• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

2014年を私のクルマ趣味的に振り返る。

2014年を私のクルマ趣味的に振り返る。

2014年を私のクルマ趣味的に振り返ってみると、自分で行って達成感を感じたことや、新しい人とのつながり、集ってくれる仲間のありがたさなど、いろいろ考えさせられることがありました。
 一番最近の大きな出来事と言えば、通勤車両が100系ハイエースから新型デミオXDツーリングLパッケージ6MTに交代したことです。ただ、よく考えたら、1年前、「年明け早々それかよ」と言いたくなるような始まり方をしていました。
 
 
 今年一番かつ大変だった出来事と言えば、1月初めに起こったスバル360のエンジンブローでしょう。エンジンブローと言っても、焼き付きを起こしたわけではないのですが、分解するととんでもない状況(クランクジャーナルベアリング木端微塵)が判明し、クランクOHが必要な状態でした。(詳細は整備手帳に一通りアップしていますので、良ければご覧ください。:スバル360エンジンオーバーホールの記録
 スバルのクランクオーバーホールでは、スバル360のスペシャリストであるディー・スペシャルスさんにお世話になりました。スバルのエンジンについて知識がほぼゼロだった1月初頭から、いろいろ教えを乞いながら、書物などで勉強しながら、最終的には無事に復活させることが出来ました。

 5月の連休には、近所のスバル仲間とともに、並べることが出来ました。この達成感と喜びたるや、久々に味わう物でしたね。これからも、いろいろ勉強しながらスバルと付き合っていきたいと、心新たにしました。

 8月は、最近すっかり有名になってしまった感のある、「カローラ店80’s」さんの取材風景を見学させていただきました

 終始、とんでもない天気でしたが、皆様には非常に良くしていただき、楽しい時間を過ごすことが出来ました。私のXXよりもはるかに大事にされていて、それでいて程度の良い80年代カローラ店取扱車の放つオーラは素晴らしいものがありました。私も負けずに、コンディションの維持に努めないとなあと心新たにしました。

 最後には、見学者である私も入れてもらって、ご覧の並びで記念撮影までさせていただくことが出来ました。ドタ参の身にも関わらず、気を遣っていただいて、非常にありがたく感じていました。

 今年もまた、バイクで遠出することはありませんでした。。。まあ、私の周囲で、バイクで遠出を楽しむ人がいませんので・・・せっかくの長距離性能を備えたアプリリアRST1000ですが、どうしても近場ウロウロ程度になってしまいます。次の車検を継続しないことも考えました。
 しかし、この秋、勢いからBARA妻がVespaLX125を購入し、その後免許を取得するという荒業を成し遂げました(まあ、私も背中を押しましたが)。この2台でのツーリング(と言っても市内をウロウロ)は一度だけですが、たまにはこういうのもいいなあと思うと、アプリリアの車検継続も悪くないと思うようになりました。
 
 今年はご近所のスバル仲間との交流が増えた1年でもありました。そんな中、皆で集まって、たびたびワイワイやっていたのが、極上R-2の修理。ギヤが入らなかったためにクラッチ交換や清掃、オイルシール交換等いろいろ行った結果、現在は無事に走り回っているようです。
 何というか、自宅にこんな感じで地下ピットを作っておりますが、本当に役立ちましたね。上と下から複数人で寄ってたかって行ったR-2組み上げ、スムーズそのものでした。ピットの他、こうやって集まれる仲間がいてくれることが、非常にありがたく感じられました。
 
 
 そんな中、春先から私を大いに悩まして、忙しくしてくれたのがミニカダンガン4でした。燃料ポンプから始まって、イグニッションコイルの交換、ハブベアリングやらいろいろ手がかかり、もう大変でした。それでも作業を続けられたのは、この車の魅力、4A30直列4気筒20バルブターボエンジン+4WDの走りが楽しくて仕方なかったから。それでも、夏に再び燃料ポンプの不調に見舞われ、家族から通勤使用をやめるように勧告を受けました。
 無事に次オーナーさん(私の知り合いの整備士さん)に渡せて良かった・・・またも生き長らえました、このミニカ。(ちなみに、この後クランクセンサが死亡したらしいです)
 
 そんな今年、人生初の新車(バイク除く)を購入、新型デミオXDツーリングLパッケージ6MTです。いろいろな新車を考えた末に、ディーゼル+MTの設定も自分を後押ししました。実は、今年8月のお盆前に、普段アクセラがお世話になっているディーラーに予約を入れていました。10月末ごろ生産の初期ロットのようです。燃費性能的にも動力性能的にも、そしてMTを楽しめるという点でも、良い買い物をしたと思っています。
 初期ロットと言えば、どうしても品質的に不安になるもの、覚悟していましたが、意外なトラブルが起きました。クラッチペダルの異音がそれでした。一応、走行約3800㎞になりますが、今のところ再発はしていません。今後も要観察でしょうねえ。

 来年はハイエースから始まって、アプリリア、セリカXX、スバル360と車検続きで忙しい上半期となります。まあ、ぼちぼちクルマいじりもやっていきたいですね。

 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ブログ一覧 | スバル360 | クルマ
Posted at 2014/12/31 19:13:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

本日は……
takeshi.oさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年12月31日 19:30
こんばんは。

8月にはデミオの予約入れてたんですね。

初期ロットは確かに怖いですが、幸いデミオには大きな不具合なく良かったですね。

来年もブログ更新期待しております。

来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年12月31日 21:41
こんばんは~。

そうなんです、実は。

クラッチペダル異音が初期ロットトラブルだったのかどうかは分かりませんが、致命的な問題も出ていませんので、今のところ満足しています。

来年もボチボチやっていきます。

こちらこそよろしくお願いいたします~。
2014年12月31日 19:42
お邪魔します‼
今年はお会いできて良かったです‼

また来年はご一緒に走りに参りましょう
(^-^)/
よいお年をお迎えください(#^.^#)
コメントへの返答
2014年12月31日 21:51
こんばんは~ようこそ~(^^

いや~楽しい時間をありがとうございました。

走れる機会があればいいですね~
それまでにはぎっくり腰治さなきゃ。。。

良いお年を~(^^/
2014年12月31日 20:59
こんばんは。

今年も色々参考にさせていただきました。
特にメカニックに詳しくない私にとって、BARAさんのブログや整備手帳は、とても勉強になります。

来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎え下さい(^^)
コメントへの返答
2014年12月31日 21:56
こんばんは~。

そういっていただけると嬉しいですね。
100系ハイエースでは大して何もしてませんが、スパロンの進化を楽しみにさせていただいてますよ~。

良いお年を!
2015年1月8日 0:10
大変遅ればせながら。
おけましておめでとうございます(^^)

あ~幻のショットがぁ~ヽ(;▽;)ノ
いつの間に撮ってたんでしょ?
嬉しいです(#^.^#)

ブログを拝見していても。
とても充実していて楽しそうですね(#^.^#)
ご家族やお友達、おクルマとの付き合い方が本当に素敵です☆彡

お身体お気をつけて~。


コメントへの返答
2015年1月8日 23:06
新年おめでとうございます~。

幻のショットとはこれでしたか~(^^
時間が無くて撮れたのはこれ一枚、フロントから撮れず残念でした~。

いやー充実しているというか、何というか。
自分でやんなきゃ維持できないから、手を動かしている内に、勝手に充実していきますねえ(^^;

旧車いじりは人の協力なくしては無理ですよ。お金持ちなら、お金で解決もできるんでしょうけどねえ。。。おかげで勝手に詳しくなれていきます(笑

ありがとうございます~本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation