• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

勢いだなあ。(通勤快速デミオのサービスキャンペーンとオートエクゼと)

勢いだなあ。(通勤快速デミオのサービスキャンペーンとオートエクゼと) 昨日のお話ですが・・・最近いろいろ忙しくて、ブログ更新する暇もなく。そんな中、メーカーHPにて、通勤快速デミオXDツーリングLパッケージ6MTにかかわるサービスキャンペーンが発表されていましたので、対応してもらいました(詳しくはこちら)。この時、BARA妻のBKEPアクセラスポーツ20Sもエンジンオイル交換実施、我が家のマツダ車が隣どおしで同時で入庫してました。
 これで何回目のECU書き換えなんでしょうねえ、私のデミオは発売前注文生産の超ド初期車両ですので、ある程度の無償修理が出ることは覚悟していましたが、ちょっと多いような気がします。とは言え、車両に危険な兆候が出たりしたことはありませんので、その辺はメーカーがよくやってくれていると、好意的にとらえようと思っています。
 
 そんな販売店ではオートエクゼさんのイベントが開催されていました。昨年も同様のイベントがあって、この時はデミオのインテークサクションと、アクセラのスポーツワイパーブレードを買いました。
 で、DJデミオの新作フロントバンパー、旧作よりはこちらの方が好みです。ただ、私は車高を下げるつもりが一切ありませんので、この下部エアダムの張り出しが格好悪く見えるかもしれません。ソウルレッド色で装着している車両を見てみたいですねえ。
 
 店舗内ではいろいろな部品が展示、即売されていました。1割引きということで、そんなに割安感は感じませんでしたが、せっかくの機会なのでデミオのスポーツワイパーブレードを購入。ちょうどゴムがダメになっていたので。
 他にも気になる部品がいろいろありましたが・・・装着したからと言って、必ずしも良くなるとは限らないのが、この手のクルマいじりの難しいところ。性能や個人各々の好みなど、ある程度趣向をそろえて開発されているものでしょうから、間違いはないと思うのですが。
 
 そんな中、気になって悩んでいたのがステアリングホイールです。正直、純正ステアリングホイールのフィーリングにあまりいい印象が無かったので、以前から考えていた部分ではありました。そこにあったのが、本革巻き、グリップ部がスエード調、フラットボトム形状のホイールでした。いいフィーリングでしたねえ・・・
 しばらく悩んでいて、もう一回見に行ったりして悩んでいると、サービスキャンペーンやオイル交換が終了。止めときゃいいのに、もう一度ステアリングを確認に。その後、お客様席でオートエクゼスタッフ+サービススタッフ+営業スタッフ(+BARA妻)に囲まれる事態に(笑。
 さんざん悩んだ挙句、購入して即取り付けしてもらうことに。おかげでピットへ逆戻り。ただ、理由は単純で、欲しいタイプであるスエード調モデルが製廃になるからです。今買わないと、今後は本革のみ仕様しか手に入らないのだそうで、思い切ることにしました。まあ、勢いもありましたけどね、正直。本当はシートを先に交換したかったのですけど(^^;
 
 寒い時期なので、樹脂部品を壊さないように注意深く、時間をかけて作業してもらいました。そして無事に装着完了。何というか、手に対する感触が全然違いますね、すっと馴染む感覚があります。何だか、運転が楽しくなりました。
 通勤快速としての使用なので基本的にいじらないつもりの通勤快速デミオ号ですが、なんせ毎日、しかも一日100㎞走るクルマなので、こういった部分を改善すると、一番多く恩恵を感じられます。週末しか乗らない車だともったいないですが。次は運転席シートをレカロに・・・いつの話やら(^^;;
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2016/11/20 22:49:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年11月21日 0:40
私もステアリングは狙っています。ステアリングは運転中は必ず触れる部分ですから大切ですね〜。
コメントへの返答
2016年11月21日 22:14
今まで面倒で敬遠していましたが、交換の効果は絶大でした。気分も新鮮ですよ(^^

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation