• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月07日

マツダのイベントに行ったけど。

マツダのイベントに行ったけど。 お世話になっているマツダの決算大商談会に顔を出してきました。いろんな方々と出会えて楽しかったですねえ、BARA妻のBKアクセラスポーツ20S購入時の担当者とか、当時の店長とかいろいろ。
 それにしても、何かマツダ車を買おうと思うと・・・真面目に困ります。まず、一番の候補だったCX-5はディーゼル+6MTが廃止になったのでボツ、ステーションワゴン好きなのとシートなどの造りが良かったマツダ6ワゴンも廃止になるのでボツ(リセール悪すぎるので買うにしても中古ですが)、NDロードスターはもう十分乗ったのでボツ、マツダ3は1.5スカイG+6MT廃止と斜め後方視界が×なのでボツ、1.5リットルスカイアクティブDにはいい思い出がないのでボツ、基本的にMTが乗りたいのでほとんどボツ・・・残ったのがマツダ2スカイアクティブG+6MT。品質的にもこれくらいかな。でも、DJ5FSデミオに乗っていたので、もうええわ、と言う気分もあります。
 ちなみに、BARA妻のクルマとしてなら、ATでもよいと思っています。一番候補がこれ、MX-30です。観音開きドア、使いやすいですよ、ミニクラブマンに乗ってて便利でしたから抵抗感ゼロ。どうせ後席なんてほとんど使わないし。ちなみに、普通のスカイアクティブGでいいです、ロータリーEVもいいけどコスパが最悪なので。
 我が家のマツダはBKアクセラとZoom-zoomで走り続けます。
ブログ一覧 | ニューモデル | クルマ
Posted at 2024/02/07 22:50:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダのラインアップ
36alFさん

マツダ、スカイアクティブXを止める ...
36alFさん

マツダファンフェスタ2024富士ス ...
BARAさん

スカイアクティブX エンジン開発・ ...
リー将軍さん

ドナドナ
マキシくんさん

この記事へのコメント

2024年2月10日 21:53
こんばんは。

現行のマツダ車に関しては、マニュアルの車種が整理されたために選択肢が限定される印象があります。

僕の場合だと、マツダ2の1.5リッターガソリンの6速マニュアルでしょうか。
スポルトのATの試乗車に試乗しましたが、だいぶ熟成されていて好印象でした。
コメントへの返答
2024年2月10日 23:33
お疲れ様です。

マニュアル車があったので、個人的に選ぶ価値があったんですけどね。
まあ、CVTよりはステップATの方が好みなので、2ペダルをと言われたらマツダかもしれませんが。

私も同様で、マツダ2のスカイG+6MTが良いと思っています。
スポルトか15MBか、と言うところですね。熟成が進んでいるので、今が購入するにはいいタイミングなのかもしれません。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation