• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

2.4リッター化されたXX

2.4リッター化されたXXブラックリミテッドじゃないですよ~。某所にて売りに出ている個体です。(ご存知の方もいらっしゃるのでは)

HKSキットで2.4リッター化、タービンやらオイルクーラーやら、走りを楽しむには申し分ないですね。

いいな~(^^
Posted at 2012/09/06 22:46:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2012年09月06日 イイね!

電気自動車に望むこと(FitEV)

電気自動車に望むこと(FitEV)FitにEVが追加されました。

 昨年の東京モーターショウで出品されていて、市販間近と思わせる完成度の高さを感じさせていました。

 航続距離はJC08モードで225km、これは三菱Mievシリーズはもちろんのこと、日産リーフの200kmをも上回り、国産の市販EVとしてはトップの航続距離となります。(米テスラやEVクラブ等が作った、バッテリーてんこ盛りEVは比較しても意味がないと思っています)

 リヤサスがダブルウィッシュボーンになっていたのは驚きでした。

 ところで、次世代のエコカーということでEVが注目されています。しかしそれは、従来のガソリン車を日常的に使う人がEVに乗り換えて初めて「エコさ」が実現されると思います。

 私は通勤で往復100㎞走行します。渋滞はする(暑いのでエアコン使います)し、帰りは必ず夜間です。EVには、なかなか辛い環境だと思います。

 カタログ航続距離などあてになるはずがないので、カタログ距離の6~7割が実走行可能距離と思ってます。実走行距離が200kmに届くことはないでしょう。ということは・・・毎日自宅で充電しないと通勤に使えません。そして、1日でも停電になったら・・・通勤車としては使い物になりません。

 N社のTV-CMでは、「充電スポットを探しながらの旅行も・・・」等と訴求していましたが、長期連休時の渋滞時には、SAの充電スポットは取り合いでしょう。充電することが新鮮に感じられるのは初めの数回くらいで、その後は面倒になることが目に見えています。

 世界的にもEV化(一部はクリーンディーゼル化)が進んでいるので、EV開発が止まることはあり得ません。しかし、現在のカタログ性能では、近所をちょこちょこ買い物などでうろつく人の足クルマとなるだけ。化石燃料を燃やしまくる、私のようなユーザーが乗り換える決断をするだけの性能を備えているとは到底思えません。

 とは言え、技術の進歩がすごいということは、HV車の進化、最新のクリーンディーゼル等を見ていて驚きと共に感じさせられます。消費者として、「安くて速くて長距離走れる」、そんなEVの登場を心待ちにしています(^^
Posted at 2012/09/06 20:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューモデル | クルマ

プロフィール

「ついにスマホでみんカラできなくなりました。連携してませんからね。PC版も虫の息かなあ。」
何シテル?   06/24 22:56
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation