こんにちは。お疲れさまです。
楽しみにしていたGWも終わり、日常に戻って二日目・・・
何時ものペースを少しづつ、取り戻されている事と思います。
ココ栃木、昨日、今日と暖房機器を作動させましたよ(笑)寒いし、雨ですし・・・
昨年、私は、GW明けの初日5月8日月曜日・・・ちょっとした不注意で、
左足甲の骨にヒビを入れてしまい、職場にも迷惑をかけてしまいました・・・・・
今年は細心の注意をはらい、無事に初日を過ごすことができました。(笑)
GW,私は大自然を求め、まず山に・・・・・
素敵な方々に出合いましたよぉ。

つがいの、キジさん。

綺麗なオスさん
山に・・・とゆうのは冗談で、場所はいつものココ

私の職場の隣の、田んぼ・・・・・
本来、この時期ですと、田植えが終わっています。
なぜ、この状態かといいますと、田んぼを止めたそうなんです。
もうスグ、アパートの建設が始まります・・・・・
宇都宮市内でも、キジさんに会える素敵な所なんですがねぇ・・・(笑)
色んな事が、変わってゆきますねぇ。
さて、4月30日、トップ画像の所を訪れました。
ドドン~
ちょっと引いてタネあかし(笑)

東京は上野駅周辺でした。
この日は、みん友さんの、モトじい様ご夫妻と、明るいうちからのお酒を、
ご一緒させて頂きました。
初めての、浅草雷門。あまりの大きさに感動です。
その後の一コマ

大変賑わっております。イイですねぇ~。明るいうちから酔っぱらえるのは(笑)
浅草界隈をお散歩して、もんじゃ、をたべました。
シメは、、、、、、
福岡県産のカキ。オシャレなお店でした。
福岡出身の女子2名は、大喜びでした。福岡産、人気なんですねぇ。
残り、僅かとなりました。

モトじい様、先般は大変、お世話になりました。お陰様で大変幸せな時間となりました。
またの機会も、宜しくお願いいたします。
浅草、初めてゆっくりと訪れましたが、とても楽しい街でありました。
また、酔っ払いに行きたい街であります(笑)
その後は、四国で働いております息子が帰省してまいりました。
息子も交えて、昭和な遊び・・・・・・

大三元を上がり、父の威厳を見せつけてやりましたよぉ(笑)
そして、朝からカンビール三昧で、シメにこんなモン食べてみたり・・・
次の日の朝ビールのシメはこんなモン食べてみたり・・・・
ほぼほぼ、酔っ払いの毎日でした。(笑)
みんカラ的な事も少しはと思い・・・・
ワックス、またかけてみたり
ワイパー、替えてみたり
エンジンオイル替えてみたり
と、車にまつわる事もいたしました。(笑)
今回のお休みは、あまりDR乗らなかったですねぇ。
渋滞はイヤですし、朝、雨とゆう日が多かったですねぇ。
最後、自身のメンテナンスしてまいりました。

喜連川温泉エリアにあります、早乙女温泉。
私の家から一時間弱・・・下道でGWでも渋滞ナシで行くことができます。
けっこう硫黄の香りがします。時間帯によってお湯も透明だったり、
濁り湯だったりで・・・・・私はかなりのお気に入りの温泉です。
周辺は新緑が綺麗でした・・・
内部は写真撮影不可なので、パンフ画像です。

半露天のイイお風呂です。
栃木県北をツーリングする際は、お薦めですよぉ。(笑)
もちろん、遠方からも、お薦めですよぉ。(笑)
そんな感じで、駆け足でGWは行ってしまいました・・・・。
今から、お盆休みまでは、とても早く感じられます。
で、お盆が終わりますと、アットゆう間に、年末ですよね(笑)年末ですよ。(笑)(笑)
年齢を重ねるごとに、一年が速く感じられます・・・・・・・。
チョットは、お酒の量を減らさなければ・・・・・と感じた、
私のGWでございました。(でも、酔っぱらってる時、とても幸せなんですよねぇ(笑)
皆様におかれましても、GW明けの今・・・・・
体調やおケガには、十分お気を付けて、お過ごしくださいねぇ。
Posted at 2018/05/08 16:03:40 | |
トラックバック(0) | 日記