• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

まさかのタービン付!(NBロードスターターボ)

まさかのタービン付!(NBロードスターターボ)今日、アクセラの車検終了し、ディーラーの中古車ゾーンを物色していたら、妙に高価なNBロードスターが目に入りました。
何と、かつて限定で販売された、ロードスターターボでした。

(詳しくはこちらで)
NBロードスターターボの中古車見てきました

 個人的に、ロードスターはNA~NBが好みなので、正直、かなり惹かれるものがあります。走行も3万キロ台と少ないし、コンディションも悪くない感じです。


 
 結晶塗装のヘッドカバーや、「ROTALY TURBO」と見間違えそうな「Roadster TURBO」のエンブレムが良いですね。

 いいな~これと言ってたら、BARA嫁より、「どれを減らすの?」と、非常に耳が痛くなるセリフを頂きました(- -;;;

 こういう出物って、目に毒ですわ(^^;;;
Posted at 2012/08/19 22:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珍しいクルマ | クルマ
2012年08月19日 イイね!

アクセラの2度目の車検終了しました。

アクセラの2度目の車検終了しました。我が家の初代アクセラ(2007年式)が2度目の車検を無事に終えました。

 走行約5万キロで、ATFとLLCの交換をオーダーして、発煙筒とリヤワイパーラバーを交換した位で済みました。いたって健康優良児、普段はBARA妻の通勤に使われているのですが、今後もしっかりと役目を果たしてくれそうです。

 ここで、延長保証の話が出ました。約38,000円払うことで、今後2年間での重大な故障(エンジンやAT等)に対して保証が効く(2回目以降は免責あり)ということでしたが・・・見送りました。壊れない方向にかけることにしました。
 それに、万が一、車齢7年も経たない間に、しかも普通に街乗りしかしてないクルマに何かあったら、メーカーへの信頼を失います。多分そのメーカーのクルマは2度と買わないでしょう。
 というわけで、アクセラは我が家のマツダ車への信頼という十字架を背負うことになりました(笑

 中古車のアクセラを眺めていましたが・・・初代のマツダスピード、安くなりましたね。5万キロ位で125万円。隣の現行モデルも、走行5千キロで215万円位でした。
 もっとも、マツダの注目車はディーゼルのCX-5でしょうし、お値段も同じくらいです。マツダスピードアクセラ、ちょっと影が薄くなりつつあるようです。
 「いいな~」と言ってたら、「ウチにアクセラ2台も並べてどうするの!」と言われました。ごもっとも(^^;
Posted at 2012/08/19 18:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation