今は秋~~♪♪
こんにちは。お疲れ様です。
油断していましたら、アッとゆう間に暦の上では、もう秋となってしまいました(笑)
時の流れは、ホント早いモノでありますよね。。。。。。(笑)
このたびの豪雨。。。。。。心よりお見舞い申し上げます。。。。。
そして、早期の復旧を願っております。。。。。。
8月。北関東の酔っぱらいの生存報告であります。
お時間の有ります方、お付き合いただければ幸いです。。。。。
6月、7月とどっぷりと、浸っておりました。(笑)
6月、7月は、かなりの頻度で、車内の音楽は
トップガン&トップガンマーベリックでした。(笑)(笑)
そんな私にカミさんは冷ややかな顔で。。。。。
「トムにはなれんとよ。。。。。」と(笑)(笑)
結局2回、見に行きました(笑)
同じ映画を2回見るのは、YAZAWAのRUN&RUN(高校生でした)
以来の事でありました。。。。。(笑)
大泣きしながら鑑賞し、エンドロールを見ていますと
「おまえも36年、色々頑張ったな。。。俺も走り続ける、
だから、お前も走り続けろよ。。。。」とマーベリックが囁いてくれている。。。
そんな気がいたします(笑)(笑)
6月。。。梅雨の合間に。。。。。
若竹の杜「若山農場」さんに行ってきました。
同じ宇都宮市内、私の家から30分位です。
総面積は、東京ドーム10個分、との事です。
園内の様子です。
孟宗竹エリア。。。。。。。
伊藤園、お~いお茶のCMなどに使われたそうです。
金明孟宗竹エリア
映画「るろうに剣心・最後編」の撮影に使われたそうです。

亀甲竹
ドラマ、水戸黄門での黄門様の杖は、この竹だそうです。
と言った感じです。
ゆっくり歩いて、見学コースは40~50分でしょうか。
この日は適度な気候で、気持ち良くお散歩出来ました。
竹林の空気、凛とした感じで、素敵でありました。
春には、筍狩り。
夏には、ベリー摘み
秋には、クリひろい、も楽しめるそうですよ(笑)
そして、7月。
またまた映画に行って参りました。。。。。

キングオブロックンロール。。。エルヴィスの生涯のお話。。。。。。
私は、高校生の頃から、映画アメリカングラフティの世界観が大好きです。
(日本の昭和の文化も大好きですが。。。(笑))
ですので、アメリカの50‘S,60‘Sのロックンロールも大好きで、
エルヴィスも好きであります。
エルヴィス。。。デビュー当時は反骨精神あふれる生粋のロックンロラーでありました。。。。。。。
映画は、こちらの映画も最高に素晴らしかったです。
特に、エルヴィスを演じた、バトラーさん、凄かったです。
まさに、エルヴィスが乗り移ったかの様でした。。。。。。。
映画館で映画を見る。。。。。たまにはイイものでありますよねぇ(笑)
で、DRライフはといいますと。。。。。。
私のDR、エアコンの冷房機能は、ほぼダメでありまして、
春先からは、窓を開けて温度調整であります。
当然、真夏は窓全開。。。。。真昼に乗るのはキケンなんです(笑)
ですので、朝のうちに近場をメンテをかねて、走る事になります。
先日出会ったのは
AW11さん。1984年リリーススタートですので、
1984年生まれのDR君とは、同級生・・・・・・
AWのオーナーさんもそう感じたのか、併走の瞬間、お互いに、
ニコニコしながら手を振りあいました(笑)
心が通じるイイ瞬間でありました(笑)(笑)

宇都宮にも高層マンション、あるんですよ(笑)(笑)
夜、撮影した方が都会っぽいカモですね(笑)

東京タワーならぬ、宇都宮タワー、、、、、若干ショパイですかねぇ(笑)
先日入手した
餃子は、皆さんご存知かと思いますが、
ジャズの街、カクテルの街でもあるそうです(笑)(笑)
ジャズの街。。。。。サック奏者のナベサダさんが、栃木県宇都宮市出身なんです。それにあやかっての街お輿でしょうかね。市内にはジャズの生演奏を楽しみながら、お酒を楽しめるジャズバーも点在するようですね。
カクテルの街。。。。。これは世界のカクテルコンテストで優勝や、上位に入選しているバーテンダーさんのお店が結構あることによってなんです。
たしかに、オーセンティクなバーは多く点在しております。
と、宇都宮の宣伝でありました(笑)(笑)(笑)
で、先日、購入しました。
道の駅ロマンチック村宇都宮です。

糖度20で、地元産です。
表面を濡らしてラップでくるんで、レンジで4~6分。
このまま食べると最高に甘くて美味しかったです。
翌日はレンジのアト、フライパンで軽くお醤油で焼き目をつけて、
頂きました。どちらのアレンジもとても、美味しく頂けました。
宇都宮土産にオススメです(笑)(笑)
で、気が付きますと、今年も夏らしい遊びをしておりませんでした。。。
で、先日。。。。。。
リビングに芝をひきました(笑)
ココに座って、酔っぱらいますと、夏が少しは感じられることとなりました(笑)(笑)(笑)
(奥に見えるザルは、カミサンが梅干しを作っていて土用干しをしてるんです、
その際に使用してるザルであります。自家製の梅干し、美味しいですよ(笑))
最近、かなりの勢いの新コロ。。。。。
そんな中、私が免疫力増強に食べ続けているモノのご紹介です。。。

岩下の新生姜。。。。栃木県に工場があります
中身は

こんな感じ。
さっぱりとしていて、大変美味しいと思います。
毎朝、朝食時に必ず1本食べる様にしております。
血圧対策にもイイみたいです。
また、夜はお酒のオツマミにも、この季節ピッタリです。(笑)
コレ、どうなんでしょう??関東でしか販売されてないのでしょうかね?
ちょと気になりますねぇ(笑) 九州で売ってますか??(笑)(笑)
見かけたら、是非・・・(笑)
と、まぁ、ほんとに落書きの様なブログにお付き合い頂きまして、
深く御礼申し上げます。。。有難うございました。
暦の上では秋とはいえ、まだまだ猛暑が続きそうですね。。。。。
皆様方におかれましても、しっかり飲んで、しっかり食べて、
元気で猛暑を乗り切って下さいね。。。。。。。。。