• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

日本はオーソドックスでないと(BHファミリアH/B)

日本はオーソドックスでないと(BHファミリアH/B)90年代のマツダ車、良くも悪くもデザインセンスが他社に比べて離れたところにあったように思います。

 初代プレッソ&AZ-3や初代センティア、ランティスと言ったクルマたちは、丸さを帯びたフォルムの中でも、ただ丸いだけでなく、シャープな感じもまた醸し出していたように思います。エンジンの性能とか内装の質感なんてのは正直、トヨタ車等に比べると劣っていましたが、スタイリングでは一歩先を歩いていたと思います。

 BHファミリア3ドアは「NEO」と言うサブネーム付きで登場しました(上の写真のモデルがNEOです)。特にリヤはハイデッキスタイルで、視界確保の為にサブウィンドウ(現行プリウスみたいな窓)がついていました。
 どう見ても普通の3ドアH/B車に見えなかったのか、あるいは単純にとっつきにくいデザインだったためか、マツダが思っていたような商売が出来ないクルマでしたね。(海外では売れていたようですが)
 そこで、マイナーチェンジで3ドアH/B車が大変身を遂げたのでした。
 
 どう見ても、普通のファミリアH/B。わざわざ先代BG系っぽく仕立てられたようでした。幸か不幸か、このスタイルになってから、街中で目にする機会が増えました。
 しかし、現在は中古車としてもめったにお目にかかれないモデルになりました。この個体は、某オクに出ている物です。

 このモデルをお探しの方はなかなかいないかもしれません。セダンのようにJTCCに参戦していたわけでもありませんしね。しかし、このチャンスを逃したら、かなり入手困難でしょう。ファミリア好きな方の足クルマに最高かと思いますが、いかがでしょうか。
Posted at 2012/11/09 21:48:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珍しいクルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation