• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

緊急部品お届け便。なぜかスバルで。

緊急部品お届け便。なぜかスバルで。今日は朝からお出かけ、そんな移動中に友人から電話が、聞くとミッションオイル漏れによるクラッチ切れ不良でギヤチェンジできないというものでした。うーん、仲間内で伝染病のように発生しています・・R-2と言い、今回の件と言い。
 と言うことは、オイルシールとガスケット交換が必要になりますが、部品をお持ちでないということ・・・困っておられたので、夕方帰宅後、自宅の在庫をあさってみると、オイルシールとガスケットを発見、緊急でお届けに行ってきました。なぜかスバルで(^^
 
 ちなみに、ガレージに収まっているのは、たまたま来訪していたきょ~と360さんのお車です。いろいろやることが山積みのようで。
 
 お返しと言うことで、部品をいろいろ分けていただきましたが、貴重なのがこれ、燃料タンクですね。キノコ型キャップ用、中身の錆も問題ないレベル、きれいなものです。中身よりも外観上の錆の方が気になる状態なので、きれいに仕上げたいと思います。
 
 帰る頃にはもう真っ暗、寒くなってきましたが、ヒーターが使えるので、普通に暖かく帰ってこれました。買い物で買い忘れた物を購入して帰宅しました。
 自分のスバルにやりたいことがいろいろ沸いて出てきたので、ぼちぼち手をかけていきたいですね(^^
Posted at 2014/11/30 23:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2014年11月29日 イイね!

デミオでひとっ走り横須賀まで。

デミオでひとっ走り横須賀まで。今日は朝から雨・・・うーん、旧車に乗りたかったのですが、ちょっと無理でしたねえ。と言うわけで、神奈川は横須賀まで行く際に使ったのはデミオでした。まあ、燃費が良いですからね、こういった用途にはうってつけでしょう。
 ただ、毎日通勤で使っているため、休日は違う車に乗りたいのが本音です。本当はセリカXXで行きたかったのですが・・・雨の中を走るのはいいのですが、非常に汚れますからね。帰ってから雨の中洗車するのも嫌ですし。また天気の良い日に乗りたいと思います。
  
 横須賀PAで、延々とリーフが充電してました。雨降っていて、寒かったこともあって、ドライバーさんは運転席でボーっとしてました。海軍カレーを食べて戻ってきてもまだいましたね。これがEVの課題なんだろうと思います。出先で充電は御免です。数分で済めば別ですが、30分は無いですねえ。
 何だかんだで帰宅、帰りの東名高速の神奈川~静岡県境では、右ルートも左ルートも事故渋滞でした。気を付けたいものです。
 一応燃費を274.1㎞走行して給油量10.86リットル、燃費は約25.24㎞/リットルでした。速い流れにも乗って、渋滞にもはまってたので、こんなもんでしょう。
Posted at 2014/11/29 22:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2014年11月28日 イイね!

4回目の燃費計測を行いました。(デミオXDツーリング6MT)

 4回目の燃費計測を行いました。(デミオXDツーリング6MT)本日の帰宅途中、4回目の給油を行いました。明日、高速で出かける予定があるので、ちょっと早めの燃費計測(下道オンリー)をすることに。312.0㎞走行して給油量13.31リットル、燃費は約23.44㎞/リットルでした。すべて通勤(高速不使用)で、エアコンは常時オンです。
 流れのいい道だといいのですが、特に朝の通勤時は渋滞しますし、帰りも街中が混むので、そこでは燃費が伸びません。その分を、流れのいいバイパスなどで挽回する格好ですね。まあ、あまり燃費に固執せず、流れに乗って走るように心がけるようにしていますから、これくらいが実力かなあと感じています。ターボも使ってますよ。
 燃費の数値的には十分、期待に応えてくれていますね、燃料も軽油ですので費用が抑えられています。乗り方の改善でどこまで伸ばせるか、楽しみですね(^^
Posted at 2014/11/28 22:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2014年11月27日 イイね!

隠居したのはいいものの・・・(100系ハイエースに思う)

隠居したのはいいものの・・・(100系ハイエースに思う)デミオディーゼル6MTが納車され、私の通勤車が100系ハイエースからデミオに切り替わりました。これまで、毎日往復100㎞超を走り続けてくれて、あっという間に20万キロも突破、何だかもったいなかったので、通勤路より引退、隠居生活になったのは、まあ良かったのかなあと思いました。
 が、そもそも20万キロ突破車がほぼノントラブルで走り続けていられたのは、毎日毎日動かし続けることが出来ていたためと考えることもできます(そもそも100系ハイエースがタフと言う面が大きいとは思いますが)。
 急に乗らなくなったがために、突如異音発生とか、トラブルが発生すると嫌ですね。また、デミオの最新ディーゼルターボエンジンに乗っていると、100系ハイエースの荒々しく豪快なフィーリングのディーゼルターボエンジンが懐かしく思えたりもします。次のお休みには、古き良きディーゼルを楽しもうかなあと思います(^^
Posted at 2014/11/27 23:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2014年11月26日 イイね!

狙いが見えない。(マツダコネクトのトンネルビュー)

狙いが見えない。(マツダコネクトのトンネルビュー)先日出かけた時に新東名を走りました。新東名は新しく、山側に作られた道であるため、トンネルが多いです。
 そんなデミオのマツダコネクト上に表示される画面・・・トンネルに入ったらずーっとトンネルの静止画像が表示されて、次のインターまでの距離とかすべて非表示状態に。トンネルの画像も動くわけではなく、右下にトンネルから出るまでの位置が小さく表示されるのみ。何のために作った機能なのか、謎です。トンネルから出るまでの距離を表示したいなら、もっと大きく表示しないと、かえって危険ですよ。
 一応、ナビの設定でこのトンネル内静止画像は非表示にできるようですね。次回非表示にしたら、二度と表示しないような気がします(^^;
Posted at 2014/11/26 21:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation