• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

日常のなかの幸せ

日常のなかの幸せ








 こんにちは。お疲れさまです。

はやいもので、10月ももう終わりですね。
って、事は今年もアト二か月・・・あっとゆうまにジングルベルが鳴りだし、
年末ですねぇ。  この季節になりますとユーチューブでJR東海の
シンデレラエクスプレスのCMが恋しくなります。
ジングルベルを鳴らすのは、帰って来るあなたです・・・・・イイCMシリーズだったと思います。

そんな日常の中、最近嬉しい事が2つ有りました。一つ目です。
先週25日水曜日、仕事終わりの20時30分から、
隣の市にお住まいのみん友さん、DRJRさんと、二人ミーティング
を開催いたしました。急な提案にも関わらず、お時間を調整頂き、有難うございました。
初めお会いする時は未だにドキドキです(笑)
ファミレス ココスに集合でした。
私も少し早めに行ったのですが、すでに到着されておりました。
お待たせしまして、ゴメンナサい。








イイ感じのシャコタン具合。とっても硬派な感じの白4枚。
素敵です・・・・・。シブイですね。

撮影後、店内でお話させていただきました。
私、お酒も飲まずに、男性と二人きりで、2時間以上もお喋りしたのは、
ホント、久しぶりでした。(笑)
DRJRさん、DR歴29年。走行25万キロのとってもツワモノさん、です。
メカにも詳しく、実直なお人柄の素敵な方でした。
新しい出会いとゆうのは、いくつになってもイイものですね。
楽しいお時間を有難うございました。


さて、昨日日曜日。ここ栃木も3週連続の雨、でした。
家の任務が終了したのが14時。ここから、雨でも楽しめるイベントに参加です。



覚悟を決めて、昼ビールで気合をいれます。
(ビール飲むのに、覚悟もあったもんでは、ありませんね(笑))
で、とりだしたのは、


おなじみポマードとクシ



私は、日常仕事する時は整髪料は使用しておりません。
ポマードで髪をセットする事、それは気合を入れて、OFFタイムに入る儀式みたいな
感じですかねぇ(ちょっとオーバーですかねぇ((笑)))

参加するイベントとは・・・・・・





ネーミングは凄いです。夢の~ですからね。大きくでました。
で、私、このイベント27金曜日に知りました。いそいでチケット買ったのが土曜日。
で、日曜に参加と。
出演するバンド、気になりますよね・・・このチケットが高いか安いかは・・・・?





と、いった内容です。もう行くしか有りません。
カミさんも一緒に参加です。カミさん北九州市出身なんですが、
とてもツワモノです。若い頃はクリームソーダの服に身をつつみ、
330セド、430セド、ダルマセリカ、ローレル、30Z、ケンメリ、などが身近な存在だった様です(笑)
デビュー前のチェッカーズのライブに行ったり、小倉で行われたシャネルズのコンサートで、
勢いあまって2階席から1階席に飛び降りて、足の小指を骨折させた実績の持ち主です。
(本人は、小さな会場でそんな高い2階席では無かったと言ってますが・・・)

まぁ、矢沢好きも含めてこの辺りの趣味が同じなのは助かります。
昨日のライブもカミさん孝行も兼ねて、私自身楽しめますからね。

で会場へと向かいます。居ます居ます、会場には、それっぽいお方達が。
テンションも上がりますよね。
私も、コスプレ気分で楽しんでまいりました。





普段はこの様な黒いメガネはしておりませんよ。あくまでコスプレです。


でカミサン


髪を上げると、若干、顔の肉も上がると・・・・でも今度は抜け毛が心配と
申しておりました・・・・・・・・

会場の年齢層は、ほぼ同世代といった感じでしょうかね。
皆さん、思い思いのコスプレを楽しんでおられました。



会場です。ナカナカステージの近くでありました。
開演中は撮影厳禁ですので、レポートのみで。

4時スタート。ロリポップとゆう女性2人組が20分位歌いました。

その後アトミックスとゆう10人位のバンド。宇都宮では割と有名です。
カラーに口紅、ダイアナ、悲しき街角といったオールディズど真ん中を熱唱。
カッコイイバンドです。

で、コニーの登場。ヴィーナス時代の、キッスは目にして、ペパーミントラブ、
やっぱり、盛り上がります。

つぎが銀蠅の登場。ま、盛り上がります、とっても。
ベースはTAKUのままでした。ちょっと高い声も健在で
あたりきシャカリキカリキ~を熱唱。翔さんのボーカルも健在。
横須賀ベイビーは最高に盛り上がりました。
ジョニーの居た位置には若いギターリストでした。
ドラムも若いかた・・・・・で、途中嵐さんの登場。
病気の後遺症でまだドラムは叩けないとの事でした。
新曲を立った状態で嵐さんが唄いました。人生全力疾走・・・・・
直立で一生懸命唄う嵐さん・・・・・とてもジ~ンときちゃいました・・・・・

トリはクールス。まっ、ホントカッコイイです。
やっぱり、盛り上がりは一番ですかね。最高でしたねぇ~。
キャロルとはまた違った良さが有ると思います。
4人ともボーカルをとりましたが、皆さん素敵でした。
アンコールもあり、とても良いライブでした。

まさにバックトゥ1980って感じを楽しんでまいりました。

やはり、一つの時代を創った方々はパワーがありますよね。
ほんの少し私もパワーを頂いてまいりました。

終了は20時20分。十分に楽しめました。
間、間でロビーで販売されているビールも楽しみました。

これからも、この様な、日常のなかでの幸せ、大切いたしたい、
と感じました。

朝晩はだいぶ寒くなりましたね、
皆様も体調には十分気を付けてお過ごしくださいね。
今後とも、宜しくお願いいたします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/30 18:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2017年10月30日 19:03
こんばんは(^.^)

珍しく一番乗りかな・・?
すれ違わななければ・・(笑)

DRコンビナイスです!
お友達の方にも自作段ボールプレート付けてますね・・(^^;

夢のロックンカーニバル・・なるほど~・・今回のツー欠席はこれだったんですね・・?(笑)

でも楽しそうですね~(^.^)
80年代にタイムスリップしてテンション上がりそうです!
チケット代は充分に納得価格なのでは・・?(^.^)
4時間20分楽しいひと時でしたね~(^^)/
コメントへの返答
2017年10月30日 19:32
こんばんは。お疲れさまです。

一番乗りです。景品は後日お会いした時と、ゆう事で、お願いします(笑)

PCでのナンバーを隠すやり方の処理が
出来ないのです、なので付けて頂きました。
ダンボール隠し、新作を作成中です(笑)

そ~なんです。ツーよりもカーニバルをとってしまいました。誠に申し訳ございません。
(ペコリ)

4時間20分で、このメンバー、この価格は、
私も十分満足いたしました。

タイムスリップ、まさにその様な感じです。
楽曲を聴きながら当時の、色々な事を
思い出しちゃいました。

まさに夢のひと時でした。
2017年10月30日 19:16
こんばんはです‼️最高にいかしたロックンロールカーニバルですねコニーさんは最後にお会いしたのはケントスが最後ですCOOLSと言い銀蝿と言いジャストミートです👍えぇですねケンメリなどで乗り付けると80sバリバリでしょうね💕
コメントへの返答
2017年10月30日 19:40
こんばんは。有難うです。

なかなかお得なコンサートでした。
私達世代で、ロックンロール好きには、
ジャストミート、ですよね。
最高に楽しかったですよ。

ほんの一時ではありますが、
80年代に戻れた気分でした。
2017年10月30日 19:27
こんばんは。

プチオフ楽しそうですね。
でも初対面の緊張は分かります(^^)
ちょっと構えてしまいますよね。

夢のロックンロールカーニバル♪
一度で三度美味しい感じですね。
革ジャンとロックンロールな世界観イイですよねー♪

僕も来週のびわ湖ホールは革ジャンで決めたいと思います!
コメントへの返答
2017年10月30日 19:47
こんばんは。有難うです。

プチオフ、楽しかったです。
そーなんです、やっぱり緊張しますよね。
CORさんとも、何時かはプチオフさせて頂きたいです。

仰るとうり、一度で三度美味しい企画でした。懐かしさで胸が一杯になりましたよぉ。

来週ですか、今からテンション上がりまくり、ですね。革ジャンでキメテ、楽しんできてくださいね。私は12月14日です。
2017年10月30日 19:49
らきあさん

こんばんは。
「日常の中の幸せ」実にいいですね✌️
写真を拝見して、らきあさんが予想通りの方(小倉育ちの奥さまも)だったので、電車内で一人ニヤニヤ見てました。あとで家内にも見せます(笑)

最初はポマード登場したのでハロウィンかと思ったら、ロックンロールショーだったとは✌️楽しそうでなによりです‼️
横浜銀蝿はまだやってたんですね😅

先日、近所でらきあさんと同型の赤いDRを見ました。所沢ナンバーで、年配のご夫婦が乗ってました🚗 サイドのDOHCデカールが印象的でした✨
コメントへの返答
2017年10月30日 20:06
モトじいさん

こんばんは。有難うです。

日常の中の幸せ・・・感謝しなくてはなりませんよね。ホント、有りがたい事です。
予想通り・・・ご期待に沿えました事、大変光栄です(笑)
奥様と二人で笑ってください。

まぁ、ハロウィンみたいなモノですよね(笑)
会場には、同じような感性の方が多くいらっしゃいました。
次のお楽しみライブは12月14日、日本武道館です。

銀蠅、翔さんの歌声は当時と同じ様に感じました。

ご近所でDRに遭遇、イイですね。
最近はR30もあまり見かけなくなりましたもんね。年配のご夫婦、おそらく、ず~っと乗ってるんでしょうかね。私も目指したいと思います。
2017年10月30日 19:53
お疲れ様です〜
プチオフ会、いいですね〜
何か機会があれば参加したいものです。
並んで走るだけでも楽しそう!

ロックは自分の世代だともう少し後なのですが、イベントで同年代の方々と昔にかえれるのはお金では買えない価値な気がします。
ギター弾くときはレッドツェッペリンなど弾いたりしますが(古)

というからきあさんの写真、めちゃ渋いっすね!
自分もあと十年したら渋さが出れば良いのですが(笑)
コメントへの返答
2017年10月30日 20:15
こんばんは。有難うです。
プチオフ会、是非やりましょう。
R30好き、とゆう共通点が有る訳ですから、
楽しめると思いますよ~。
並んで走る、最高に楽しいかと思います。

ライブはやっぱり楽しいですよね。
ギター、イイですよね。私も高校生の時、トライしましたが、ダメでした・・・
ツェッペリン、シブイですねぇ。天国への階段、ってありましたっけ?あの曲はすきでした。私が中学時代と記憶しております。

渋い、最高のお褒めのお言葉、有難うです。
ヒロモンさんも、大丈夫。お互いにシブイ大人を目指しましょう。
2017年10月30日 20:41
らきあさんこんばんは😎
DRミーティングいいですねぇ~~~~~おそろいの段ボールがこれまたいい味出してます🍻
また、ポマード&革ジャンに☂なかなかマネできませんね決まってます👍
奥様もイケイケとは、横からの目が物語っているような(^_-)-☆
自分はまだLIVE行ったこともないですがすごい迫力なんでしょうね
『大人の遊び方』って感じがします、らきあさん・奥様ともに超~お似合いです🎉🎇 お幸せに💕
コメントへの返答
2017年10月30日 20:59
The昭和さん、こんばんは。有難うです。

初めてお会いする時はドキドキですが、素敵なオーナーさんでした。ダンボール、けっこう面白がって作っております。
次回作を近々、デビューさせます(笑)

お褒め頂き、恐縮です。80年代を引きずっている、成長できない私です(笑)

ライブはイイと思います。生の音はやっぱり迫力あると思います。

カミさん・・・知り合いが独りも居ない栃木まで来てくれている事には、ホント感謝ですよね。ありがたい事だと感じております。

まぁ、イロイロありますが、頑張ります。
お言葉、有難うございました。
2017年10月30日 20:51
こんばんは。
らきあさん御夫婦、想像通りで思わずガッツポーズしてました(笑)ホントに渋いです。
やはり夫婦で共通の趣味は、円満の秘訣なんですね、ウチには欠落している部分です(笑)。
しかし、コニーさん変わりませんね!横浜銀蠅は色々有りましたんで…こうなりますよね。
楽しい雰囲気伝わります、幾つになってもこう言う刺激は大切ですね。
なぜかボーリング場行きたくなりました(笑)。
今回も偶然なんですけど(笑)、愛車紹介の"MR2その他"のところに、娘がゲームで作った自分の似顔絵を貼りました。
一生懸命作ったみたいですので、時間がありましたら見てみて下さい。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年10月30日 22:02
こんばんは。有難うです。

想像通り、、、でしたか(笑)期待の応えられて私も嬉しく思います(笑)お言葉、恐縮です。

何を重要視するかは、各個人で違ってくるかとは思いますし、正解は無いかと思います。
私は、好きな音楽や、ライフスタイル、は結婚に当たっては、ポイントになりましたねぇ。
車内で聴く音楽、相手に合わせられる範囲と、合わせられない範囲が私には有りましたねぇ、当時。やっぱり、楽しいと思える事が共通している事は、大切かと思いました。

ボーリング、お気持ちよ~く解りますよ。
オールデイズやロックンロールと、ボウリングはピッタシ合いますからね。まさに
1950年代の王道ですよね。ビリヤードも有りですねぇ。(笑)

素敵な娘さんですね。ウチにも25歳の息子と22歳の娘がおります。

子育て期間って、子供が親にしてくれている、最高のプレゼントなのかな、って最近思います。素敵な子育て期間を、楽しんでくださいね。
2017年10月30日 20:52
こんばんは!
シンデレラエクスプレス・・・・イイ~♪
プチオフのドキドキ・・・・わかります~♪車話は尽きません
ロックンローラー・・・・・シブイ~♪

戦闘態勢万全って感じで、且つ奥様もさすがのオーラですね!
コメントへの返答
2017年10月30日 22:18
こんばんは。有難うです。

シンデレラエクスプレス、世代ですよねぇ(笑)
小倉在住時、小倉ー横浜間で、一時期遠距離恋愛をしておりました・・・・イイ思いでです
(笑)

シブイ、ロックンローラー、憧れです、今だに・・・・頑張ります。
2017年10月30日 21:21
こんばんは。
DRはセダンも2ドアハードもどちらもカッコいいですよね(^^)

自分のDRも置く場所さえあれば直して乗りたかったです(^_^;)

80sのロックンロールは多分私が小学生くらいだったかと…
テレビやラジオでもたくさん曲がかかってましたよね♪

ご夫婦ともカッコいいですね〜(^^)

私もそろそろ「これぞ」と言った楽しみを探さないと…
コメントへの返答
2017年10月30日 22:24
こんばんは。有難うです。

R30、、、2ドアも4ドアもイイですよね。
違った良さが有ると思います。

80Sの頃、音楽やファッション、車、色んな事に元気が有った様に記憶しております。
街の空気がキラキラしておりました様に、
思います。

お褒めのお言葉、恐縮です。
今後も精進いたします。(笑)
2017年10月30日 21:22
お疲れ様です!

奥様と共通の趣味があるなんてすばらしい~

かっこいいのぼり!

と思ったら下にはくるまやラーメン?の文字が。。。笑

アットホームな感じ最高です!

楽しい


コメントへの返答
2017年10月30日 22:30
こんばんは。お疲れさまです。

そこの趣味の部分、結構大切に私は
感じました。

ラーメン、ご愛嬌で(笑)

そこそこ大きなホールでしたが、アットホーム的なイイ、ライブでしたよ。
2017年10月30日 21:28
いいですねー、1980年代のRock。中学高校は銀蠅、シーナ&ロケット、モッズ、ジューシーフルーツを聞いていました。もちろんザヴィーナスのキッスは目にしても(^^;;
お客さんの世代と容姿はだいたい想像がつきますよ。らきあ258さんはポマードとクシを使える毛根がたくさんあるけど、毛根を失ったお兄さんもけっこういたのでは(^^;失礼しました…
幾つになっても気分は若い時のままでいたいですね。明日は一番の冷え込みだとか…
昼ビールの季節から昼焼酎お湯割りの季節到来ですね。
コメントへの返答
2017年10月30日 22:40
こんばんは。有難うです。

聴きましたよね~。RCサクセション、佐野元春、なんかもよく聴きましたねぇ。

お客さんの想像・・・・おそらく大正解です(笑)
色んな方おりました(笑)白いドカンを履いた銀バエのコスプレの方、凄かったです。

そうですよね、気持ちの持ち方は大切だと、
私も思います。お互いにイイ感じに行きたいですよね。

昼の焼酎お湯割り、飲みすぎに気をつけます。って、夜も気を付けます(笑)
2017年10月30日 21:57
やったね(^^)/
元気をもらいました。

奥様も強烈な経歴ですね。
だから、らきあさんのご趣味に理解があるんですね。
最高のデート 正直、羨ましです。

コメントへの返答
2017年10月30日 22:46
こんにちは。有難うです。

元気伝わりましたか。良かったです。

カミさん、ストロングです。(笑)
お酒も私もより、強いですしね。

まぁ、たまにはこんな時間も楽しかったです。
2017年10月30日 22:00
こんばんは^^
きのうは雨でしたが、良い休日だったのが、ブログから溢れています♪
音楽は、その当時にワープさせてくれる。凄い力がありますね!
奥様とのデート、プチオフ会 本当に幸せな時間ですね^^
コメントへの返答
2017年10月30日 22:54
こんにちは。有難うです。

良いイベントを見つけられて、雨でも楽しめた一日でしたよ。

音楽、その時代にす~っと戻してくれますよね・・・・・時代的にも、自分的にも、希望に溢れていた、あの頃に・・・・・・
単なる現実逃避カモですが・・・・・(笑)

安倍晴明さんとも、是非プチオフ会、実現したいと考えておりますよ。宜しくお願いいたします。
2017年10月30日 23:09
こんばんは。DR並べて二人ミーティングって良いですね♪前車ではオフ会に何度か参加しましたがV37ではすっかり縁遠くなりまして(^^; らきあさんの革ジャンにポマード、奥さまのポニーテールまさにBack to1980ですね。銀蝿も懐かしい。高二の頃ブレイクしてジョニーのギターをコピーしてました。ちなみに私はタクティクスのスチック派でしたが(笑)
コメントへの返答
2017年10月31日 6:32
こんにちは。有難うです。

私も53歳。ナカナカ新しい出会いって、少なくなっておりました(笑)昨年8月にみんカラを始めたわけですが、少しずつではありますが、色んな新しい出逢いがありました(笑)

J-COCKERさんをはじめとします、みんともさんとの、こうした会話も新しい、素敵な出会いだと感じております。大切にしていきたいなぁ、と思っております。

タクティクス、ありましたね。当時私は、エロイカも併せて使用しておりました。
ヤナギヤは髪を洗うのがとても大変ですし。
(笑)

ギター、イイですよね。わたしも高校時代トライしました・・・・がダメでした。
一曲だけ弾けるようになった曲・・・・親友
でした(笑)
2017年10月30日 23:28
こんばんはm(_ _)m
コメ失礼します

いきなりですが…
奥様、ステキです〜☆

銀蝿となめ猫のステッカーを下敷きに貼ってたおこちゃま時代(笑)が懐かしいです
たけのこ族が記憶の端っこにあります(爆)

夢のようなライブ…羨ましいです〜
コメントへの返答
2017年10月31日 6:43
こんにちは。コメ、有難うです。
私も、しるしる14さんのブログ、楽しく読ませて頂いております。

カミさん、お褒めのお言葉恐縮です。

銀バエも、なめ猫もあの時代の象徴ですよね。あのキラキラした時代の・・・
たけのこ族の後に、ロックンロールに合わせてツイスト踊るローラー族が出現したと、記憶しております。

音楽って、す~っとその当時に戻れますもんねぇ。とってもイイ時間でした。

もしよろしければ、今後とも宜しくお願いいたします。
2017年10月30日 23:59
こんばんは✨

鉄仮面、二枚と四枚並べて夢の共演ですね😊
どちらも綺麗に維持されてるので若い頃に見た光景そのままに感じます🎵

それにしても豪華なライブですね😲
昔ヤンチャしてた皆様にとっては夢の一時で楽しかったでしょうね😊

奥様と趣味が合うとは羨ましいです😰
我が家は嫁と趣味が合うアーティストはほんの僅かなので、車の中はいつも同じ曲がかかってます😂
コメントへの返答
2017年10月31日 6:59
こんにちは。有難うです。

夢の競演、確かにカモですね。R30も最近は
見かける機会も減りましたよね。私自身、30運転していて、今でもとても楽しく感じております。

1980年からですと、37年ですか・・・(笑)
ステージ上も観客も、当時に戻って楽しめました。まさに、夢の・・・といった感じでした。

車内では同じ曲・・・・・微笑ましくも、素敵な事だと思いますよ(笑)
2017年10月31日 11:19
こんにちは。

タイムスリップしたようで楽しい気分になりました。
当時はテレビをつけると毎晩のように銀蠅で飛び出してきました。
ほんとに懐かしい時代。

昔、矢沢コンサートに行った時の事を思い出しました。
お金がないので人に連れて行ってもらったのですが
皆、お揃いのE.YAZAWAのタオルを買って持って行く事になりました。
私は使い古しのタオルにマジックでE.YAZAWAと書いて持って行きました。懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2017年10月31日 12:36
こんにちは。有難うです。

ホント、懐かしくも楽しい時代でしたと思います。楽しんで頂け、私も嬉しく思います。
中学生の頃からの10年間位は、今でも色褪せすることの無い、素敵な思い出ですよね。

矢沢タオルのエピソード、サイコウです。(笑)  私は1980年に矢沢コンサートデビューいたしました。16歳の時です。
街中の怖いお兄さん達が集まってきました・・・。とてもビビッた事、よく覚えております。その後19歳からは、年に一回はコンサートに行っております。北九在住時は博多でのコンサートに行っておりました。

いつまでも、色褪せないモノ、これからも大切にしてゆきたいと思います。
2017年10月31日 12:50
こ・・・・・

こわい人が 写ってる・・・



いけてますねぇ^^
楽しくもノリノリな時間だったですか?^^
けどね コメントの謙虚さと 本人の写真が
すっごく ギャップ! 驚きでした 笑
奥様もイケイケな感じがでてて ^^

ぷちミーも いい感じですよね!
話し込みもきっと楽しくイケイケな時間だったのでは?^^
2つの イケイケ
行動力がすばらしい!なぁ・・・ なんていつも感心してブログをこっそり読ましていただいております^^
コメントへの返答
2017年10月31日 13:26
こんにちは。有難うです。

こ・・・・・こわくナイですよぉ・・・・・・・((笑)

心優しき53歳のオッサンですよ。
ハロウゥイン近いし、コスプレ遊びです。

ただ、昔からオールバックの髪型や、ちょっと長めの学生服とかは、ファションとして、
大好きでした。革ジャンやスカジャン、スイングトップ、まぁ今でゆう所のアメカジですか。

コンサート会場は、皆さん、思い思いのコスプレを楽しんでおりました。皆さん、イイ大人ですし、とっても和やかな雰囲気でした。

カミさん、やっぱり北九出身、キモが座っております。九州男児と言って男が強いのは、それ以上に女が強いからや・・・とゆうのがカミさんの見解です((笑)

ぷちみー、とてもイイ感じでした。会う前は、結構緊張しますよね、やっぱり。楽しい時間でしたよ。てつDR30とも、ぷちミー、したですよ。宜しくです。

そんな大した行動力ではありませんが・・・
今後も頑張ってまいります。

こっそり読まずに、堂々と読みに来て頂ければと思います(笑)
2017年10月31日 17:04
お疲れ様です(^-^)/
2台のミィーティングとても素晴らしいですョ(^-^)
確か初めてだとドキドキしますからね!
らきあさん決まって居てカッコイイです(*^-^*)
コメントへの返答
2017年10月31日 18:56
こんにちは。お疲れさまです。

2台流さんも是非参加してくださいよ~。
とても、良いお方でしたよ。

お言葉、有難うございます。
次回、お会いする機会は宜しくお願い、
いたします。
2017年10月31日 18:34
こんにちは〜

いやあ、イイですねえ!ドンピシャの世代としては羨ましい限りです!
横浜銀蝿などはカセットテープがのびるくらい何度も聴いたものです。

今でも実家には「仏恥義理蹉䵷怒」があるんじゃないかな?

今度探してみます。😁

コメントへの返答
2017年10月31日 19:02
こんにちは。有難うです。

そ~ですよね、世代的にストライクですよね。当時はLP借りて来てテープにおとして聴くのが主流でしたよね。デッキのなかで、
伸びたテープが切れると大変でしたよねぇ。

私も、銀蠅はサードアルバムまではホントよく聴きました。ステージ見ていて、す~っと
高校時代に戻りました(笑)

銀蠅、たまにDRで聴きますよ。今でも。
CDですが。結構新鮮です。(笑)
2017年10月31日 23:09
凄いライブですね。
僕の年代ではリアルなのは小学生の頃に銀蝿なのですが、20歳過ぎにクールス90というアルバムが出て、栃木だったかなぁ小さなライブハウスで初めて生クールスみた思い出があります。
今から25年くらい前だ…
今でもやってるって凄い事ですよね!
コメントへの返答
2017年11月1日 6:30
こんにちは。有難うです。
タイムマシーンみたいな、イイライブでしたよ。
銀蠅、私が高1でのデビューだったと記憶しております。強烈な印象でした。杉本哲太が率いるグリース、嶋大輔、岩井小百合、といった、銀蠅ファミリー、一つの時代を作りましたもんね。

生クールス、今でもとてもカッコイイですよ。
一つの事を継続するカッコ良さ、を改めて
感じてまいりました。
2017年11月1日 12:22
お世話になります。

DR, キレイに撮っていただいてありがとうございます☀私のスマホ、撮り方が悪いのか全然ボケちゃってすみません。

奥様と共通の趣味を持ってるなんて、素敵過ぎです。ず〜と二人で楽しめるって羨ましいかぎりです。
銀蝿は世代としては中一のころですね。うちにはラジカセしかなかったので、友達からテープ借りたり、FMからエアチェックして聞いてました。
コメントへの返答
2017年11月1日 16:44
こんにちは。有難うです。

いえいえ、どういたしまして。
JAF会館のブログのお写真は、ピント、
バッチリで綺麗でしたよ。

カミさん、この辺りの嗜好が似ているのは、
助かっております。(笑)
車内で聴く音楽が極端に、好みが違うのは、チョットキツイ、かもです。(笑)

宇都宮にレコードレンタル店が出来たのは、
私が高校の時と記憶しております。
私も、色んな音楽、テープに落として、
聴いておりました。

懐かしくも楽しい思い出です。(笑)
2017年11月1日 16:10
こんちは!

ペパーミントのコーム、懐かしいです(笑)
クリームソーダ、ピンクドラゴンとか流行りましたね~
クサリ付きのヒョウ柄財布とか(笑)

柳屋ポマードも定番でしたね。
私はMG5のチックが定番でした(爆)

クールスも銀蠅もドンピシャです♪
今でも車で普通に聴いてます(爆)

コニーさんは、3~4年前?町田のアメリカンバーでやってたライブに行きました。
やっぱり「キッスは目にして」は盛り上がりましたね~
ちょっとふくよかになられてましたが(笑)

   (v^ー゚)
コメントへの返答
2017年11月1日 16:56
こんにちは~。有難うです。


クリームソーダ、ペパーミント、流行ましたよね。ヒョウ柄財布も。(笑)
初めて、栃木から原宿に買い物に行った時の、衝撃とビビッタ感覚、今でも忘れられない記憶です。(笑)

当時のポマードやチック、洗い落とすのがとても大変でしたよね。身体洗う固形石鹸で、髪を洗っておりました。(笑)

高3の時の彼女に、柳屋の匂いが嫌い、と言われ翌日からエロイカに変えた、ナンパもんの私です(笑)2か月で別れて、速攻ヤナギヤに戻りました・・・・・

私も、クールス、銀蠅、シャネルズ、キャロル、永ちゃん、チェリーボーイズ、あたりは、
今でも日常的に聴いております。(笑)

80年代、素敵な時代でしたよねぇ~。
色んな業界が元気一杯でしもんねぇ。
2017年11月1日 20:58
こんばんは。

プチミーティングいいですね~。
DR30、もう普段は見かけることがなくなりました…
R32も4ドアは全く見かけないんですけどね…(^^;
貴重な2ドアと4ドアのショットですね☆

らきあさんの写真、キマッてますね~ (^-^)
奥様、2階席から1階席にって… 凄すぎます。
奥様と共通の趣味があるというのはホント素晴らしいことですよね。
自分も、そろそろ見つけねば…(^^;
コメントへの返答
2017年11月1日 22:14
こんばんは。有難うです。

プチミー、とてもイイ時間が過ごせました。
お会いするまでは、結構ドキドキでした(笑)

そうですね、R32特に4ドアは見かける事は無くなりましたね。よころっくさんの、貴重な4ドア、いつまでも大切にされてくださいね。

私、イイ歳しまして、何時までも昭和が大好きな、成長しきれていないオッサンかもですね(笑)

カミさんの、お話はまた別の機会にブログにしたいと思っております。(笑)
2017年11月5日 18:36
こんばんは~

私が中学時代、クラスメイトの不良達が横浜銀蠅を真似しようと粋がっていた頃、先輩方は高校生位だったのでしょうね~!

リーゼントにライダース♪決まってます!

銀蠅の皆さんもこうして活躍されていらっしゃるのは、当時を彷彿できる世代の方々ににとっても良いことにですね★!
コメントへの返答
2017年11月6日 6:39
こんにちは。有難うです。

銀バエは、私が高校の頃のデビューでした。
私より先輩の方々は、宇都宮駅前のゼロヨンで爆走しておりました・・・窓全開で、シャカシャカとカーステレオも全開で(笑)

お言葉、有難うです。会場には沢山の、
コスプレを楽しんでおられる方々がおりましたよ。そんな皆さんを眺めているのも、楽しかったです(笑)

楽しくも有り、とても懐かしい時間となりました。出演されたグループの方々には、
少しでも長く続けていって欲しいものです。
2017年12月9日 8:35
…久々に"¨

ロカビリースタイルに
身を包みたくなりました💦( v^-゜)♪

め組の人💦♪"¨青春を
思い興します(ノ´∀`*)"¨♪

こりゃリーゼントで
出陣せんといけませんですかね💦
♪o(^-^o)(o^-^)o♪
20歳以降リーゼントとは
御無沙汰です…f(^_^":;"¨

コスプレ気分で出陣するのも
良いものですね(^^)b"¨♪
コメントへの返答
2017年12月9日 12:26
こんにちは。有難うです。

め組の人・・・・の青春。イイですね。
音楽って、す~っとその当時に戻れますもんね。

是非、リーゼント決めて出陣してください。(笑)

たまには、とっても楽しいと思いますよ。

今後とも、宜しくお願いいたします。

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation