• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

これがスバルの生きる道?(企画・開発・生産を米国先行に切り替え)

これがスバルの生きる道?(企画・開発・生産を米国先行に切り替え)今日、ネット上のニュース記事の中に、埋もれるように、1つの重要なニュースがありました。

【以下、ニュース原文】

 富士重工業は8日、主力車種「レガシィ」について、次期モデルから米国での企画、生産を先行させることを明らかにした。これまでは日本で企画、開発、生産をし、生産開始1年後をめどに、米国でも生産する体制だったが、レガシィが米国主体のモデルになったことから、米国先行に切り替える。

 対象となるのはレガシィとレガシィのSUV(スポーツ用多目的車)タイプ「アウトバック」。平成21年発売の現行モデルでは、それまでの日本を基準にした設計をやめ、車幅を従来よりも広げるなど、米国の中型セダン、ワゴンとして改良した。

 これまでは企画、開発、生産立ち上げも日本で行い、品質問題などをすべてクリアした段階で、北米向けのレガシィの生産を米生産拠点である「SIA(インディアナ州)」でも生産を始めていた。しかし、米国で企画担当者を拡充したほか、工場での品質管理を大幅に強化したことで、米国での生産を日本より先行できるようになるという。

 次期レガシィは平成25年に全面改良する予定で、それに向け、現在、米国先行の準備を進めている。

【終】

 確かに、現行レガシィは、サイズ的にも価格的にも、日本向けではないと思います。それは、全盛期と比べると、あまりにもさびしい販売台数が物語っていると思います。
 しかし、視点を世界に向けると、かつてない売れ行きを示しているという現実(フォレスターも好調なのですが)。軽自動車を捨て、小型車をOEMに切り替えた今、スバルが自社開発するモデルは全て、良くも悪くも、「世界基準」になろうとしている・・・というか、なってしまっていますね。
 企画と生産が米国先行になるということなので、開発は日本で行われるのでしょうが、一番心配なのが「品質管理を大幅に強化」と言う下りです。
 一体どうやって強化したのでしょうか。SIAでは、カムリの受託生産も行っているので・・・トヨタ流を取り込んだから強化された!とでも言いたいのでしょうか。こればかりは、実際に次期モデルが出てからでないと何とも言えません。

 一番売れている市場に合わせたモデルを投入するというやり方は理解できます。しかし、この大きな変化点を前にして、果たしてこれまで通りの「設計品質」が確保され続けるのか、米市場の言いなりになってしまわないか、次期モデルは本当に「レガシィ」なのか、結局は水平対向エンジンが載ったカムリみたいなクルマになってしまわないか、心配の種は尽きることがありません。

 トライベッカの二の舞にはならないでほしいです。
Posted at 2012/08/08 23:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年08月08日 イイね!

自分でやれることはやる為に(ハイエースと整備書)

自分でやれることはやる為に(ハイエースと整備書)複数台所有が出来るのは、やれることを自分でやるから。というわけで、そのうち到来するハイエースの重整備に備えて勉強することにしました。

 間違いなくやってくるのが、タイミングベルトとウォーターポンプの交換です。整備書とエンジンルームを見る限り、何とか自分でこなせそうかな?と思ってます。

 手に入れたのは、1KZ-TEエンジンの整備書なのですが・・・どうも、タイミングベルトの交換要領は、エンジンではなくハイエースの整備書に書いてありそうですね。ウォーターポンプは載ってましたが。

 また探さなくては(^^;;;
Posted at 2012/08/08 21:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation