• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月09日

オーディオの未来像?

オーディオの未来像? スマホ開けばグーグルがおせっかいにおすすめ記事を挙げてくるから目に留まったものを見てしまうのだが、
最近見たこの記事でいろいろ見えたというか、、、

小型なのにディスクリートDAC×マニア歓喜の高機能。ティアック「UD-507」じっくり使う

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1629152.html


書いてあることの個々についてどうこうというのはないのだが、

再生システムがあらためて「そうなのか」となった


PC→USB・DAC・ヘッドホンアンプ→ヘッドホン

といういうことになっている
スピーカーではない、ヘッドホンなのだ



少し前から自分は、配信音源はスピーカーで再生しても面白くない、という結論になり、その原因はいまの配信音源の製作側の多くはヘッドホン再生に最適化した音源を作っているため、という仮説を立ててきた
実際、業界の推し商品は、ヘッドホンと、DAC含めたヘッドホンアンプ、という風に見える


オーディオマニアのほうは、結局趣味であることから自分の好きなスタイルで落ち着いている人が大半と思われる

CD時代にそれなりに部屋にスピーカー置いてオーディオやった層は自分も含めて年齢も上がっているし、自分の感覚では10歳くらい自分より年上が多いと考えればもう高齢化だ
そういう世代のマニアが上のような現在のメインストリーム・システムをやっているかと言えばやってないだろう


何を言いたいのかというと、乱暴かつ極端に分類化するとCDの音と現在の配信音源は音が違うと自分は思っているのだが(音源のスペックの問題ではなく)、それが市場で、また大衆的に検証されることは決してない、ということ、、




車でオーディオするにはYoutubeだなと思う自分をむりやり合理化したのであった、、、


(笑)















ブログ一覧 | オーディオ論 | 日記
Posted at 2024/10/09 10:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドホンアンプ経由で再生した方が ...
kitajboyさん

安価だけど満足出来るDACヘッドホ ...
TYPE74さん

我が部屋のオーディオ事情Ⅱ
白 蛇さん

工夫しても
Beosound9000さん

ギターとホームオーディオ接続
はいさい@沖縄さん

ウォークマン買いました
キモノステレオさん

この記事へのコメント

2024年10月9日 12:14
そのうち鼓膜を使わない聴覚神経にダイレクト接続になりますよ。通信機能でいつでもどこでも音楽聞き放題。そうなって来ると音の違いって何になるんですかね?
コメントへの返答
2024年10月9日 12:17
そんな質問されてもw

その先駆者になってくださいと先日から申し上げてますwww
2024年10月9日 12:26
まあ、そのうちと言っても私が生きている間には実現しないと思います(笑)

神経の研究がもっと進まないと無理ですね。脳の研究も必要です。何故音を音として認識出来るのか?
コメントへの返答
2024年10月9日 12:28
グランツさんは消化器系の検体になっているみたいなので先生にお願いして聴覚脳神経系の検体にも志願されてください爆
2024年10月9日 19:30
https://www.bright-tone.com/pages/269.html
最新かつ最先端なら今はこれですかね。
あとはパワーアンプをつければ良いからね。😅
コメントへの返答
2024年10月9日 21:04
その方向への迷いがなくなりました笑
2024年10月10日 0:15
昨今の高級オーディオ放れ、スピーカーからヘッドフォン化、考えれば致し方ないですね。私もそうですが折角いいオーディオ装置を買っても家では聴けない、住宅事情の関係で。皆さんそうだと思います。
ヘッドフォンね~?音は確かにいいですが、なにかももの足りなさを感じますね。
だから、せめてもの救いということでカーオデがあるんだと思います。
カーオデ讃歌になりました。
コメントへの返答
2024年10月10日 0:18
最後の6行を締めとして大上段に書くのがそもそもあったんですが、また言ってるよになりそうだったので自粛しました笑

プロフィール

「@喜喜 さん マツコは千葉県稲毛区出身らしいのでそういいたくなるのは分かりますが、それもコンプレックスの裏返しですねw あと記事中、23区内の企業への面接で「実家は東京」とは23区外の人間は普通言いませんねwどこどこ市ですっていうと思いますww」
何シテル?   04/20 15:19
☆オーディオ機材自作 ☆クラシックコンサート ☆今熊山登山 ☆マーマレード作り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

車体加工車 ラパンHE21S ピックアップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 22:33:28
突発プチからの山奥へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 02:14:12

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2023年2月に購入 初年度2010年ながら、走行距離13000km、5MT、室内保管と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2018年8月に中古で購入(初年度2017年、1800km) ミラバンL275Vに乗って ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
2010年式5MT 約7万1000Kmのを2022年3月に購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation