• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2022年06月01日 イイね!

Highway~to~the~~♪♪

Highway~to~the~~♪♪







こんにちは。お疲れ様です。

速いモノで、もう6月。。。
今月が終われば2022も半分終了(当たり前の事でありますが(笑))。
油断してるとアッとゆう間にジングルベルの季節ですよねぇ。。。。。

6月、相も変わらない、北関東の生存報告の、落書きブログではありますが、
何卒、宜しくお願い致します。(笑)

GW以降何をしていたかと申しますと。。。。。


行ってきました。以前紹介したお店。




おでんも有るようですが、次回のお楽しみといたしますね(笑)

で、着丼

キクラゲが欲しかったです。。。。。。(笑)

で、お味の方は。。。かなり美味しかったです。
スープを飲んだあとに、じわっとくるパンチとコク。でわりとあっさり。。。。
在九時に食べていたラーメンにかなり近かったです。
表面の油が、もう少し少ない方が好みですが、
このあたりは、個人の好みもありますもんね。。。。。。
モチロン、ゴマ、辛子高菜、紅ショウガ、完備でありました。(笑)
久しぶりに、新たに、九州を感じるラーメンに出合えました。
ココ、また行きたいと感じました。(笑)


職場に、ハコスカ乗りのお友達が遊びに来てくれました。
イイ感じでありました。純正には無いゴールドもお似合いです。



極秘ルートで入手した、小倉駅8番線の、かしわうどん。。。のお土産バージョン
今から、食べるのが楽しみです。(笑)

ある晴れた日曜の朝。
青空と、、、、、、

ハワイアンカフェ。
南洋の島々、大好きであります。(笑)


遠くに波の音が聞こえてきそうですよねぇ。。。(笑)(笑)


南へ走って行けないので、宇都宮市内で、
南国気分を味わいに行きました。早朝ですので、営業時間前でありました(笑)





で、ココ最近、美しいと感じたモノと。。。。。。



黄金色に輝く麦の穂。。。。。。
朝日を浴びて、美しかったです。



若い頃は、こういった光景を見ても、心に染み入りませんでした。。。。。
成長した今、こういった光景の美しを感じられる様になりました(笑)




29日日曜日



コチラにお邪魔致しました。
以前紹介しました、「おもちゃのまち」にあります、
バンダイミュージアム。近くなのに初訪問でした(笑)




だそうです(笑)


やっぱ、やりますよね(笑)


58歳にもなって、ノーテンキな二人です(笑)(笑)

館内展示物の一部です。















全ての年代の、かなりの数のおもちゃが展示してあります。
ゆっくり見たら2~3時間はかかりそうな膨大な展示物でした。





100年以上前の品物です。炭鉱の様子のモチーフにした模型。
鉄道や人々が動くんですよ。かなり感動しました。(笑)





ガンダムヘッドは実物大だそうです。



お隣エリアのエジソンミュージアムも、
興味深い展示が数多くありました。

館内全て、ゆっくり見たら、半日は遊べそうなかなりの規模でした。(笑)

で、ここからお近くの。。。






星宮神社さんに参ってまいりました。
やっぱり、世界平和、疫病退散、、、、、しっかりとお願いしてまいりました。




そして、掲題からの~~~

Highway~to~the~~dangerzone~~♪♪



見てまいりましたよ~(笑)(笑)、トップガンマーヴェリック。

あぶ刑事以来、6年ぶりの映画館訪問となりました。(笑)

前作、トップガン公開から36年。。。。。。
前作は、神奈川県藤沢市で見ましたねぇ。。。。。
「プリティ イン ピンク」とゆう映画と2本立てでした。
このプリティ~もイイ映画で、後に私はDVDを購入しちゃいました(笑)

当時、G-Ⅰのジャンバーは買う事が出来ず、
1980円のパチモンMA-Ⅰをきて、DRで第三京浜を走っておりました(笑)
サントラ聴きながら。。。。。。(笑)(笑)
ついつい、踏んじゃうの、ご理解頂けると思います(笑)
トップガンは、当時VHSで購入、後にDVDも購入しました。(笑)
ここイッパツ、元気が欲しい時によく見ておりましたね。。。。。
昭和63年、6月。福岡県北九州市に転勤となった頃も、
寂しい夜は、F14から元気を頂いておりました。(笑)(笑)

で、今回、最高でした。

オープニングで鳥肌が立って感動して、
ラスト涙腺大決壊まで、約150分。。。。。。。
ずっぽりと、マーヴェリックの世界に引き込まれました。
ほんと、最高でありましたよ(笑)(笑)

独りで映画館で泣いてる、オッサンって、何なんだって話ですよね(笑)(笑)

この映画は、マーヴェリックからの「応援歌」なのかなぁ。。。。。
そんな感じがいたしました(笑)(笑)

上映期間中にもう一回映画館に行きたくなりました。(笑)(笑)


と、最高の気分で楽しんだ晩酌は。。。。。

ジン+ソーダ+ライム。。。。。
これからの季節にピッタリな爽やかなお酒を楽しみました。(笑)(笑)

最後のお写真は。
エジソンミュージアムに掲げられていた、
エジソンさんの御言葉。。。。。。。


大切にしたいお言葉だと思いました。。。。。。


6月は祝日も無く、梅雨入りの時期。。。。。。
皆様方におかれましても、体調には十分お気を付けてお過ごしくださいね。

お付き合いいただきまして、誠に有難うございました。














Posted at 2022/06/01 14:41:11 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月11日 イイね!

春でも夏でもない季節~~♪

春でも夏でもない季節~~♪








春でも~夏でも~ない季節なか~~
のこされて~~のこされて~~♪♪

春でも夏でもない季節。。。。。今の季節にピッタリな歌ですよね。
石川優子さん、大好きでしたねぇ。今でもよく聴きます。。。。。
「5分でサンセット」とか夕方DRで聴いてますと、まさにバックトゥ青春(笑)

こんにちは。お疲れ様です。
楽しみにしていたGWも過ぎ去り、ホボ日常に戻った、今日この頃。。。
皆様変わらず、お元気でお過ごしでしょうか。。。

相変わらずの北関東の酔っ払いブログでは有りますが、
何卒宜しくお願いいたします。。。。。。。

さて、GW前半は、関東での初体験をさせて頂きました。。。(笑)


何が、初体験かと申しますと、

ホームセンターのミスターマックスに行って参りました。
平成7年、栃木県に戻ってきて以来初めてでした。
何故か、栃木県に無いんです。こういった所は楽しいですよね。(笑)(笑)

その後は、これまた関東では初の

ウエストで、うどんを食べました。
弥五郎うどん以来の、懐かしい味でした(笑)(笑)
もちろん、関東で食べたのは初めてです。

で、かなり間抜けな事に、この時は、カメラを忘れて出てしまいました(笑)
ですので、こんな写真でゴメンナサイ(笑)シラフだったんですがねぇ。。。

この時は、大変お世話になり有難うございました。
お陰様で、素敵な初体験2連発となりました。(笑)

帰路294号線。。。走るのは20年ぶり位でしょうか。
筑波山が綺麗に見えました。

みちのえき下妻




とても綺麗な施設でした。名産のメロンも沢山販売されておりましたよ。


そして、後半の5月4日。。。高速乗って、GO TO 南・・・

目指すはヨコハマ。。。

ざっくり、南へ180キロ位です。


スカイツリーの眺めながら首都高を南下。。。。。



湾岸線合流。。。。。アキオ君がS30Zで300キロで走る湾岸線です(笑)
都会です。カッコイイです。標識も素敵です(笑)(笑)


こんなスーパーなお車も走っております。
栃木県ではまず、お目にかかれません。(笑)

で、アッとゆう間?に、目的地に到着です。

ヨコハマ、大黒Pです。

この日は東北道下りは、スッゴイ渋滞でしたが、
上りは、止まってしまうような渋滞は有りませんでした。
海ホタルへの分岐の周辺位の渋滞でした。


この日、九州のお友達の Z33 450さんが、関東遠征でヨコハマまで、
いらっしゃるととの事。せっかくですので、「初めまして」のご挨拶をさせて下さい。。。。。とお願いしたところ、快諾いただき、大黒合流の運びとなりました。
一番右が450さんの愛機さん。他のZさんは450さんの関東のお友達さん。
とても素敵なZさんの3台並びであります。


450さんの愛機さんと2ショットです。かなり、男前なZさん。
九州からの遠征。。。ほんと素晴らしい体力、行動力ですよね。
私も見習わなくては。。。。。と、心に誓いました。
何時の日かは、DRで九州再上陸。。。目標であります(笑)(笑)


(白いマスクは私です(笑))
今回が、初対面の450さん。やはり、ドキドキでありました(笑)
イメージしていた通りの、ナイスガイなお方でありました。
その節は大変お世話になりました。誠に有難うございました。
お陰様で、素敵な思い出がまた一つ出来ました。。。。。。

で、この日はお天気良く、単車やトライクもかなり多かったんです。
な~んと、

クールスの初期からのメンバー、ドラム担当の、
佐藤秀光さんではありませんか。。。。。(黄色いサングラスの方)

秀光さん、音楽活動のほかに、トライクのショップも主宰されており、
そのツーリングだったようです。
クールス、今でもよく聴きますが、中学、高校と、ほんとよく聴きました。
中学時代は、永ちゃん、キャロル、クールス。。。全国共通かと。。。(笑)
横浜銀蠅、シャネルズは、高校のときにデビューしたと記憶してます。


ツーリング出発前に談笑する秀光さんと450さん。。。。。。
秀光さん、皆さんの写真撮影とかに、ほんと気さくに対応されておりました。





何時もはブログで、PC越しに見ているお車。。。。。
実際にこの目で見る時って、憧れの芸能人の方を見る、みたいな感じで、
とても、嬉しくワクワクいたしますよね。。。。。(笑)

ココで。カンビール飲めたら最高でしょうね。。。(笑)(笑)
お天気にも恵まれ、素晴らしい大黒Pの旅となりました。

大変名残惜しかったのですが、私一人、先に離脱させて頂きました。
またのお越しを楽しみにしておりますね。(笑)



さて、他にはと申しますと。。。。。



DRにシュアラスターしてみたり。。。。。



お風呂の大掃除してみたり。。。。。。何故か私の担当なんです(笑)





土いじりも楽しいモンです。
ミニトマトの他に、今年は大葉に初挑戦してみました。(笑)



カブトと語らってみたり。。。。。(笑)


近所のお散歩の風景もすこしづつ変化しますよね。。。。。
朝の空気は、ほんと気持ちのいいモノですよね。

と言った感じで、私のGWは過ぎて行きました。。。。。。。
お世話になった皆様、あらためまして、どうも有難うございました。。。。。

で、GWロスの私ですが、次の楽しみな企画を考えたいとカレンダーをみましたら、なんと、7月の17、18、まで連休がないではないですか。。。。。。(笑)
2か月以上も。。。。。。。。。(笑)(笑)
まぁ・・・・・頑張って乗り切るしかありませんよねぇ(笑)




では、次なる楽しい企画に

かんぱ~い♪(笑) (まだ、何の企画も有りませんが。。。。。。(笑))
この季節のカーポートバー、イイですよぉ(笑)(笑)

今週は、後半、雨となるようですね。。。。。
皆様方におかれましても体調にお気を付けて、お過ごし下さいね。。。。。。













Posted at 2022/05/11 15:36:24 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月26日 イイね!

街の唄が聴こえてきて~~♪

街の唄が聴こえてきて~~♪







真夜中に恋を抱きしめたあの頃~~~♪♪

こんにちは。お疲れ様です。
暑くなったり、寒が戻ってきたり。。。。。。
皆様、お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか。。。。。。

毎度の北関東の酔っ払いの4月後半の生存報告であります。
お時間有ります方、何卒宜しくお願い致します。(笑)

4月、新年度のスタート月も残り少なくなりました。。。。。。



新年度となりますと聞きたくなるアルバム。。。。。
佐野元春さん、SOMEDAY.個人的に大好きなアルバムなんです。
高校生終わりの頃、出逢ったアルバム。一時はホント聴きこみました(笑)
車でかけていても、永ちゃんより、女子ウケは良かった様に記憶してます(笑)(笑)


4月17日、日曜日朝。。。。。。
SOMEDAY聴きながら、向かった先は、
東北道、大谷PA.



お友達の、かえるGOさんが、栃木県県北で開催されるMTGに参加との事。
その前に大谷PAにて、「初めまして」のご挨拶させて頂きました。
みんカラでは、親しく交流させて頂いておりましたが、お会いするのは、
お初でありました。
やっぱり、何度経験しましても、お初の前は、ドキドキ緊張いたします(笑)



精悍なスタイルのレガシーBD5型さん、23年のお付き合いだそうです。
お車への愛情が伝わってくるお手入れがされておりました。
素晴らしいスタイル。どことなく欧州車っぽさが素敵です。


貴重な品、誠に有難うございました。
GWは、電池を入れて遊びたいと思っております(笑)(笑)
そして、楽しいお時間を、有難うございました。


帰りの道中出逢った素敵な。。。。



イイ音させて、走り去ってゆきました。。。。。。



そして、先日24日、日曜日。
向かったのは、東北道上り、蓮田SA.



白いRXー8はDaizoさんの愛機さん。2004年。
黄色いM3Bはmintgさんの愛機さん。1994年。
赤黒DRは。。。。。。。。。。。1984年。
偶然にも、ちょうど10歳違いとなりました(笑)(笑)

実は、このお二人とは、2020年11月の宇都宮で開催されていたFMMで、
お話していたんです。その時は連絡先の交換とか致しませんでした。
またFMMでお会い出来ると思っていました。。。。
ですが、ある時からFMMが無期限の開催延期となってしまいました。。。。。

そんななか、昨年、mintgさんが、みんカラ内で私を発見してくれたんです。
で、「あの時お喋りしたDRの方ですか??」とメッセを送ってくれました。
いやぁ~ホント嬉しかったです(笑)(笑)

SNSが有ってこその出来事ですよね。。。。。(笑)
で、暖かくなったら、何処かでコーヒーでも、といった事になり、
24日、日曜日、蓮田SAにて、コーヒータイムとなりました。



愛機を眺めながらの、楽しい談笑、誠にありがとうございました。
2台ともに、素晴らしいコンディション、、、、、
お車への深い愛が伝わってまいります。



まさに、フロントミッドシップといったRX-8さんのエンジンルーム。
ロータリー、唯一無二の存在ですよね。



M3B。俺は速いゼ~ってエンジンが言ってますよね。(笑)
迫力のスロットル&直6、、、、、

私のR30が直4なんで、無いモノねだりと申しますか、
ロータリーや直6への憧れは大きいんですよねぇ(笑)(笑)

と、楽しいお時間を過ごさせて頂いておりますと。。。。。

素晴らしい2台が蓮田SAに。。。。。





こちらの2台が入ってきた時は、ほんと感動でした(笑)

昨年、筑波山~大竹海岸ツーでご一緒させて頂いたTさんご兄弟の入場でした。
ほんとに、全くの偶然でありました。(笑)(笑)
いやいや、大変嬉しい偶然となり、しばし5人で談笑させていただきました。
有難うございました。

で、この日は新しく蓮田SAのスマトインターが開通する日だったようです。
式典に際しこうったお車も。。。。。



気軽に記念撮影とかに対応されておりました。







フレンドリーな感じで、とてもイイ感じの警察官のかたでした。
いつも、こういった感じでフレンドリーならイイんですがねぇ(笑)(笑)

R34GT-R,凄い価格となっておりますもんね。。。。。
ココ宇都宮では、土地付き一戸建てが買える価格。。。。。。。
ホント、家が走っている様なモンであります(笑)(笑)

と言った感じで、楽しい時間は過ぎて行きました。。。。。。
名残惜しいですが散会となりました。。。。。



何時もながら、寂しんぼ。。。の瞬間です(笑)(笑)

一連でお会いいたした皆様。有難うございました。
また何時か。。。。。SOMEDAY,お会いいたしましょうね。(笑)(笑)


で、何時もの日常。
健康のための朝のお散歩。。。。。


黄昏ているカモさん。


道路を歩くカモさん(笑)

何時もは川で泳いでおりますが、珍しく地上にて(笑)(笑)



毎夜、夜桜会をした公園の桜も、すっかり新緑となりました。(笑)


そして、もうスグお楽しみなGW.....
GWにそなえて。。。。。。。。。。。。。



こんなものを買ってみました。
使い捨ての屋外ようBBQコンロです。
使用後は、捨てられる様ですね。さて、どんなモノを焼きますかねぇ(笑)(笑)


GW,日帰りでもイイからチョット走りたいですね。。。
渋滞を避けて。朝2時位出発で北方向に向かって走れば、渋滞を回避できるかと、
思っております(笑)(笑)まぁ、天候、気分、次第ではありますが(笑)(笑)
SASAGAWANAGARE・・・・・また行ってみたいです(笑)(笑)


皆様方におかれましても、素敵なGWをお過ごし下さいね。
皆様のGWブログ、楽しみにしておりますよ。(笑)

お忙しい中、お付き合い、誠に有難うございました。。。。。。。


では、かんぱ~い♪(笑)



















Posted at 2022/04/26 13:57:27 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

ラスト・チャンス

ラスト・チャンス







こんにちは。お疲れ様です。

急に夏を感じる気温となりましたココ北関東。
皆様、変わらずお元気にお過ごしでしょうか。。。。。。

この季節、毎年恒例の桜通信で御座います(笑)
酔っ払いの落書きブログですが、宜しくお願い致します(笑)

ここ宇都宮、3月27日、日曜日に桜の開花が宣言されました。
昨日10日まで、今年も桜さんには大変お世話になりました。
イイ2週間でありました(笑)


私の家から20歩、歩きますとこの光景なんです。


毎朝、健康のためのお散歩も幸せを感じます(笑)


北関東夜桜会の会場の桜。徒歩3分です。
思い出一杯の公園なんです。。。。。。。


こんな光景を眺めながらののどごしは最高す(笑)


川辺の昼桜も楽しみました。


のどごしと桜。。。(笑)


もう、川に入って遊ぶ3人の子供達。
部活の帰りでしょうか?中3と中2との事でした。
ほんと、楽しそうに遊んでました。。。。。。。。。
子供たちの笑顔と笑い声、、、宝物ですよね。
少しお喋りしましたが、礼儀正しくイイコ達でしたよ。(笑)(笑)
自分の中学時代や、子供たちの中学時代を思い出しちゃいました(笑)


光と影。。。。。。


ハローグッバイ。。。。。。

で、DR君とのコラボ





家の近所です






定番の新川です(笑)


で、昨日10日、ラストチャンスでありました。
ソメイヨシノは結構散っちゃっておりましたので、
早朝、宇都宮城址公園に行って参りました。


もろ逆光、でも早朝でないと撮影できませんからねぇ(笑)





撮影は4月3日ベストだったかと思われます。
3日は天候も悪く、所要も有って、ドライブ出来ませんでした。
来年への課題であります(笑)(笑)


有難う、桜さん、来年もまた宜しくお願い致します(笑)
ほんと2週間、楽しませて頂きました。。。。。。。

もう一枚早朝でないと出来ないコラボ

最近、オウチの近所にできました。
まだ、食べには行っておりません(笑)
食レポは後日。。。とゆう事で。(笑)(笑)

で、戻ってから、急きょ天気もいいので大洗に行くことに(笑)(笑)

北関東道を走ってますと、後方から快音。。。。。。

Z32さんが5台位ツーリングを楽しまれてました。
暫く最後尾で走らさせて頂きました。(笑)
ツーリング、イイですよねぇ。。。。。。。(笑)(笑)






昨日の大洗、かなり霞んでおりました。
ですが、風の香り、潮の香り、、、、最高でした。(笑)

で、定番のPに行きますと。。。。。。





また、偶然に、大洗の友、と再会いたしました。(笑)
絵的には完璧、昭和60年頃かと。。。。。。(笑)
CBXのオーナさん、昨年春に初めてお会いしてお喋りしました。
昨年9月にも偶然再会、で、昨日3度目の偶然の再会です(笑)
連絡先も交換していないので、ホントに偶然なんです(笑)
とても気さくで素敵なオーナーさんなんです。ほぼ同世代ですし(笑)
なんか、とっても笑えました(笑)(笑)

で、こんな単車さん達も。。。。。

スッゴイシャコタン。輸入車かと思いました。

お話させて頂きましたら、国産のスクーターのカスタムだそうです。
モチロン、エアサスとの事。リアタイヤは車のタイヤでした。
こういったジャンルも有るんですねぇ。。。。。
初めて見たので、感動でした。



で、以前から、機会が有ればず~っとコラボしたいと思っておりました、
コチラのお車と、これまた、偶然にコラボできました。
かなり、嬉しかったです(笑)(笑)




イカス~よぉ~真夏のラッキーカラ~♪です。(笑)
2022夏、きっとイイこと有るかと思います。。。。。。。。(笑)

アト3週間弱で、GWですね。。。。
今年は、何して遊びましょうかね。。。。(笑)
ほんと、時の流れは早い早い。。。って感じですよね。
GWがきたら、もう夏。。。。。。

ってことで、2022夏にカンパ~イ♪(笑)


気温の変化が大きい一週間になりそうですね。
皆様方におかれましても、体調には十分お気を付けてお過ごし下さいね。。。












Posted at 2022/04/11 17:46:48 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月28日 イイね!

春宵一刻値千金

春宵一刻値千金








こんにちは。お疲れ様です。

アッとゆう間に3月も終盤ですね。つい先日、3月を迎えたばかりなのに。。。
ほんと、時の流れは早いですよね。

年度末を迎え、お忙しい日々かと思いますが、
3月後半の生存報告であります。。。。。
何卒、宜しくお願い致します。

先週の春のお彼岸、2連休。。。
3か所のお墓参りをしてまいりました。
で、半日、時間が作れましたので、
ココ宇都宮から、南に約30キロの栃木市にドライブに行って参りました。


まず向かったのが太平山展望台。


関東平野が一望できます。
空気の澄んだ夜は、都内の夜景も見えるそうです。
この日は、少し霞んでいました。。。。。


桜の名所でもあります。

小学生4年の時、林間学校で訪れました。(笑)
初めての友人たちとの宿泊。。。大はしゃぎ、した事がなつかしいですね。(笑)

山頂からの帰路(来る時もこの道を登りました)





結構急な勾配、ヘアピン、でありました(笑)
日光いろは坂よりも、距離は全然短いです。

車で10分位で、栃木市中心部へ。。。
以前もご紹介しましたが、蔵の街、として町興しをしております。


中心部のPに駐車して、お散歩を楽しみました。





こんな感じの参道を歩いて向かったのが。。。。





立派な本殿です。願いは、何時ものように、世界平和と、疫病退散、家内安全。

おみくじを引き

心に染み入るお言葉。。。。。
感謝の気持ちを大切にしなくては。。。。と再認識です。


で、ふらふら散歩してますと発見。


まったく、予習しないで訪れました。

とても美味しいお蕎麦でありました。いや、ほんと、美味しかったです。
ここを目的に栃木市に来てもいい位、美味しかったです。



こんな建物を眺めながら。。。。。




到着したのは、

山車会館


内部に初めて入りました。







なかなか、感動いたしました。
お祭りは神事。。。再確認であります。
九州で体験した、熱いお祭り。。。懐かしい思い出が蘇りました。(笑)

その後も、テクテクとお散歩です。









鯉のぼりも、気持ち良さそうでした(笑)







川下りを見ますと、柳川を思い出します。
ウナギが食べたくなります。。。。。(笑)

とこんな感じにお散歩して、お蕎麦食べて、やく2時間30分位でしょうか。
イイ感じに見て回れたと思います。
車を停めて、徒歩でゆっくりお散歩。予想以上に楽しかったです(笑)(笑)

帰りの道中で立ち寄ったのが。。。。


コチラの神社さん。


とても厳かで、イイ雰囲気です。


私達の他には人が居りせんでした。。。。。
ゆっくりと参拝する事ができました。
やはり、神社仏閣は、心が落ち着きますよね。。。。。

栃木市観光、思ったよりも大変楽しいお時間となりました。


そして、昨日日曜日は。。。。。
埼玉県で行われた、「歴代スカイラインミーティング」を見学に行きました。
初めての見学で、ドキドキでありました(笑)









かなりの台数が集合されていて、大変楽しく見学できました。
お話して下さった皆様、主催者様、誠に有難うございました。
お陰様で、大変楽しい一時となりました。


R31オーッテクバージョン。


R32オーテックバージョン。

大変希少なお車、まじまじと見たのは初めてかもです。。。
かなり、感動でありました。


少し早めに、撤収し、何時もの食料品の買い出し後、
向かったのが。。。。。


宇都宮の桜の定番、新川です(笑)
これからといった感じですね。

ここ宇都宮も昨日、27日、開花宣言となりました。


帰宅後、いつもの公園に。。。。。。
所処、ほころび始めた感じです(笑)
北関東夜桜会、本日より開宴です(笑)10日位楽しめるとイイのですがねぇ。。。

春宵一刻値千金。。。。。

では、かんぱ~い♪(笑)

何時もの公園に、のどごし1本持って、花見酒。。。。。
ほんと、平和で有り難い事でありますよね。。。。。
感謝の気持ちを大切にし、精進してまいりたいと思います。

いろいろとお忙しい時期かと思いますが、
皆様方におかれましても、2022春、楽しまれてくださいね。。。。。。















Posted at 2022/03/28 15:28:27 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くぅ~ちゃん2000 さん、素敵な夏の旅に、かんぱ~い♪(笑)🍻」
何シテル?   07/27 19:09
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation