• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月19日

我が家はまだまだZOOM-ZOOM。初代アクセラ。

我が家はまだまだZOOM-ZOOM。初代アクセラ。 巷では新型マツダ3を見かける機会が徐々に増えつつあります。まあ、しばらくは新車効果もありますから、もう少し見る機会が増えるでしょう。やはりというか、セダンは見かけませんが。個人的にはセダンが好みなんですけどね。
 で、我が家の初代アクセラスポーツ20S。先代アクセラや現行マツダ3の様な最新の運転補助デバイスは一切なく、内装もどちらかと言えば安っぽいし、既に12年落ちなので各部の経年劣化も感じられます。でも、マツダ3に乗り換えたいか?と言われると、答えはNOですね。だって、運転しやすいですから。特に視界が良い、斜め後方なんて新型と比べるまでもなく圧勝。燃費も決して悪くないですし。新型に惹かれるのは「整備性の良さ」(というか、初代アクセラの整備性が悪い)くらいかなあ。
 特にBARA妻のお気に入りの一台ですからね、「300万円以上出してマツダ3買うくらいなら、このアクセラを全塗装する」とまで言ってます。我が家はまだまだ「ZOOM-ZOOM」で頑張りますよ。
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2019/08/19 22:31:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

2りんかん
THE TALLさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年8月19日 22:59
初代アクセラ、見かけなくなってきましたね。
ファミリアから変わった時は大柄に感じましたが、
先日自宅付近で見かけた初代アクセラはコンパクトに見えたのは
現代のクルマがそれだけ大きくなったと言うことなのでしょうね。
このアクセラの内装はグレードによってピアノブラック加飾が
採用されていて当時はお洒落だなと感心した記憶があります。
(この時代は内装加飾=茶木目調だったもので・・・)

マツダのコピーと言えばすぐにZOOMZOOMが思い出されます。
CD作って聞いておりました。

このボディサイズでNAの2リッターエンジンも貴重ですし、
是非とも長く乗ってくださいませ。
コメントへの返答
2019年8月19日 23:14
今晩は。

初代と2代目を目にする機会が大きく減りました。マトモに動く中古車は海外に出ているのかもしれませんね。

初代アクセラもサイズ的にはそこそこ大きいのですが、シンプルな形状とプレーンなデザインのおかげで、コンパクトに見えるのかもしれません。

初代アクセラには、特別仕様車にピアノブラック加飾パネルが使われていましたね。この手の加飾ですと、同時期のベリーサが印象的でした。我が家のアクセラはダークシルバー(?)です。

個人的に、マツダのコピーとしてはノリのいいZOOM-ZOOMがお気に入りでしたので、最近のCMでボソッとBe a driverと言うのが、何ともしんみりした感じで。あれも高級感なんでしょうかねえ。

MZR2リッターエンジンと5ATのマッチングもいいですからね、走行14万キロくらいですが、まだまだいけると思います。乗り潰しますよ~。ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation