• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月26日

やめとけ、って言うと思う。

やめとけ、って言うと思う。 最近あまり手に取らなくなった雑誌なのですが、特集が気になって久々に買いました。が、「なんでこれがこの値段?」のオンパレード、旧車も新車同様暴騰気味なのを実感、早くバブルが崩壊して妥当な価格に戻ってほしい。
 こういう記事に触発された人から相談されることがありますが、よほどクルマの知識があったり、直すのが得意な人でない限り、「やめとけ」って言います。旧車なんて、買ってからが本番ですから、買うのが精いっぱいじゃあ厳しい。マイナートラブル程度で嫌気がさして降りていった人を何人見たことか・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/10/26 22:28:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

カエル
Mr.ぶるーさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年10月27日 0:02
こんばんは。
考えられないクルマが高額…同感ですね。
GTR、レパードは以前から高額で納得できるかとは思いますが、70スープラでも数年前までは100万以内では買えました。
小学生の頃に中古車雑誌が好きで読んでた影響で、ダルマセリカ、ケンメリは5万とかざらにあり、従兄弟がS49年式クラウンで、10万で買った影響で、現在高値が付いてる実感がわきません。。。
コメントへの返答
2022年10月27日 22:19
お疲れ様です。
高額な車種は、以前から高額でしたからね、それほど抵抗はありません。
70スープラですか、学生時代に「やる」と言われて、MA70ターボATをもらったことがありますが、誰も乗らないので適当に部品取って解体行にしたことがあります。
もっとも、残存していることで価値が上がるのは理解できますけどね。
それを勘案しても・・・高いと思うんですよねー。。。
2022年10月27日 1:39
こんばんは(^^)/
共感します。最近のAE86の整備済車の相場は最低300万円からだそうで、500万円台も珍しくなく。新車価格100~150万円。私が学生の頃、現状渡し中古のAE86は20~30万円程度で買えました。
半面、旧車を新車のように次々と乗り換える人もおられるようで、イベントでアワード取ったり、雑誌の取材を受けたかと思ったら、もう手放してしまった、とか…。基本乗り潰し派の私には、どうにも理解し難いのですが。
コメントへの返答
2022年10月27日 22:27
お疲れ様です。
まあ、インフレが進んでいる状況なので、当時の新車価格よりも高くなるのはあり得るかな、とは思うものの、整備が行き届いた車ならばまだしも、全体的な価格アゲアゲムードに乗っかって、とんでもない(悪い意味で)車も高額になったりしてるのが気がかりです。
まあ、お金に余裕がある方が、そうやって乗り換えていくもんだから、お大尽的な旧車ショップがやっていけるのかもしれませんが。
今乗ってる旧車は大事にしたいと思います。
2022年10月27日 16:07
こんにちは〜
シャンテに乗ってますが昔からのオーナーからはミニカーの方が高かったとか、知り合いから貰ったなんて声が多かったです…(^_^;)
まぁ好きなら何でも良いんですが…昔は処分してたのに最近はパーツ等も足下を見て高値にする人が多くて困ります。
コメントへの返答
2022年10月27日 22:32
お疲れ様です。
あはは、それはまるでウチのスバルにも当てはまる感じですねー。
それにしても、旧車の部品が高いですよね。
スバルの部品も、お金に糸目をつけない人がたくさんいるようで、オークションでとんでもない高値になっていてドン引きです。
2022年10月27日 19:31
確かに高すぎですね。でもどんどん上がってますよ。良い個体は特に高いですが、30年以上前の車両ですから修理は当たり前ですね。
30年前の白いブリーフパンツの新品でも、はいたらゴムが切れますから。
整備費用も部品の高騰で高額になってきてますし、ディーラーへ依頼しても「OHできる整備士が居ない」とか「やったことが無い」とか「純正部品が無いからできない」とか色々な理由で断られるみたいですね。
そんな愛車たちがよく来ますよ。最近。
某ディーラーからは「修理書とSSTを無期限でお貸ししますからお願いします」と言われたり( ^ω^)・・・
最近は意地で20年放置の332セドリックを復活させて昨日2年越しで納車しました。
利益を日数で割ると毎日オイル交換を1台やってる方が儲かるなんて・・・。
現実は厳しいです。
コメントへの返答
2022年10月27日 22:40
お疲れ様です。
良い個体は高くなって当たり前ですよね、それが人気車ならなおさらだと思います。
が、そうでもないような程度の車両が、どさくさに紛れて高く売られているのを多く目にするようになってきました。
キッチリ整備してある車両が高額なのは納得ですが、そうでないのに高額なのが氾濫しているのが、残念です。それを素人がつかもうとするから・・・ああ怖い。
普通のクルマ屋さんは相変わらず大人気ですね!確かに、ディーラーでは難しい仕事かもしれません・・・特に、時間工数が厳格な店だったりすると、たとえ新しいクルマであってもやっつけ仕事になっているようです(うちの近所のC-HRがされた仕事がまさにそれ)
おおっ、332セドリック!やりましたね~まあ、儲けはそれなりかもしれませんが、これで名が売れて次の大口の仕事がやってくる・・・そして儲かる・・・早く拡張しないと(汗

フツーのクルマ屋さんが聖地になる日も近い!?(笑

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation