• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

昭和を求めて・・・・

昭和を求めて・・・・








こんにちは。お疲れさまです。

いよいよGWとなりましたね。先日の昭和の日、宇都宮の昭和の香りを求めて
早朝お散歩に行ってまいりました。
昼間ですと撮影できませんので、朝5時30分ごろのスタートです。
この歳になりますと、目覚ましなしでも、目がさめてしまいます。

東武鉄道、南宇都宮駅です。建物はイイ感じと思いますが
看板が新しくて少し残念です。





私が高校生の頃、樹氷とゆうお酒や、ビンに入ったブルーハワイとかを
購入していたお酒屋さん。もちろん現役です。




JR宇都宮駅近くの、旧篠原邸。江戸時代からの豪商です。この建物は
明治28年建設。重要文化財指定出そうです。
6時前にもかかわらず、交通量が多く車窓からの写真のみです。残念。



次に向かったのは、4代目県庁庁舎。昭和13年から平成15年まで現役でした。
現在は新庁舎横に移設されました。





またまた、宇都宮駅近くの旅館藤江さん。創業は明治元年で、
現在の建物は戦後建設されたそうです。
昭和な感じがとても素敵です。機会を作って宿泊してみたいです。





昔はホントよく有りました、つながったお店たち。
よく観察しますと、結構残っており、とてもイイ感じです。






宇都宮中心部のヒカリ会館。映画館や飲食店などです。私が小学生の頃は
すでに有りました。一時期、ライブハウスケントスも入っていました。
イイですね~オールディズ。ここに入っていたキャバクラは雨の日、セット料が
半額でしてよく雨の日に飲みに行ってました(笑)
現在はキャバクラは卒業しました。(笑)






私が高校生でパチンコデビューしたパチンコ屋さん。
ヒカリ会館のスグ横です。当時はゼロ戦とかのハネモノが好きでした。
看板がとても素敵だと思います。



わたしの母校です、小学校ですが。わりと中心部にあります。
当時は一学年4クラスでした。今は1クラスだそうです。
ドーナッツ化現象ですね。あの頃とほぼ変わらない校舎。
初恋の女子は幸せになってるのかなぁ?
フォークダンスで手を繋ぐだけでドキドキしたもんです。




小学校ちかくの建物。当時から有ったと思います。
かなりにオシャレですよね。




ラストは栃木県でよく見られる、地元産の大谷石を使用した倉。
きっと、お宝がザクザクなんでしょうね~。羨ましいです。



なかなか楽しい早朝散歩でした。

3日からGW本番ですかね。皆様、事故と警察、健康に気を付けて
楽しいGWをお過ごしくださいね。

私もお酒の飲み過ぎには気をつけます(笑)
Posted at 2017/05/01 13:29:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんやパパ さん、こちらこそ、是非是非(笑)🍻。お会い出来ます日を楽しみにしておりますね。🍻」
何シテル?   09/03 20:50
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123456
78 910111213
14 151617181920
21 222324252627
2829 3031   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation