• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

冬眠中のバッテリーの為にも・・・(充電器導入)

冬眠中のバッテリーの為にも・・・(充電器導入) 寒い時期は、どうしてもバイクの出動回数が激減してしまいます。
その為、正月にエンジンをかけようとした時にも、電圧が低下しており、セルの回りが良くありませんでした。
何とかしたいが・・・何と充電器がありません。
必要な時は友人に借りて何とかしのいでいましたが・・・いい加減に買うことにしました。
選んだのはこの商品。
テックメイト社のオプティメイト6です。
この商品を選んだのは、バイクの充電で使い勝手がよく、その上4輪車用バッテリーにも対応しているからです。
(価格もリーズナブルです)
特に、バイクに装着し、ワンタッチで充電できるケーブルがついているので、充電の度にわざわざバッテリーを取り外してワニ口クリップでつなぐ必要はありません。

(このようなケーブルが付属しています)

早速、バイクのシートを外して、充電しています。
明日は、通販で買ったアクセラのバッテリーを充電して、更にその後はスバルのバッテリーを充電してと、我が家に届いてからフル回転となりそうです(^^
ブログ一覧 | apriliaRST1000FUTURA | 日記
Posted at 2012/01/07 22:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Style Council ...
kazoo zzさん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

スタバ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年1月8日 21:39
そうですよね…。

この時期はバイクは乗る気持ちが上がりません(>_<)でも乗られている方を見ると関心するばかりです。

やっぱり充電器があった方が安全ですね!!

僕のバイクも冬眠しっぱなしなのでなるべくまめにエンジンは掛けてはいますがセルが必要な9Rはやっとモーターが回り始動する感じです(+_+)バッテリー上がりも時間の問題みたいです(泣)

NSはキックなので、たぶん大丈夫だとは思うのですけど…。

コメントへの返答
2012年1月8日 21:54
自分一人だといいのですが、この時期にタンデムする気にもなれないし、風も冷たいしで、どうしてもクルマに頼っちゃう今日この頃です(^^;

充電器、あった方が良いですね、特に複数台保有の場合。
特に、バイクのバッテリーを弱めてしまい、レギュレータに負担をかけると故障のもととなりかねないので導入しました。

9Rいいですね!実は、アプリリアに出会う前に買おうかどうか悩んだ車種でした。

プロフィール

「お出かけ用に借りたクルマ。 http://cvw.jp/b/309077/47749906/
何シテル?   05/28 23:19
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46
リヤ周り ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 21:57:28

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
長年の憧れがついに現実になりました。引き続き、このクルマの維持の為に猛勉強しなければなり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いつかはジムニーを所有したいと思い続けて何年も経過、ついに思い切りました。乗るなら一番好 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
就職してから、長いこと苦楽を共にしています。私の車歴の中で、ダントツで付き合いの長い愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation