• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

大雨とジムニー。

大雨とジムニー。一部、ご心配を頂いた方から連絡を頂きました。ありがとうございました。我が家は全く被害ありませんのでご安心ください。
 しかし沼津市内、昨日の大雨はなかなかのもので、近所でも道路が冠水しました。走行不能になったり、境界ががわからなくなって側溝にはまったりと、様々な影響が出ました。
普段は平穏な畑も、湖のよう。田植えが終わったばかりの水田も、境界も苗も何も見えない、大きな湖状態になっていました。JRは止まり、災害警戒情報が発令され、保育園からは早めのお迎えを必要とされましたが、同時に園周辺の道が結構通行止めとのこと。だいたい察しはつくので、強行突破的にジムニーで行くことに。
alt
 冠水路ですね。撮影の後走行開始して、低速ギヤで徐行していたのですが、この後お巡りさんに止められました。水がひざ下まであるからダメ、戻りなさいとのこと。その程度の水かさなら問題ないのですが、素直に従って迂回することに。
alt
 困ったことに、園に向かういつもの道が、どれも寸断状態。仕方ないので田んぼ道を使います。ところどころこんな状態。2インチアップだからと言って油断せず、ゆっくり走りますが・・・私の後ろを普通のアルトやエブリイがついてくる。。。そっちの方が怖かったですよ。結構な水深の場所が散在していたので。
alt
 これ、報道でも使われていた現場ですね。奥にバリケードが置かれていて通行規制されているのですが、田んぼ道までは規制されておらず、進入できてしまいました。青のヤリスは水を吸ってエンストしたんでしょうね。目視で水かさを測っていましたが、この道の記憶と、青ヤリスの水没具合から水深が測れ、問題ないと判断して進行しました。トラックと青ヤリスの間が狭くて通りづらかったですけどね。
alt
 そしてもう一か所水没現場。これを通過して、無事保育園にたどり着きました。
alt
 そして帰宅、一家に一台ジムニーは必要だと感じました。
Posted at 2024/06/19 06:06:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「ハチマルミーティング2025、11月3日(月)祝日とのことですが、仕事だなあ。。。潮時かな。」
何シテル?   08/29 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19 202122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation