• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

立ち返れるか、原点に。ハチマルミーティング2021に向けて。

立ち返れるか、原点に。ハチマルミーティング2021に向けて。2020年11月3日に開催されたハチマルミーティング2020については、各SNSにて、運営側の問題を指摘する声に溢れる事態となってしまいました。(私が参加して感じて書いたことはこちら
 そんな本日、参加者全員に向けたと思われるメールを受け取りました。まずは内容をご覧ください。 

ハチマルミーティングへご参加いただきました皆さま
このたびは誠にありがとうございました。

今回、ご参加いただきましたエントリー車総数は380台。
来場者数は約1500名との集計が出ましたので、ご報告させていただきます。

コロナ禍の影響の中、大変多くのご参加・ご来場をいただいたにもかかわらず、
運営側の不適切な発言により、多くの方に不快な思いをさせてしまったことにつきまして、
謹んでお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。

弊社としてまして、本事案について協議を重ねた結果、
次回ハチマルミーティングより運営方法、内容の刷新を行い、
企画・運営・管理態勢を見直し、社員、スタッフへの教育・指導を徹底することとし、
再発防止に努めてまいります。

ハチマルミーティングは、エントリー、来場者、そして出展社を含め、
すべての皆さんに、より安全かつ、安心して楽しんでいただき、
全員が笑顔でお帰りいただけるイベントを目指し、改善に取り組んでいく所存です。

来年も同時期に開催する予定でございますので、
今後とも変わらぬ支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社 芸文社
 取締役編集局長 


 上記文章をわざわざこのブログ上に載せたのは、理由があります。今回の事態を知った方が、来年のハチマルミーティングへの参加を見送りかねないためです。そうなると、イベントの価値が低下し、規模の縮小、最悪はイベント自体の存続にかかわる問題に発展することが考えられます。(今回の参加車両も、やはり少なかったようですし)
 運営側としては改善に力を入れると宣言しています。私としては、一人の旧車好きとして、これを信じたいと思います。そして2021年、どんな新しいイベントが生まれ、どんな新しい出会いがあるか、楽しみにしながらイベント告知を待っていようと思います。

 「主役はクルマ」、そのクルマの価値を認め、誰かが自身の価値感をクルマに押し付けて一刀両断するような空気ではなく、お互いに敬意を払いあえるようなイベントになったら、素敵だと思いますね。
Posted at 2020/11/10 22:53:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2020年11月08日 イイね!

ハチマルミーティング2020の個人的目線な記録。

ハチマルミーティング2020の個人的目線な記録。ハチマルミーティング2020に参加してから時間が経ちましたが、記録としてアップしてみようと思いました。ぼちぼちやらないと、忘れそうなので(笑
 すでにいろんな方が記録をアップしていますので、主だった珍しいクルマとか、海外向け日本車のような注目を浴びやすそうなクルマは別にいいかな、と思ってます。
alt
 霧の御殿場市内のスタンドにて。同行する仲間たちの他に、イベント参加者と思しき車両たちも。しかし・・・写ってない私も含めて、全部FR。
alt
 エクシヴ200GTは久々。JTCC好きにはたまらないドレスアップでした。
alt
 Y31の理想形ですねえ。
alt
 こういうセンスは素敵だと思います。
alt
 C31ローレルのピラーレス+デジパネ+MT、シートベルトも隠した超アピールモード。終始人だかりは絶えなかったのに受賞ならず無念。
alt
 隣にアプローズ、近所にシャルマン、シャレードもうれしそう。次回はどこかから「シャレードソシアル」を探してくるしかないですね。本当なら、カルタスGT-ⅰがいたらベストなんでしょうけど。
alt
 C32ローレル後期型、こちらもピラーレスをアピってましたが・・・

alt
 私が気になったのはこれ、ヨコハマM5!うおー20年以上前のタイヤじゃないでしょうか。私が走ってた時はM7Rでしたから。
alt
 売り物のF31レパード後期アルティマターボ。前期型が暴騰してるので安く見えます。まあ、それなりにダメージありましたけどね。
alt
 今年も見つけた100系ハイエース後期型。いやー来年エントリーするなら、ハイエースにしようかなあと本気で考え中。うちのは2002年式ですが、横のランクルがOKなら問題ないでしょう。
alt
 お初にお目にかかったセリカXX。私と違って、きれいにノーマルでお乗りです。
alt
 当時のチラシまで。そうそう、20年くらい前はこんな値段でした。AE86も100万円あればよい個体が買えた時代です。
alt
 アリストは初代に限ります。でも、オプティトロンの発光が死んだら、高いです。。。
alt
 クレシーダのエンジン。71クレスタみたいな車体に5Mが載ってたらたまりませんね。
alt
 日産車の「アルティマ」グレード名のクルマを見た後に、アルティアを思い出すあなた、変態です。
alt
 まあ、暇でしたが、いろいろ見れたのは楽しかったです。
Posted at 2020/11/08 22:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2020年11月03日 イイね!

ハチマルミーティング2020行ってきました。(少しだけアップ)

ハチマルミーティング2020行ってきました。(少しだけアップ)新型コロナウイルスのおかげで、今年はイベントが中止になったり、開催されていても行かなかったりで、ウルトラマイペースな車趣味を続けています。
 そんな中、ハチマルミーティングに昨年に続いて参加することにしました。もっとも、ハチマルミーティングのイベントが楽しみ・・・と言うよりは、懐かしい面々に会って話をしたり、面白い車が来るのを楽しみに、と言う目的です。
 岐阜の普通の車屋さんたちと合流して会場を目指しました。静岡県民の私が先導車で。いろいろな車を見ることができ、いろいろ写真を撮りましたが、眠いので一部だけアップします。個人的に刺さったクルマたちです。
alt
 仲間内以外で一番を選ぶなら、このミラージュⅡです。私の幼少期、家のクルマがこの初代ミラージュでしたから。良く残っていたなあ。
alt
 カリーナGリミテッド、ツインカム16ですねえ。この型のサーフを一時検討していたことがあります。出物がなくて断念しましたが。
alt
 遠くから見てて、2.7VXかな~と思いきや、フードにエアスクープがあって「?」と感じていた1台。1800ターボ車をベースにグルリとドレスアップされていましたね。リヤコンビランプも2.7VX用と言う手の込みよう。アリだと思いました。
alt
 昨年、特徴的なリヤコンビランプの光り方で覚えていたランティス4ドアクーペ。フードが開いてるとエンジンを眺めたくなるのは車好きの宿命。なんでも、このイベントがラスト登板だそうで・・・次期愛車、楽しみにしています。
alt
 全体としての今日一は、左のC31ローレルだったんですが、受賞を逃していました、残念。私みたいなXXじゃあ賞典なんて狙えないので、のんびり眺めて回ってました。
 ほかの気になったクルマや、このイベントについて気になった点は多々ありますが、後日時間のある時にでも。
Posted at 2020/11/03 22:03:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2020年08月13日 イイね!

暑くても旧車とともに。

暑くても旧車とともに。連日の高温注意情報が出ている中、今日は旧車を走らそうと決めていました。こう暑いと
、エアコンの効きが良いクルマで出かけたくもなりますが・・・車は走らせてナンボですからね。昭和のクルマだけで過ごす1日となりました。
 まずはセリカXX号のバッテリーを新調。乗らない期間が長かったためか、充電してもなかなか回復しないコンディションのバッテリーを見限りました。効果はてきめん、いろいろとスムーズになってビックリ。
alt
 それにしても暑い・・・エアコンを使わなかったからなのですが。やはり、1G-GEでエアコンを使うとパワーを食われるので、レスポンスを楽しみたいときはエアコンをほぼ切ってます。それでも、エアコンを使わず窓を開けて走ってるクルマが結構いますね、旧車に限らず、ハイブリッド車でも。まあ、汗はかきますが、耐えられないほどではないかも。
alt
 そんなことを思っていたら、こちらも走らせたくなりました、スバル。窓全開、クウォータウィンドウもあけ放ちます。
alt
 先日、不調だった燃料系の修理を終えたので、再発しないかと気にしながらのドライブでしたが、特に再発するようなこともなく、普通に帰ってこれました。良かったです。もっとも、暑かったので再び汗だくになりましたが。。。この猛暑の中では、空冷エンジンもつらかったことでしょう。
alt
 しかし、どちらも楽しいクルマです。幼少期からの憧れはセリカXX号ですが、スバルには何とも言えない楽しさがあります。やはり、車は楽しくてナンボですね、よくできてるかどうかは二の次です(笑
alt
 明日はどちらを動かそうかな・・・。
Posted at 2020/08/13 23:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2020年08月08日 イイね!

久々のセリカXX号。

久々のセリカXX号。今日から連休、梅雨時期の休日はほぼ雨にたたられたため、全く乗れなかったセリカXX号を起動。バッテリーもLOWレベルになっていたので、充電しつつ、他の作業をいろいろと。
 気になった飲み物、その名も「MENSサイダー」、確かにクエン酸や塩分が摂取できそうな味わいでした。美味いかとと言われると、微妙です。
alt
 ネイキッド号のプラグ交換をしていたら・・・全部緩い。しかも1番と3番がイリジウムで、2番がノーマルプラグ。よくこんなコンディションで走ってました、1月に車検合格と言われて2月に購入したネイキッドですが、なんとザルな車検だったことでしょう。車がかわいそう。まだいろいろ直したらんとなあ。
alt
 夕方はいつものタイヤ館にてエンジンオイル交換。今回は距離よりも時間的な問題で交換することに。同じタイヤ館に、かれこれ10年以上お世話になってます、やはり信頼できる人に触ってほしいですからね。
alt
 ポテンザRE003は2016年製、交換してから4年経過ですね。でも、異常なクラックや溝の減りもなく、まだまだ使えそうです。

alt
 新型コロナウイルス対策も大変ですね。。。
Posted at 2020/08/08 22:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation