• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月11日

自作1DINケース製作中

自作1DINケース製作中 このシャーシむき出し状態はいくら見栄えを気にしない自分でもなにか落ち着かず、、、w


自分の木工スキルの低さが最大のネックですが、、、
自作のケースを作ろうと、、、


朝一でホームセンターに行って9mmMDF買って直線カットをしてもらって、、
(幅52mmと198mm)


木工ボンドで貼り付け、、


ペーパーかけて、、、


ここまではいい感じかも!w


問題は塗装だよ、、、、ww

明日が勝負だな、、、




なお、待望のショートステイの日程が23・24・25でやっと決まり、、、
今回は4週間ぶり、、、いやなんかもういろいろ煮詰まっちゃってるんですが、、、ww

で、23日は八王子オフ!

送り出してから出発することになるので到着10時過ぎちゃうかも、、、
いまのところはっきりした参加予定はつぅーさんとtako1SPさんだけなので、
かなり濃密な予感が、、、w

とにかく23日が待ち遠しいww


このカセットデッキは当日は持っていきますが、、、
デモするかはまだ未定ですww















ブログ一覧 | カセットデッキ | 日記
Posted at 2022/01/11 18:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

2025 北海道 二十間道路の桜 ...
hokutinさん

4/28
R_35さん

本日のランチ
nogizakaさん

瀬戸内の優しい風 ( ● ´ ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2022年1月11日 18:25
カッコ良くしようと思うと失敗する気がします。

刷毛塗りかスプレーを薄く吹いては乾燥で重ね塗りですかね。邪念を捨てて無の境地で。(笑)
コメントへの返答
2022年1月11日 18:30
重ね塗りもエンドレスになっていきそして自爆するという、、、w
2022年1月11日 18:26
毎度です(^^)
MDFの塗装は塗料が吸い込まれてしまうので難しいですよ~。
面倒だからラッピングでどうでしょうか?
張り直せますし・・・(^^)
コメントへの返答
2022年1月11日 18:31
ラッピングって、立体形状があるのに無理無理ww
2022年1月11日 18:48
こんばんは、ご無沙汰しております。
既製品で良い物を見つけられず、似たようなものを過去に作ったことがあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/519534/car/1894641/3646800/note.aspx

木工ボンドが塗装をある程度はじいてしまうため、木工ボンドのあふれた分を濡らした雑巾をよく絞ったもので拭き取っておくと塗装の乗りがいいです。もう遅いかもしれませんが。。。(汗)
サンドペーパーは800番くらいまで上げて、その後は本当はエアーで研磨カスを飛ばしておくと理想です。
時期的に寒いので塗装の乾燥に時間が掛かりますが、黒などのラッカースプレーを欲張らずに近すぎない距離から薄~く塗布 → 時期を考慮してドライヤーで50~60cmのところから一転集中にならないように温風乾燥 → 塗装を3~4回繰り返すと塗装時間を大幅に短縮できます。
サイズ的にラッカースプレー1缶が余裕で余ると思います。
合板や無垢板ではなく、MDFなので上の方のように塗料を吸い込んでくれるため、ムラが返って出にくいのが利点です。
コツは、欲張らずにうすーく塗布です。
5回くらいまでやると、たぶん惚れ惚れできる出来栄えになると思います。
がんばってください!!
コメントへの返答
2022年1月11日 18:56
ありがとうございます!


まさに自分の苦手な作業ですねwwwww
2022年1月11日 20:17
すいません、連投で<(_ _)>
大事なことを書き忘れました、つや消し黒がオススメです。
ムラが目立ちません。
コメントへの返答
2022年1月11日 20:25
そうですか~

いろいろ迷った挙句なんですが、もうスプレー買っちゃったんです、、汗

色は明日のお楽しみで、、、!
2022年1月11日 22:02
毎度です(^^)
会長、八王子オフをもっと宣伝しないとー笑
コメントへの返答
2022年1月11日 22:20
いやいや宣伝してもしなくても来る人はだいたい決まってるんで、、、汗

カーチューンのほうには宣伝してきますかねww
ダメだしなしってwww
2022年1月11日 22:24
また、炎上しますよー笑
コメントへの返答
2022年1月11日 22:27
ダメ出しなしならスルーで終わりですw

炎上するのは「主催者による公開ダメ出しがお約束のオフ会です!」みたいなのを書いたらですよ!ww
2022年1月11日 23:25
買ってきちゃったならもう遅いんですがww
私は最近は塗料じゃなくてワックスを使ってます。

ブライワックスとかニッペビンテージワックスとか、どこのホームセンターでも手に入ります。
ちょっと高いけど、ボロ布につけて塗り込むだけなので失敗することがありません。塗った時はイマイチ光沢が無いけど、拭いているとだんだん艶が出てきて楽しいです。なかなか味があって面白いですよ♪
コメントへの返答
2022年1月12日 7:56
おはようございます~
ニッペビンテージワックスをアマゾンで見てみました。

レビューみてけっこう面白そうでしたが、、、

今回MDFにそこまでやるか、、、というのがあり、、、

木目を生かした仕上がりの何かでチャレンジしようと思います、、、



プロフィール

「@tetsunobu さん 出発点が、「劇場や映画館より~」って設定して再生音しか聴かないカテゴリーの人だなってところで自分はくくりますね最近は、、」
何シテル?   04/29 12:28
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り CARTUNE https://cartune.me/users/8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20 21 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
突発プチからの山奥へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 02:14:12

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation