• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2024年11月01日 イイね!

【11/7〆切】“ハチロク女子”イベント参加者募集中&レース観戦初心者におすすめ!富士スピードウェイを満喫できる「スーパー耐久 第7戦 S耐ファイナル 富士」のご紹介

【11/7〆切】“ハチロク女子”イベント参加者募集中&レース観戦初心者におすすめ!富士スピードウェイを満喫できる「スーパー耐久 第7戦 S耐ファイナル 富士」のご紹介



みなさん、こんにちは。スタッフKKです。





今回は、「イベント参加者募集」のおしらせでございやす。

11月17日(日)に、富士スピードウェイにて開催予定の

「スーパー耐久 第7戦 S耐ファイナル 富士」
alt

そこで、2回目となる

「86 GIRLS owner's meeting」

が開催されます。


alt



前回は7月に開催された「FUJI 86/BRZ STYLE」で併催され、

スタッフKKはその取材に同行させてもらったのですが、

こんなイベントがあるのかと、楽しそうだなと、おっさんは思ったわけです。

しかし、おっさんは参加不可です。無念。

>>【carview!】86とBRZが大集合するイベントにいったら大盛況だった

alt

参加には条件がございやす。

今現在、

「GR86」「86」「AE86」のいずれかにお乗りの

「女子」のみなさん。

参加してみてはいかがでしょうか?

11月7日(木)〆切です!

>>応募の詳細はこちらから<<


※ページの読み込みに時間がかかるときがあるのでクリック後はしばらくそのままおまちください。

alt

そもそも、レースに詳しくない人であれば、

「S耐(スーパー耐久)」ってなんですか?

ってなりますよね。

そういった、「レースって結局なにを楽しんだらいいの?」みたいなことも、

「86 GIRLS owner's meeting」内でわかりやすく教えてくれるだけでなく、

実際にレースを走るプロドライバーと直接会話できたり、

なかなか濃厚なイベントなのであります。

かくいう私、スタッフKKもあまり詳しくはありません。

※ただし91年~94年頃のレースは大好物。好きなF1ドライバーは荒法師マンセルと壊し屋チェザリス(合掌)です。グループAとかJTCCとかも大好きでしたほんとに。

ですが、S耐には推しがいます。

「公団ちゃん」です。
alt
栄建設 FIT

alt
栄建設 FIT

どうですか。

どこをどう見ても「公団ちゃん」って感じじゃないですか。

みなから公団ちゃんと呼ばれ、愛されているマシンです。

これが「偉大なる草レース」と呼ばれる、

S耐のおもしろさなのであります。

S耐には、本当に様々なマシンが走っています。

>>参戦マシン一覧はこちら


推しを見つけたら、

あとはサーキットのいろんなところに行ってみて、

観戦してみてください。

alt
ORC ROOKIE GR86 CNF concept

alt
エヴァRT初号機 RS3 LMS

最終戦のS耐ファイナル富士は4時間の耐久レースです。

4時間もあります。

これでもか、というほどサーキットを楽しめます。

満喫できます。

つまりは、

ハチロク関係者ではないみなさんも、男子のみなさんも、

S耐観戦いかがでしょうか?





チケットは4,800円です。

しかも、1,000円分のお食事券が含まれているので、

会場内で、必ず何か食べられます。

4,800円で満喫できます。

鈴鹿でF1なんて見ようものなら、

場所によっては余裕で10栄一くらい飛んでいきます。

や、10栄一じゃすまないところだらけです。

ましてや、お食事券なんてついてきません。

なんとなく、レースを楽しんでみたいな!

そんな人に、そんなおっさんにおすすめです。

>チケットはこちらから<



そして、サーキットに少しでも興味のあるアナタ。

こちらをご存知ですか?

>>みんカラサーキット<<


走行会などの情報が満載のサーキットコンテンツなのであります。


さらに、

自動車ジャーナリストの山田弘樹さん、

自動車ライターの伊藤梓さんのレポートなどを連載中!

「みんなの自動車部♪」はいつでもフォロワー募集中です~

>>みんなの自動車部<<


お気軽に登録しちゃってください。


ということで、

今現在、

「GR86」「86」「AE86」のいずれかにお乗りの「女子」のみなさん。

「86 GIRLS owner's meeting」参加者募集中です。

11月7日(木)〆切です!

>>応募の詳細はこちらから<<


※ページの読み込みに時間がかかるときがあるのでクリック後はしばらくそのままおまちください。

おしまい
Posted at 2024/11/01 12:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント紹介しま~す! | 日記
2024年10月23日 イイね!

【CCWG洗車セットプレゼントあり】僕らの「CCウォーターゴールド」が祝10周年!車&洗車系YouTuber黒木美珠さんと一緒にお祝いコーティングしてきました〜【PR】

【CCWG洗車セットプレゼントあり】僕らの「CCウォーターゴールド」が祝10周年!車&洗車系YouTuber黒木美珠さんと一緒にお祝いコーティングしてきました〜【PR】コーティング仕上げの愛車に映り込んだ風景に、季節の変化を感じる洗車好きのみんカラユーザーさん、こんにちは。スタッフブログ特派員のKです。


「十年一昔」なんて言葉がございますが、皆さんは10年前に何をしていたか覚えていらっしゃいますか?


かく言うワタクシはといいますと、、、はっきり言って何も思い出せません!(加齢)


alt


さほどに10年という年月は長いようで短く、短いようで長い、夢まぼろしのような時間。その歳月に思いを馳せますと、変わってしまったことより「変わらなかったこと」にこそ真の価値が潜んでいるように感じられるのは、ワタクシが四十も半ばを過ぎたオジサンになったからなのでございましょうか?(遠い目)。


さて。


今回ご紹介いたしまするは、発売から記念すべき10周年を迎え、未だ衰え知らずの圧倒的人気を誇るガラス系コーティング、プロスタッフさんの「CCウォーターゴールド」でございます(パチパチ)。


alt


みんカラパーツオブザイヤーにおきましては、4度の殿堂入りを含む7年連続受賞と、輝かしい実績を誇りますCCウォーターゴールド。


alt



スプレーして拭き上げるだけで深い艶と透明感のある輝き、さらに水がコロコロと転がる撥水性を実現する抜群の使いやすさは、もはやみんカラユーザーさんには釈迦に説法というやつかもしれません。


ですが、皆さんここで突然クイズです。CCウォーターゴールドの「CC」って何の略かご存知ですか?


alt



「Cool & Classy」と答えた、そこのアナタ!
それはC.C.ガールズのユニット名の由来です。世代がバレてしまいますよ。


答えは、そう!「Clear Charge」です。
CCウォーターゴールドのパッケージにもちゃんと書かれていますから、覚えておきましょう。試験に出ますよ


さて、そんな記念すべき10周年を迎えたCCウォーターゴールドをお祝いすべく、今回お越しいただいたのが、車系YouTuberとして活躍中の黒木美珠(くろきみじゅ)さん!


alt



黒木美珠のAUTO SOUL JAPAN 旧みじゅ【車と洗車ちゃんねる】を運営しながら、多方面のメディアで自動車ライターとしても活動されている美珠さんにCCウォーターゴールドを実際に施工していただき、あらためてその性能を確認していただきました!


基本、オジサン出演率の高いスタッフブログですが、今回は清涼感しかない美珠さんの力をお借りしてClear Chargeしていきましょう!


施工していくのは、こちらのマツダ「CX-30」です。


alt


まずはCCウォーターゴールドを施工する前の水はじきをチェック。


alt

alt



ふむふむ。
何となくこう、まあ、だらしないと言いますか、なんだかパキッとしませんな〜。


では、まず洗車からスタートしましょう!


使用するのはコーティング施工車との相性も抜群な「CCウォーターゴールド シャンプー」
そして、汚れをラクに素早く落とせる洗車用ミットの「CCウォーターゴールド スムーザー」


alt


さすがは洗車系YouTuberの美珠さん、テキパキと洗車を進めていきます!

alt

alt

alt



ホースを首に担ぐたたずまいが、もはや職人!


alt



ボディをざっと拭き上げたら、いよいよCCウォーターゴールドを施工していきます。


ちなみにボディの拭き上げに使ったのは、モンスター退治編「ホイールの鉄粉」記事にも登場した「ドライモンスター」。


ボンネットなど面積の大きいパーツでもあっという間に拭き上がってしまう有能アイテムであります!


alt



CCウォーターゴールドは洗車後の濡れた状態でもスプレーできるのがポイント。水と一緒に拭き上げると艶と撥水を得ることができます。


alt

alt


CCウォーターゴールドには拭き上げ用のクロスが付属されていますが、よりキレイに仕上げたい人「CCウォーターゴールド2WAYクロス」もオススメ!


alt

alt


毛足の長い黄色い面は吸水性に優れ、スピーディな作業にもってこい。
そして反対の茶色い面はメガネ拭きにも使用される超極細繊維となっており、より深い艶出しが期待できます。


alt


仕上げは茶色い面で拭き上げて…はい、完成!


alt



まだ水はじきチェック前ですが、ボンネットに映る美珠さんのクリアな姿に、もはや優勝を確信したスタッフ一同。

はいはい、じゃあ行ってみましょう、お待ちかねの水はじきチェーーーック!


alt



ボンネットの上を踊る水玉!
彗星の如く滑る幾筋の流れ!!
吸い込まれてしまいそうな漆黒の艶!!!



alt


ジャン
ジャジャン
ジャジャジャン


alt


どやー!

これはもう水はじき、いや、“美珠”はじきだーーーー!(命名・スタッフMT)

もはや、はじき過ぎて後光もとい、虹がさしております。


alt


どやっ(きゅるんっ)/
alt


そして、完全に拭き上げたボディがこちら!


alt


どうです、この青空を映し込んだ美しい艶!


これぞ10年間、多くのユーザーに支持され、愛し続けられるCCウォーターゴールドの実力であります。


美珠さんの動画には、発売当初からCCウォーターゴールドの開発に携わり、いわばCCウォーターゴールドの生みの親とも言えるプロスタッフ研究員・鈴木さんへのインタビューも収録!


↓黒木美珠さん施工動画の入り口はここ↓
CCウォーターゴールド10周年!使ってみた!

↓ショート動画はここ↓
https://youtube.com/shorts/q9wOKmXlOA0


鈴木さん曰く、実はCCウォーターは、最初はエンドユーザー向けではなく、中古車販売店などの業者向けとして、洗車後に気軽に使えるコーティングとして開発が始まったのだとか。


当初のCCシリーズはいわゆる親水(低撥水)系の商品としてスタートしたそうですが、時代によって変化したニーズに応え、しっとり感や艶感、さらに撥水性や艶滑りをプラス。そうして2014年に満を持して誕生したのがCCウォーターゴールドなのです。


alt


「どこかの性能を尖らせるとムラができやすく失敗に繋がりやすくなるため、濃度のバランス、有効成分の最適化を追求してきました」と、鈴木さん。その結果が10年間のロングセラーに繋がった秘訣なのであります。


なるほど、「変わらない」ためには「変わる努力」も大切なんですね。勉強になりました!


10年間のロングランの間に、さまざまな派生商品も生み出してきたCCウォーターゴールド。愛車の輝き、艶、撥水を生み出す有能アイテムとして、今後も楽しみな未来しかありません!


alt
↑プロスタッフさんが手掛けてきた数々のカーケアアイテムは、我々も一度はお世話になったはず!



そして最後にお待ちかね!


今回はCCウォーターゴールド10周年を記念したみんカラ投稿キャンペーンも実施します!


投稿いただいた皆さんの中から抽選で10名様に、プロスタッフさんの洗車セット一式が当たる嬉しい特典もいただいちゃいましたよ(にっこり)。


↓その豪華内容がこちら!↓


\みんカラ限定CCウォーターゴールド洗車セット/
alt


【セット内容(計5点)】10名様
(1)CCウォーターゴールド300
(2)CCウォーターゴールドシャンプー
(3)CCウォーターゴールドスムーザー
(4)CCウォーターゴールド2WAYクロス2P
(5)CCウォーターゴールドバケツ
(通常販売価格だとトータル7000円超えの超太っ腹セット!)


こちらなんと、今回みんカラだけのためにあつらえてくださった豪華仕様だそうです!


この機会に、皆さんの熱い「CCウォーターゴールド愛」を聞かせていただけると、感謝感激雨あられでございます!!


皆様からの投稿、心よりお待ちしております〜。


alt


大事なことなので最後にもう一回。

投稿キャンペーンの入り口は↓ここ↓からですよ〜!
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/ccwg10th/

2024年09月20日 イイね!

【モニター募集中】グッドイヤーの新作ハイパフォーマンススポーツタイヤ「イーグルF1アシメトリック6」徹底解剖! これは体感しないと損しちゃうゾー!!【PR】

【モニター募集中】グッドイヤーの新作ハイパフォーマンススポーツタイヤ「イーグルF1アシメトリック6」徹底解剖! これは体感しないと損しちゃうゾー!!【PR】週末になると愛車のエンジン音をBGMにどこまでも走りに行っちゃうみんカラユーザーの皆さんこんにちは。

お久しゅうございます。スタッフTAKASHIです。


突然ですが、タイヤ選びって悩んじゃいますよね。
グリップ力? 静粛性? それとも見た目?


そんな悩めるあなたに朗報です!


グッドイヤーから、愛車が持つポテンシャルを最大限に引き出してくれる新製品が登場しました。
それが、「イーグルF1アシメトリック6」!!!


\ みんカラの民の心を鷲掴みする逸品だぜ /
alt


グッドイヤーといえば、F1最多優勝を誇る超名門ブランド。

最近では“オールシーズンタイヤの火付け役”という印象が強いかもしれませんが、世界耐久選手権(WEC)の「LMP2」や「LMGT3」クラスにタイヤを供給するなど、モータースポーツへの情熱も相変わらず失われてはおりません。

そんなグッドイヤーの新作イーグルF1 アシメトリック6は、ハイパフォーマンスカーに求められる運動性能快適性安全性を高次元でバランスさせた、まさに至高のスポーツタイヤ。

alt


しかも!

近年より重要になってきたウエット性能静粛性、さらに低燃費性能まで追求している超超超万能タイヤなんです(すごー)。

alt


タイヤの詳細なインプレッションは、ワタクシのような何処の馬の骨かわからんヤツより、プロの方にお任せしましょうということで、YouTubeチャンネル『LOVECARS!TV!』を主宰し絶大な人気を誇るモータージャーナリスト、河口まなぶさんがcarview!にてインプレッションしてくださいましたのでこちらも是非ご覧くださいませ。

alt


>>【驚愕】圧倒的グリップ×静かで快適!? グッドイヤー「アシメトリック6」の走りが異次元だった


\ 動画もぜひ /



と言いつつ何処の馬の骨かわからんワタクシもインプレしてみたので、暇つぶしにこちらもご笑覧いただけると甚だ幸でございまするん(震)


>>本当にスポーツタイヤ!? グッドイヤーの新作「アシンメトリック6」は静かで軽い“摩訶不思議”な万能選手だった


alt


そしてそして皆さんお待ちかね!

みんカラユーザー限定で、イーグルF1アシメトリック6のモニターを大募集します!


太っ腹なグッドイヤーさん、貴重で高価なタイヤをなんと6セットも準備してくださいました!

モニターの詳細は応募ページをこ確認いただければと思いますが、応募期間が9/20〜9/22と短いのでお早めに〜〜〜。


>>モニター応募ページはこちら!!


この機会に、そのすんばらしいっ性能を体感してみてはいかがでしょうか??
皆さんのインプレ楽しみにしております!


>>イーグルF1アシメトリック6の詳細は公式さんへ!


ではでは〜。




写真:日本グッドイヤー、篠原晃一
Sponsored by 日本グッドイヤー
2024年08月28日 イイね!

みんカラ 20周年記念!特設サイト公開しました!

みんカラ 20周年記念!特設サイト公開しました!みんカラユーザーのみなさま、こんにちは!
スタッフSです!(初ブログでドキドキしています…)

2004年8月にスタートしたみんカラは、
おかげ様で20周年を迎えることができました!

これもすべて、みんカラユーザーの皆さまによる数えきれないほどの投稿と熱い応援のおかげです。
本当に有難うございます(^^♪


そこで、20年間の感謝の気持ちを込めて、特別な企画をたくさんご用意しました!
本日よりみんカラ20周年記念サイトがオープンしておりますので、みんなで一緒に楽しみましょう!


20周年記念コンテンツ、一番の推しポイントは、ずばり!
「自分だけの特別コンテンツ」なのです(*'ω'*)

もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…
みんカラ歴や記事投稿で獲得したイイね!数などが、最初に登録した「愛車」と共に数値化されたコンテンツを今回ご用意しました!

alt

愛車やみんカラでの素敵な思い出、これからのカーライフの夢などをドシドシ投稿してくださいね♪みんなでシェアして楽しい思い出を語り合いましょう!

…大事なことなのでもう1度言います。
唯一無二の「自分だけの特別コンテンツ」です!

この20周年記念期間のみ投稿できるコンテンツですのでお見逃しなく!

みんカラ20周年記念サイトには、みんカラ20年の歩みと世の中の出来事をたどる「みんカラヒストリー」や、「ハイタッチ!drive 20周年限定記念バッジ配布」のお知らせなどが掲載されています!

こちらもぜひチェックしてくださいね!

そして、そして!もちろんプレゼント企画もあります!

みんカラユーザーのみなさまサンキュー!!ということで、
「自分だけの特別コンテンツ」からブログ投稿いただいた方の中から
抽選で総計39名様に、豪華賞品をプレゼントいたします!
(投稿企画は9月30日まで)

何が当たるかはお楽しみ!なのですが、プレゼントの紹介をさせてください!

まずは、みんカラ+(プラス)でお馴染みの企業様からのご協賛品です!

--------------------------------------------------
株式会社シェアスタイルさまより

・車載用DVDプレイヤー(1名様)
・オリジナル ナンバープレートキーホルダー(愛車ナンバー刻印)(5名様)


altalt




--------------------------------------------------

株式会社プロスタッフさまより

・CCウォーターゴールド洗車セット(3名様)
alt

--------------------------------------------------

株式会社AKTジャパンさまより

・エンジン内部洗浄剤(S.E.C)(1本300ml)(5名様)
alt

--------------------------------------------------

株式会社阿部商会さまより

・Smooth Operator SorbElite オムニタオル レインボー(10名様)
alt

--------------------------------------------------

つづいて、みんカラより
・PS5(本体)/グランツーリスモ(ソフト)/ハンドルコントローラー 3点セット(1名様)
・POTY カーケアグッズ詰め合わせセット(3名様)
・みんカラグッズ詰め合わせ(10名様)
alt


--------------------------------------------------

以上となります!

みんカラ20周年記念サイトを是非ご覧ください!

これからも、みんカラはユーザーの皆さまにもっともっとカーライフを楽しんでいただけるよう、ドライブし続けます!

みなさんの投稿を心から楽しみにしています!

みんカラスタッフ一同
Posted at 2024/08/28 17:01:02 | コメント(12) | トラックバック(2) | おしらせ | 日記
2024年07月24日 イイね!

ボディカバーのPOTY王者がまたもやタイトル防衛! 9年連続で選ばれたその実力をそろそろ体験してみる?【PR】

ボディカバーのPOTY王者がまたもやタイトル防衛! 9年連続で選ばれたその実力をそろそろ体験してみる?【PR】
みんカラな皆様こんにちは、スタッフMTです。


2024年度上半期のPOTYはもうチェック済みでしょうか?


みんカラPOTY(パーツオブザイヤー)とは、みんカラユーザーの皆さんが投稿してくださったパーツレビューに基づき、独自に集計したパーツの人気ランキングのこと(当然ご存知ですね?キリッ)。


alt
▲POTY2023年間大賞はこちら


いつも素敵な投稿
ありがとうございます!(mmペコリmm)


そしてなんと、2024年度のPOTYでは、わたくしMTがブログで体験させてもらったカバーランドさんの「プレミアム・プレステージ」が、2024上半期のカーケア・ボディカバー部門で第1位を獲得しました!


alt


やったね!


alt


雨風や砂など、さまざまな外敵から愛車を保護するボディカバーですが、見た目で機能性がいまひとつわからないため、なかなか選ぶのが難しいですよね。


そんな状況のなか選ばれ続ける「プレミアム・プレステージ」は、ボディカバー専門店のカバーランドさんが、アメリカにある車カバーシェア世界一のCOVERITE(カバーライト)社と提携して作製する、日本特別仕様の高性能ボディカバーなんです。


\アウディS3スポーツバックに装着するとこんな感じ/
alt
●みんカラスタッフもリピートする「プレミアム プレステージ」の記事はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/47623173/


そして実は、2016年から連続で部門1位や殿堂入りを重ね、
なんと9年連続でメダルを獲得


今回はその実力を知る者として他人事とは思えず歓喜のブログ更新でございます。


alt
▲これまでの獲得メダルを並べたらエグいことになりました


ここだけの話し、みんカラ以外でもボディカバーの「価格満足度」、「リピート満足度」、「口コミ満足度」、「品質満足度」、「総合満足度」の各部門で1位を獲得しているのだそうです。


詳しい人気の理由はブログをご覧いただきたいのですが、なんといっても「高性能な生地素材」「取り付け・取り外しが簡単」「車体へのフィット感」と、“自動車カバーとしての基本3大性能”がハイレベルで揃っているからにほかなりません。


●使用生地はこだわりの5層構造
alt


大きな特徴の1つが、雨やホコリなどからしっかり愛車をガードしてくれるファブリック。


第一層の「撥水生地」から順に、通気性を持つ「中層生地」、「紫外線防止フィルム」、「中層生地」(おかわり)、そして、クルマに優しく接する「裏起毛生地」で構成される5層構造となっております。


なによりこのファブリック、肌触りがイイ感じで「守ってくれているなぁ」と思わせてくれるんですよね。


この安心感は使った人だけが味わえる「プレミアム・プレステージ」の魅力。


リピーターが多いのも納得感しかないです。


●取り付け・取り外しが簡単
alt


詳しい取り付け方法は、3枚の「プレミアム・プレステージ」をヘビロテしてきたみんカラスタッフ直伝のブログでご確認いただけますが、簡単に説明すると以下の4ステップです。


1)カバーをボンネットに乗せる
2)リアに向かって広げる
3)両サイドを降ろしてカバーのゴムを車の四隅にかける
4)ストラップベルトを留める



これだけ!


そして、取り外しはこの取りつけの手順を逆再生すればOK。


●愛車とのフィット感がたまらん
alt
▲ブルーのロゴが目印!アウディS3スポーツバックにもご覧の通りビシッとフィットしました


そして大切なのが、自分の愛車のボディにフィットするかどうか。


カバーをかけてもブカブカでは萎えてしまいますし、強風のときにぶっ飛んでしまわないか心配ですよね。


その点「プレミアム・プレステージ」は、クーペやセダンをはじめ、ミニバン、SUV、ステーションワゴンなど、ボディのサイズや形状に対応する60種類以上の型を用意し、およそ1500以上の車種に対応しているので安心。


モデル選びに迷ったら、カバーランドさんに問い合わせれば親切にアドバイスしてもらえます


その他モデルのフィット感はみんカラスタッフブログでチェック!


・「プレミアム・プレステージ」VWゴルフGTIの巻
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/45607918/

・「プレミアム・プレステージ」マツダCX-30の巻
https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/43998592/


alt
▲種類選びに迷ったら速攻でカバーランドさんに相談だ!


「ボディカバーって必要?」と思っていた全裸青空駐車派のMTも土下座した「プレミアム・プレステージ」は、カバーランドさんでしか購入できないという逸品なのです。


ワタクシMTも、災害級とも言われる今夏の酷暑でボディが焼けないよう「プレミアム・プレステージ」で防御体制を整えるつもりであります!


愛車LOVERSなみなさんも、以下のショップをチェックして愛車を守ってあげてください〜。


・公式オンラインショップ
alt
https://www.coverland.co.jp/


・ヤフーショッピング
alt
https://store.shopping.yahoo.co.jp/coverland/?device=pc


・Amazon
alt
https://www.amazon.co.jp/s?me=A1L7ZGD7R2F4KW&marketplaceID=A1VC38T7YXB528


・楽天
alt
https://www.rakuten.co.jp/coverland/



というわけで、今後とも引き続きPOTYとみんカラを
よろしくお願いいたします!(深々)

まだまだ猛暑が続きそうですが、愛車とよきカーライフをお過ごしください〜。



↓みんカラのカバーランド公式はこちら!↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2547456/blog/
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。

みんカラ+リンク

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation