノですね。同世代の方様は若い頃に、
結構食べたのではないでしょうか・・・・・(笑)結構イケますよねぇ(笑)
一袋食べちゃうと、間違いなく胃もたれします。(笑)

残りは、シメのラーメンとしていただきました。

で、お薦めの一品のご紹介。超簡単です。

サバの味噌煮缶にカレー粉、お酒を投入。

ショウガも投入・・・

一煮立ちさせれば出来上がり・・・・。
サバ缶のまま食べるよりもかなり美味しく頂けます。
投入する量は、お好みで。。。。。



ご飯にもあいますし。。。。。

オツマミにも最高です。

と、相変わらずの日々でありました。

で、先日は、拙い一発芸で、誠に申し訳ありませんでした。

本日の締めは、お詫びに、皆様にタイムマシーンにご招待いたします(笑)
では乗り込んで下さいね(笑)(スクロールしてください。)












































まぎれもなく、36年前に到着です(笑)
20歳のらきあ258です(笑)(笑)

モーターショーの際と記憶しております。
単車の免許も無いのに、単車にまたがっております。(笑)

またまた、くだらないオチで申し訳ありませんでした。。。。。。


世間的にはGW,スタートといった感じなのでしょうか?
私は、明日はお休み。30日と1日は私だけのお独り出社です。
お独り出社は、結構お気楽でイイものであります。(笑)(笑)


せっかくのGW、、、、、自粛、我慢、のかでも何か楽しみを見つけて、
上手に気分を変えて、リフレッシュできるとイイですよね。

くれぐれも、用心されてお過ごしくださいね。






Posted at 2020/04/28 17:41:31 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月20日 イイね!

星空の下の~~♪

星空の下の~~♪








ディ~スタ~ンス♪燃え上がれ愛のレジスタン~ス♪♪

こんにちは。お疲れ様です・・・・

昨日日曜日、快晴の一日となりましたね。
ですが、社会の一員としまして、ソーシャルディスタンスを徹底した、
一日となりました。(要は、一人ぼっちで遊んでました)

ココ宇都宮18日土曜日は、台風の様な風雨でした。
午後からは仕事にならず、早めの終業となりました。
ですので、やり残しの仕事の為、日曜早朝出勤いたしました。
モチロン、私一人での出社・・・。カミサンと家に二人でいるより、
独りの職場の方が、密ではありませんよね(笑)
で、チャチャと仕事を終わらせて。。。。。。。。

ボッチ昭和のお車ミーティング・・・・・(笑)
(誰とも会っていないのでミーティングになってませんが、
気分です、気分・・・・(笑))
職場のサニトラ君と。



昭和のお尻たち



サニトラ君の方が旧車感がありますよね(笑)
メッキバンパー、好きですねぇ(笑)
DR30が昭和59年、サニトラ君が昭和60年、登録です。


まだまだ、快調なA12エンジンです。


そんなこんなで、ボッチミーティング終了です(笑)
青空の元、イイ気分転換となりました。
仕事も行ったし、まぁ、大目に見て下さい(笑)

その後DR30の時計を交換しました


私のDR、時計が壊れておりました・・・・。
以前、お友達のDRJRさんからゆずって頂いた貴重な実働品に交換。
DRJRさん、大変助かりました。有難うです。
やはり、動く部分が正確に動くと気持ちイイですよね。

その後は、ドラッグストアとスーパーに、週に一度のお買い物です。

拘りのグリース達。色んな香りが楽しめます。





髪型がキマると気分も上がります。(笑)
仕事の時は整髪剤が使えません。ですので、週に一度のグリースです。
全部使い切るのに、何年かかる事でしょうか。。。。。。(笑)


で、買い物から帰宅後、本日初のお酒であります。
朝から飲まない、真面目な日曜日もイイもんです。(笑)

で、オツマミ・・・・・・。
今日の料理(料理と言うほどのモンではありませんが・・・・)
オーブントースターで加熱します。


取り出したモノは、


中身は

プチトマトのベーコン巻です。
ビール、焼酎、何にでもあう万能オツマミです。

もうひとつは、
懐かしい赤いウインナーで、テンションを上げてゆきます。

やはり、仕上げにオーブントースターで加熱して


在九時、志賀島の移動販売車で購入して食べていた、ホットドックをイメージしてみました。大変、懐かしい味がいたしました・・・・・30年位前の、お話です。(笑)


ケッチャプとマスタードで。

まぁ、こんな感じの日曜日でありました。
GWの楽しいボッチ遊びも企画しないとですね・・・(笑)
基本、家にカミさんと居るか、独りで職場に来ているか・・・となりますよねぇ。。。。。。

さて、本日は、私の一発芸で、ブログを締めたいと思います。
私が20歳の頃、、、、、、ご存知方もいらっしゃるかな(笑)
当時、飲み会とかでは、ソコソコ受けましたが、
PC上では、初めてのトライです。つまらなくても怒らないでくださいね。

撮影は、食品購入後のスーパーの駐車場で行いました。


皆さんの前に、後姿の私が。。。。。。。。。

私を振り向かそうと「らきあ~~」と呼んでみながら、スクロールしてください。




























OK~ホ~ケ~


大変失礼いたしました。。。。。。。


長期戦も覚悟のこの、世界的な非常事態。
上手に気分転換して、乗り切ってまいりましょうね。
くれぐれも、用心されてお過ごしくださいね。


Posted at 2020/04/20 15:49:01 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

ロ~ズピンクの~♪

ロ~ズピンクの~♪







キャデラック~~♪そいつが欲しくて汗まみれ~~♪♪
と、続いて口ずさんだお方様~、大好きです(笑)
何時か一緒に、飲みましょう(笑)(笑)

福岡県の生んだ伝説のバンド、THE MODSの名曲です。

年が明けて、早や4か月半・・・・・
昨年末では考えられなかった社会情勢、世界情勢となってしまいました。

社会の一員として、出来る事は頑張ってゆきたいと思います。

そんな感じで、日曜日は、一週間分の食材、日用品の買い物以外は、
オウチで過ごしております。オウチって言い方、なんか暖かみがあって、
私は好きです。

で、オウチ・・・・・


私の大好きなピンク色で御座います(笑)
築46年・・・・・あと20年は頑張って欲しいです。
ラブホをイメージした訳ではありませんよぉ(笑)

大好きな南洋のハワイのピンクパレスのイメージです。
こんな感じの


建物は、全然違うし、寒い北関東だしで・・・全然違いますが、
まぁ、自己満足です。(笑)
大好きなアロハともイメージピッタシ、でしょう(笑)

と、この中で巣篭り絶賛実施中です。

11日土曜日深夜・・・・
コチラを頂きました。さんざん飲んだシメであります。




初めて食べたので素のまま食べてみました。
麺はイイ感じで美味しいです。スープはもう少しパンチ欲しい所です
(あくまで私個人の感想です) とりあえずは、美味しく頂きましたよ。


さて、12日日曜、朝から雨・・・・・・
この日は、マカロニをメインで楽しむ事に・・・・

100円です。

まずは、全部茹でちゃいます。


朝ご飯はケチャップ味で、ハムも投入・・・

茹でたマカロニは左側、まだだいぶ余っております。


出来上がり。超簡単です。ケチャップとハムだけ・・・・
昭和な美味しさが最高でした。(笑)

で買い物を済ませ・・・・・。

その後はDRにワックスかけたり

朝の雨はわりとはやめに上がりました。
日曜日、夜からまた雨の予報ですが、イイんです(笑)
ワックスがけは、レジャーなんですぐに雨でもイイんです(笑)(笑)
愛機とお喋りしながら過ごす時間は、日常を忘れさせてくれます。(笑)
まぁ、現実逃避とも言いますね・・・・・。


でおやつは

カレー味にしました。大好きな魚肉ソーセージも入れましたよ(笑)
これもナカナカ、イイ感じに仕上がりました。
ビールに(のどごし)とも良く合います。

で、夕食・・・・・・・・
巣篭りの楽しみ方は、基本、飲む事、食べる事・・・・・・(笑)
(もちろん、お掃除、お洗濯といったお手伝いもしておりますよぉ(笑))

う巻き、作る事にいたしました
(ウナギの蒲焼の入った卵焼きです)

贅沢に蒲焼をダブルで投入です・・・・・最高ウマイです・
蒲焼は蒲焼でもウナギではなく、いわしの蒲焼(1缶、140円)
パッと見ウナギに見えませんかぁ??(笑)(笑)
のどごしや焼酎とも相性サイコウかと思います。(笑)

でシメは

最後のマカロニ・・・・・
マヨネーズとお塩で・・・・さっぱりとイイお口直しです(笑)

と、食べて飲んで、日曜日が終わって行きました・・・・・(笑)



今現在の閉塞感・・・・・先の見えない不安感・・・・・
不安ついでに考えてみました。
マカロニ98円  ハム70円  イワシの缶140円  卵2個40円
チャルメラ100円  魚肉ソーセージ50円  のどごし7本700円
調味料など50円    タバコ300円 
お酒タバコ込みで、一日1548円。  もうすこし工夫してコストダウンは、
可能ですよねぇ・・・・・。
この一日は1548円で、幸せに食べて飲んで・・・・・・。
と考えますと、ミニマムの生活には月に最悪どれだけ稼げばイイか・・・
なんとなく見えてまいります。  具体的な数値が見えると、
多少ではありますが、不安は和らぎますもんねぇ・・・・・(笑)

まぁ、私の場合、酔っぱらっていれば幸せです(笑)(笑)


私にとって心のビタミンの3冊

この3冊は何度読み返したか分からない位読み返してます(笑)


ゴールドラッシュは、クリームソーダとゆうファションを作った、
山崎さんとゆう方の自叙伝的小説。
大好きな一節をご紹介したいと思います。。。。。。

「もし、精神が弱くなったら、鏡の中に映った自分の瞳を見つめながら、
自分が本当に未来に対しなんの疑いもなく希望にみちあふれて
いきていた頃を思い出せばいい・・・・・・」

大好きな一節です。夜中に洗面所でこっそり実行している事は、
ココだけの内緒話ですよ(笑)


健康を守る・・・・生活を守る・・・・

お互いに体調には十分気を付けて、この難局を乗り切ってまいりましょうね。

皆様方と笑顔でお会い出来る日を、心から楽しみにしております。
そんな日を心の支えに頑張ってゆきたいと思います。。。。。。

とりとめのないブログにお付き合い頂きまして、誠に有難うございました。




Posted at 2020/04/14 14:37:07 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taku☆32 さん、美味しそうなお弁当ですね。お弁当持って、花見で、かんぱ~い♪(笑)」
何シテル?   03/26 06:38
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19 202122232425
2627 282930  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation