• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2021年08月23日 イイね!

過ぎてゆく夏に。。。

過ぎてゆく夏に。。。







こんにちは。お疲れ様です。

時間が過ぎてゆくのは、ホント早いモノですよねぇ。。。
気が付けば、はや8月も下旬。。。
ここから、クリスマスまでは、アッとゆう間ですよねぇ。。。
毎年同じ事を言っております、北関東の酔っ払いです。(笑)

今回も生存報告の落書きブログでは有りますが、
お時間有る方、お付き合い頂けたら幸いです。。。。。(笑)


今年の夏は、短く、色々な状況下で、
「夏らしい事しなかったなぁ・・・」と思われてる皆様も多いかと思います。
私も、大好きな大洗や日光、全く行かない夏となりました。。。。

少しでも夏気分を盛り上げようと。。。。



リビングルームで海開きであります(笑)
このマットが予想外に快適で、酔っぱらってのお昼寝に大活躍です。

私のDR,真夏はエアコンがダメダメなので、窓全開でエアコンは切って
走っております。となりますと、近間のドライブでも早朝か夜となります。


メンテドライブで、

デュポン、スタンドックス、などの塗料でおなじみのデュポン宇都宮工場にて。





一番身近なワインディング、宇都宮森林公園にて。

約1時間位、休日の朝、走る事が多かったです。


酔っぱらってばかりですと、カミさんに怒られますので、
ステイホームを機に、普段しない押入れの整理とかもしました。
懐かしいモノもでてまいりました。。。。。(笑)


平成4年頃に作ったラジコン。。。この頃はマンセルおじさんが好きでした。


仕舞こんでいたミニカー、発見。酔っぱらいながらの手遊びに最高です(笑)



チャガチャになっている日産マーク入りの工具。
下のスパナの様に綺麗に磨きこんでみましたが、仕上がりはイマイチ(笑)(笑)



父が表彰を受けた際の盾がでてきました。
刻まれている年月に歴史を感じますよね。。。。。天国で笑っていると思います
(笑)(笑)


在九時のDRが写っている貴重な写真。
門司港近辺で、橋は関門橋。。。。。この息子が今年29歳。。。
私も齢をとるわけです(笑)(笑)

とまぁ、片付けしてるんだか、遊んでるんだか。。。
と言った感じですですが、ケッコウな量をゴミとして処分いたしました、
2021夏。。。でありました(笑) 本とかもトランク一杯ブックオフに持って行きました。340円になりました。のどごし&お菓子代です(笑)(笑)


お盆の休みは、ホボ酔っ払いでした。
13日朝、菩提寺へ父の魂を迎えに行く・・・・
16日また菩提寺へ送りに行く。。。。以外はほぼ酔っ払いでした(笑)


紅ショウガ入りの卵焼きは、暑い季節にピッタリのオツマミです。

自宅で朝ラー

トッピングは、辛子高菜の油いためと紅ショウガ。。。
朝ビールの締めにサイコウです。(笑)(笑)

今年の夏も、幸せに酔っぱらえる事に、深く感謝でありますよねぇ。。。。
有り難い事であります。


21日仕事中に、パチリと

JAのお米の倉庫とサニトラ君。


実りの秋ももうスグですね。。。感謝であります。
ココ栃木、日光連山からのお水が美味しいんです。
水道水も普通に美味しく飲めちゃいます。
ですので、栃木産コシヒカリも美味しいですし、酒蔵もけっこう多いんです。




で、昨日22日日曜日、朝起きると雨では無かったので、
軽くDRで走ってまいりました。。。。。

と、信号待ちの車列に。。。。。。

130ローレルセダン。ソートーカッコヨカッタです。
シャコタンに当時っぽいホイール、レザートップ。最高でした。
信号待ちの間に並んで、
窓越しに少しだけお話させていただきました。
とても気さくで素敵な方でした。「じゃ~またどこかで。。。」
って感じお別れ。。。。。気持ちが通じた瞬間でした。(笑)(笑)


で、しばし走ってますと後ろから快音が。。。。。。

FCさんでした。ロータリー、乗った事が無いので憧れます。
DRとほぼ同世代、親近感湧いちゃいますよね(笑)


絵になりますよね。。。。。

で、やっぱり信号待ちで並んだ際、笑顔で手を振りました(笑)(笑)
で、「少しだけお話しませんか」となり、
営業前のGUのPで、緊急ハチマルMTG(笑)(笑)



こちらのお方も、とても気さくで素敵な方でした。
お陰様で、大変楽しい一時となりました。
しばし、歓談し、再会を約束してお別れいたしました。。。。。。

昨日のドライブでお会いした旧車はこの2台だけでした。。。。。
お二方ともコミュニケーションをとる事ができて、最高の朝ドラとなりました。
昨日は一日中、気分がヨカッタです。単純な私です。。。。(笑)(笑)


毎朝の徒歩でのお散歩でも秋が感じられてまいりました、今日この頃。。。


栗、なんかカワイイですよね。。。。。(笑)





本格的に、秋、になってしまえば、秋は秋の楽しさがあって素晴らしいんですが、今の時期の、夏の終わり・・・・て毎年、ケッコウ寂しさを感じる、
お年頃となりました。(笑) 若い頃はこの様な気持ちにはなりませんでしたからねぇ。。。。。(笑)(笑) 不思議なもんですよね。。。。。。。

で、もうスグ「遠き山に~~陽は落ちて~~♪」
の季節到来でしょうかね。。。。。。。

丸い山が、いろは坂があります、日光、男体山です。
偶然見かけた、素敵な夕焼けでした。。。。。。。。


いまだ、落ち着く気配の無い新コロ。。。。。。
そして、夏の疲れが出やすい時期かとも思います。
皆様方におかれましても、体調には十分お気を付けてお過ごし下さいね。

落書きブログにお付き合い頂きまして、誠に有難うございました。







Posted at 2021/08/23 17:03:38 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月14日 イイね!

梅雨入りですねぇ。。。。。

梅雨入りですねぇ。。。。。








こんにちは。お疲れ様です。

本日、関東地方も梅雨入りした様ですね。

蒸し暑い日々が続くかと思いますが、
体調には十分、お気を付けてお過ごし下さいね。。。。。

早いモノで6月も半分が過ぎようとしてますね。
6月が終われば、2021年も半分終了。。。。。。
2021年はどんな年末となるのでしょうかねぇ。
約束、果たしたいなぁ。。。。。。(笑)

毎度の様に、落書きみたいなブログではありますが、
お付き合いいただけましたら、幸いです。。。。。

6月6日、お隣鹿沼市の磯山神社さんに参ってまいりました。





やはり、神社仏閣は心が落ち着きますよね。。。。
紫陽花が有名な神社さんです。初の訪問となりました。



少し時期が早かったようですね。



両脇の紫陽花が見ごろを迎えたら、素晴らしい光景でしょうね。
来年、再トライいたしますね(笑)


我が、ピンクハウスの紫陽花は、イイ感じです(笑)

で、最近食べて、改めて、美味しいなぁ。。。と感動したモノ(笑)




ジャムパン。。。。(笑)  1個100円のイチゴジャム、
時々無性に食べたくなります。高級なジャムよりも、私は大好きです(笑)(笑)
甘さが、最高です。「のどごし」ともイイ相性です(笑)(笑)



懐かしいチョコレート達。(笑) 食べだすと止まらなくなりますよね(笑)



最近見た素敵な夕焼け。。。。



ピンクが素敵なお花



何の実でしょうか?知ってる方、教えて下さいね。



新緑の銀杏と愛機



夏の入り口。。。。



で、以前も書きましたが、毎朝20分程度自宅周辺を散歩してます。

こんな感じの川沿いもお散歩コースです。


鯉さんもおります。
栃木県では、鯉を食べる食文化があるんです。
あらい、といってお刺身みたいにして食べたり、お味噌汁に入れたり。
私はまず、食べませんがねぇ(笑)(笑)恋は落ちる方が好きなんで。。。。。。。 アト、なまずを食べる文化もあります。
栃木に来て頂いても、鯉となまず、はご案内出来ませんよぉ(笑)

で、この川に最近、とっても、ホッコリできる光景が繰り広げられてます。











なんか、ホッコリしませんかぁ??(笑)(笑)(笑)
可愛くて、つい、ニヤケてしまいます。(笑)

で、少し離れて見守る父親。。。。。


この川にカモさんが居る事は知ってましたが、
子ガモを見たのは、初めてです(笑)スクスクと育って欲しいものであります。


昨日、日曜、早朝にメンテドライブを1時間程楽しんでまいりました。


新緑も深まりつつある日光街道。。。


稲も美しいですよねぇ。。。。。


で、白鷺さんでしょうか??カッコヨカッタです。



そんな快適に朝を楽しんでますと、後方から素敵なサウンドが。。。。。。

ミラーの写るは。。。。。


とっても素敵なR30さんでした。

モチロン、笑顔でご挨拶



イヤァ~キマッてました。絶妙な車高。硬派なオバフェン。
当時モノのエクイップでしょうかねぇ?
で、素晴らしいサウンドでした。チューンドL型でしょうか?


久々に、R30の車内から、R30のテールを追いかけました。
僅かな距離ではありましたが。。。。。。
やっぱり、イイものでありますよねぇ。。。。。ワクワクしちゃいました(笑)
ツーリング、行きたいものでありますよね。

で、自宅では、、、、、
工作を楽しみました。。。。。。。みんカラらしいでしょう??(笑)


タバコとノンアルの箱で、ざっくりと加工。



何十年かぶりで、工作紙を買ってきました。39円です。

切り出して。。。。。。
余っていた、ガーボン柄をシールをペタリと


組み立てて



もうひとつ、似たようなモノをつくりました。


酔っぱらいながらの工作は楽しいモノです。(笑)
39円でしばらく楽しめましたよ。(笑)
カミさんは、呆れ顔でありましたが(笑)(笑)


で、何をしたかと言いますと。。。。。。
ビフォー



アフター
何とゆう事でしょう。。。。。(笑)
ごちゃごちゃした配線周りが、見事に収納されたではありませんか。。。。。
パッと見は、紙製には見えない仕上がりではありませんか。。。。(笑)

鉄とアルミの天才にはなれませんが、
紙とマスキングテープの天才を目指して、精進したく思いました(笑)

何か、作ってるのは時は楽しいですよね。
ココに、追加メーターの絵を描けばカンペキですかねぇ(笑)(笑)

と、まぁ、アホウな事で喜んでる今年、57歳のオッサンでありました。(笑)

本日シメの画像です。


独りなのに、2つのイスのカーポートバー(笑)(笑)

今の季節、外で飲むのどごしは、最高ですよね。

オツマミは、愛機と、思い出と。。。。。。(笑)

何時の日か、皆様と、最高の思い出を作れます事を願って。。。。。

かんぱ~い♪(笑)

今現在の北関東、先ほどまでの雷を伴った雨は上がりましたが、
今にも降り出しそうな曇天です。。。。。。

皆様方におかれましても、体調に十分お気を付けて、
梅雨を乗り切ってくださいね。。。。。。。












Posted at 2021/06/14 15:08:07 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月25日 イイね!

5月の風と戯れて。。。(笑)

5月の風と戯れて。。。(笑)







こんにちは。お疲れ様です。

気が付けば5月も早や25日。。。。。
春や秋の快適な期間が、年々短くなっているように感じます
今日この頃。。。。。皆様、お変わりなく、お元気にお過ごしでしょうか。。。

私はと言いますと、相変わらず元気に酔っぱらっておりますよ(笑)
何時ものごとく、生存報告のブログであります(笑)
お時間の有ります方、お付き合い頂ければ幸いです。


5月GW


来客の予定もないのに、独りでイスを3つ並べて、
椅子取りゲーム(笑) 愛機を感じながら飲むのどごし、サイコウです。

で、こうなりますねぇ。。。。。(笑)



上がりは、定番、うまかっちゃん

酔っぱらって食べる、うまかっちゃんは、どうしてこんなに、
おいしいのでしょうかね。。。。。

別の日は、栃木県足利市を訪問しました。
宇都宮から南に35キロ位でしょうか。実は私の生まれは足利市なんです。
2歳位までですので、記憶には有りませんが、生まれ故郷なんですね。
訪れた先は、足利織姫神社さん。





高台にあり、見晴らしもイイ神社さんです。

その後足利市内のコチラ。。。。。有る意味聖地です(笑)








所処、に昭和の文化が感じられる街並みが残っております。
私の大好きな雰囲気です。




早朝にDRで訪れてコラボするのもイイ感じかと思いました。
DRとのコラボは、次の機会とゆう事で。。。。。。(笑)

締めは加茂別雷神社さん。


願いは、疫病退散、世界平和、商売繁盛。。。。。。欲張り過ぎでしょうか??

5日発売のアイテムもしっかり購入しましたよ

2017トラバスツアー、見ましたが、相当ヨカッタです。
私が参加したラストライブ。。。。。トラバステープも宝物です(笑)(笑)

近所のお散歩も続けてます。お天気がイイとほんと気持ちイイですよね。



別の日に、私の家から50分位の所に、お蕎麦を食べに行きました。
鹿沼、粟野、日光市、と言ったエリアはソバ畑もあり、お水も綺麗で、
お蕎麦の美味しいエリアなんです。


例幣使街道を北に向かい。。。。


のどかな道を走りますと。。。。。。





コチラのお店。都内ナンバーの単車さんも多かったですよ。
私の大好きな単車さんも。。。。。。

私は単車の免許は持っていませんので、まさに憧れの世界です。
(ちゃんと許可を頂いて、撮影しました。ナイスガイなオーナーさんでした)

周辺はこんな感じで、散策してると、待ち時間20分は、アッとゆう間でした。




で、お蕎麦。

大変美味しく頂きました。
パーテーション等、コロナ対策も完璧でした。
都内から日光ドライブの途中に寄るのは、お薦めかもです。


雨予報の日曜日。。。。早朝、雨の前にDRのメンテドライブ。。。。。


宇都宮が創業の地、地元の誇り、ステーキ宮さんと(笑)

西海岸を感じながら。。。。。。(笑)



軽井沢を感じながら。。。。。。(笑)



で、久しぶりの晴れの日曜日、23日。
私にとりましての北関東の聖地、大洗にお邪魔してまいりました。
訪れたのは、海岸沿いの駐車場とコンビニのみです。

途中、素敵なサニーさんと併走しました。

2ドアです。貴重なお車ですよね。イイ音させておりました。
併走後、分岐の際、お互いに笑顔で会釈を交わしました。。。。。
まさに、「この瞬間が日産車」。。。。。気持ちが通じる瞬間は、
とてもハッピーになれますよね。。。。(笑)

この日の大洗は、霞んでいなくて、大変綺麗な海でした。




久しぶりの海の光景。。。。。潮の香り。。。(振り切れない香り。。。(笑))
心に、元気と癒しを頂きました。。。。。。
この日の大洗は、単車さんが多かった様に感じます。
雨の合間の、貴重な晴れの日曜日ですもんねぇ。。。。



ここまで、お付き合い頂きまして、誠に有難うございました。

今回は哀愁漂う57歳の背中で、シメたいと思います。。。。。


おそまつ。。。。でした(笑)

2021年春。。。。。。

早い梅雨入りや、新コロ。。。。。

色々と、厳しい状況が続いておりますが、お互いに
用心しながら、今を乗り切ってまいりましょうね。。。。。
そして、何時の日か、笑顔で、かんぱ~い♪出来ます日を
楽しみにしておりますよ。。。。。。

皆様方におかれましても、ご自愛されてお過ごしくださいね。



Posted at 2021/05/25 14:44:53 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月27日 イイね!

温故知新。。。。。

温故知新。。。。。








こんにちは。お疲れ様です。

もう少しで、大好きな昭和の時代を祝う、昭和の日ですね。
1984年。。。。。色んな業界が元気一杯でしたねぇ。。。

暑い日も有れば、冷え込む日も有る今日この頃。。。。。
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。。。。。

毎度の事ながら、日記のような拙いブログでは有りますが、
お時間の有る方、お付き合い頂ければと思います。。。。。(笑)


桜が終わりを告げましたので。。。。。

庭の芝桜で、春を感じたり。。。。。



ノンアルと肉厚なアジフライで春を感じたり。。。。。
(ちゃんと、減酒の為、ノンアルも飲んでますよ(笑))

そんな4月でありました。。。。。。。

11日日曜日は、昭和なコスプレで、カミさんと出かけてまいりました。(笑)

当時居ませんでしたか??こんな感じの人々(笑)


18日日曜日は、同じ県在住のお友達、RSKプレジデントさんが、
遊びに来てくれました。密を避けて大谷Pにて。。。


Y31シーマさん、激渋です。今は息子さんに譲られたそうです。
親子で楽しむカーライフ、イイですよねぇ。。。憧れます。





ケツをグッと下げて加速してゆくシーマさん、憧れましたねぇ。。。



当時の日産を代表するお車ですよね。まさに。
ちょっと、不良っぽさが感じられるところが、最高かと思います。

楽しいお時間を、有難うございました。

では、昭和の日に敬意を表して、身近な昭和を温めてみましょうか(笑)


手元にあります中から、3枚。
皆様、一つの時代を創り、今なお現役で走り続けておられる方達。。。。。


帯の言葉。。。。。痺れますよね(笑)
しっぽを振るな、腰を振れ。。。。。明日はわからない。。。。。。
舘様にしか言えないお言葉ですよね。
クールス脱退後、ソロになった頃ですね。
ちなみに、クールスのデビュー曲「紫のハイウェイ」は矢沢永吉様作曲だったと、記憶してます。




永井さんのイラスト、懐かしいですよねぇ。。。。。
で、当時はやった、ポーチュガル4711の宣伝に起用するとは。。。。
まさに、当時の香りが思い出されます。
このイラストの雑誌は最近買った雑誌です。
思わず、4711ネットで買っちゃいました。(笑)(笑)
オレンジ系の香りが、私を当時に誘ってくれました。。。。

永井さんのイラストは、いろんな所で使用されましたよね。
偉大な昭和の文化だと思います。

ラストは。。。。。

昭和と言えば、オシャレなヤングは、
クリームソーダ、ペパーミント、カルコーク。。。。流行りましたよね。。。(笑)
この3大ブランドは、これまた、今でも新作を出し続けておりますよねぇ。
走り続ける。。。。。。カッコイイですよね、最高に。。。。。。。。

色んな厳しい事が多い、今日この頃では有りますが、
「やっぱ、走り続けたいよねぇ。。。。。」
約束を果たすその日まで。。。。。。。。。
そんなことを、新らためて感じた次第であります。



大好きな昭和の香りに包まれて。。。。。。。
素敵な夢を見るとしますか。。。。。(笑)
夢でもし逢えたら~♪ 素敵な事ねぇ~~♪♪あなたに逢えるまで~~~
眠り続けたい~~♪
名曲でよね、コチラも、、、、、、、
この歌の主人公の男女がどうなったか、皆様お分かりですか??(笑)(笑)

この二人のその後が、名曲「幸せな結末」。。。。。。。
なんとも、素敵なお話ですね。


いろいろ制約はある中ではありますが、
素敵なGWをお過ごし下さいね。。。。。。。。





Posted at 2021/04/27 16:53:37 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月06日 イイね!

2021・桜。。。。

2021・桜。。。。







こんにちは。お疲れ様です。。。。

ご好評いただいておりました、北関東夜桜会。。。。。
無事に4月3日にラストナイトを迎えました。。。。。。

桜を独り眺めながら飲むお酒は、
何故か、昔の事をよく思い出します。。。。。色んな事。
桜の香りには、過去を思い出させる媚薬が含まれているのカモ。。。(笑)

ここ、北関東。3月7日から、日曜日は雨が続いております。。。。。

雨降る前の、早朝、ドン曇りの中の愛機と桜。。。。。
来年こそは、好天を期待したいモノであります。

3月28日、お隣の市、鹿沼市の桜。
長い並木が素晴らしかったです。晴れていれば。。。。最高でしょうね。。(笑)






定番の新川


素敵なカスタムカブさんとの出会いが有りました。
大変楽しくお喋りさせて頂きました。こういった出会いはイイものでありますよね。。。。


北関東夜桜会、、、、平日は好天に恵まれて、いいのどごし生を、
いただけました。ほぼ、毎日の開催となりました(笑)(笑)


あ~あぁ~川の流れの様に~~♪口ずさみたくなる光景です。。。
平日の早朝お散歩(真面目なお散歩ですよ、健康の為に)にて撮影。


仕事帰りの1枚。


昭和58年からの友、モンキー君とピンクの絨毯。

春の忘れ物。。。。。。



また来年、咲き誇って下さいね。。。。。。。

と言った感じの、2021年、桜祭りでした。

この後は、2021年、新緑祭り、到来です。(笑)

私個人の思いですが、日光、塩原方面。紅葉も素晴らしいですが、
新緑も最高かと思っております。木々の香りも素敵ですし。
窓を全開にして、走りたくなります。。。。。。(笑)(笑)


さて、前回まで続いていたDR君、明日の為シリーズ。
今回で、作業はひと段落。。。。あとは、アクセルを踏むだけです(笑)(笑)




フロント側とリア側に、独立した2系統のセキュリティシステムを構築しました。
詳しい内容は、秘密、とさせてくださいね。(笑)(笑)

最近飲んで美味しかった。。。。


小鶴は芋焼酎なのに、ホント、バナナの香りが素晴らしかったです。(笑)

江口先生のラベルは、紅乙女、ゴマの焼酎。完全にラベル買い(笑)(笑)
江口先生の描く女子・・・・・大好きでした。(笑)
でもまぁ、ゴマの成分は、健康にもイイですからね(笑) 
ハリキッテ飲んでおります。
(超薄いの2杯までですが。。。。(笑))

と、マァ、毎度の事ではありますが、北関東の酔っ払いは、
今日も元気であります(笑)

桜の次の春の楽しみ。。。。
皆様におかれましても、楽しい春をお過ごし下さいね。。。。。  



Posted at 2021/04/06 17:33:06 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nobu☆30z さん、確かに難しい判断ですね、大丈夫だった時、直撃だった時、どちらも有りましたよ。」
何シテル?   10/07 11:57
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation