• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

新作を求めて・・・(いつものパン屋さんへ)

新作を求めて・・・(いつものパン屋さんへ)いつものパン屋さん「CHAINON」さんのフェイスブックページを覗いてみたら、またもや新作が。刺激を受けたら最後、寄らないわけにはいかないでしょう(笑
 とは言え、会社をほぼ定時で出たとしても、パン屋さんに着くのは閉店間際になります。しかも、今日は清水区内でお祭りをやっていたため、何だか道が混んでいました。エライ余計な時間がかかったなあ・・・さすがに新作は残ってないだろうと半ばあきらめつつ、お店に到着しました。さて、あるかなあ・・・
 
 ありました、新作「オニオンブレッド」!他のパン屋さんでも売っていそうに見えるパンですが、何だか具がぎっしり入ってるみたいで。人気があるみたいで、たくさん作ってくれていたおかげで、ありつくことが出来ました。これは食べ応えがありそうです、明日の朝食に決定!楽しみです~(^^
 そして、パン屋さん自慢の生パン粉も買って帰りました。普段は冷凍してあるそうで、頼むと出してきてくれます。今晩、グラタンに早速使わせていただきました~(^^
Posted at 2016/07/08 23:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2016年07月06日 イイね!

ちゃんと買い、しました。(アクセラのタイヤ交換)

ちゃんと買い、しました。(アクセラのタイヤ交換)この日曜日のお話・・・2011年の装着以来約7万キロを走行し、サイドウォールにオゾンクラックが無いのはさすがだと感心するも、トレッド面の摩耗やひび割れが痛々しく、ゴム自体にも経年による硬化を感じていた、アクセラスポーツ20Sに装着していたブリジストンPlayzPZ-X。すべてがタイヤのせいではないでしょうけど、ステアリングの反応も悪化し、車内へのロードノイズの侵入も派手さを増していました。
 今年の8月に車検を迎える前に、乗換えと言う選択肢も検討したものの、やっぱり乗り潰す!と言うことになり、いろいろ手を加え始めるに至りました。シート交換もその一環でした。
 いつもお世話になっているタイヤ館へ。溝も減っていますが、車両内側に少し偏摩耗も確認できました。十分に交換時期と言えるコンディションでしたね。大雨になったら危険と感じました。
 
 タイヤはいろいろ考えました。エコピアよりもPlayzだなあと。ずーっとPlayzを履いていましたので再びPlayzで問題なかったのですが、何でも新しいPlayzになってから日が浅いらしく、値落ち幅が小さくて割高でした。最高峰でもあるレグノにしてもいいような気分に。
 そして、今回TPMSを勧められました。まあ、私自身のクルマであれば不要ですが、BARA妻の通勤車両ですからねえ・・・タイヤ空気圧チェックはマメに行っていますが、鋭利な落下物を踏んだ際の空気圧の低下は、こういったデバイスが無いとなかなか気づけないかもしれません。私も興味がありましたので、「スナップインバルブ」タイプを装着することにしました。
 
 アクセラを預けて帰宅、買い物に出かけた際に覗いてみると・・・作業の真っ最中。ハイ、結局選んだタイヤはレグノでした。走行10万キロ手前のクルマにレグノ、もったいないと思われるかもしれませんが、ショックやらブッシュやら経年劣化が進んだ車にレグノ、これほどレグノの美味しさが分かりやすい組み合わせは無いでしょう。どれだけ変わるか、楽しみで仕方ありませんでした。
 また、今回4輪アライメントも実施。ちょこちょこ狂ってはいましたが、驚いたのは後輪のアライメントの狂いで、左後輪がトーインに、右後輪がトーアウトに、それぞれ振れていました。うーん、これじゃあまっすぐ走るわけない。前輪のトー数値も狂い気味だったので、全て手直しされることに。
 
 夕方、作業完了したのでアクセラをお迎えに・・・スバルで。ちなみに、このスバルのタイヤとチューブも、かつてタイヤ館でお世話してもらいました(装着は自分でやっちゃいましたが)。支払額は・・・勉強してもらったとは言え、レグノ+トータルアライメント+TPMSですから、なかなかのお値段に。
 その帰り道、アクセラの後ろをスバルでついていきます。アクセラを運転していたBARA妻の感想・・・「静かすぎる!まっすぐ走る!何だか楽!ショックの異音が目立つ!(笑)」という、うれしい声でした。その夜、私もわざわざ試乗しましたが、すごいですね、走りがすべてシャープになって、音も静か、何だか上級車になったみたいでした。もちろん、これはアクセラがまだシャキッとしている証でもあります。かなりの変貌ぶりに、費用をかけてしっかりやってもらった価値を強く感じたのでした。

 BKEPアクセラスポーツ20S、まだまだ永く走り続けてくれることでしょう(^^
Posted at 2016/07/06 23:14:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年07月05日 イイね!

思い入れのあるSILVIA。(S12シルビア)

思い入れのあるSILVIA。(S12シルビア)先日、いいたたずまいのS13を見かけた後、高速を走り続けていたら・・・何だか普段めったに目にしないリヤスタイルを発見。近づくにつれ、「マジか!?」と。
 何とS12シルビア、しかも前期(FJ20ETエンジン)、さらに私の好きな3ドア版でした。いやあ、昔はこのミニカーでよく遊んでいたものです。台数的にも人気的にも歴代シルビアの中でS13型は抜きんでているような気がしますが、個人的な思い入れはS12型にあります。
 いいクルマを見れてうれしかったです。大事に乗り続けてほしいですね(^^
Posted at 2016/07/05 22:38:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 懐かしいクルマ | クルマ
2016年07月04日 イイね!

ノーマルがイイ。(S13シルビア)

ノーマルがイイ。(S13シルビア)先日高速を走っていて見かけた1台。後席にも家族と思しき人を乗せ、走行車線をひたすら安全速度で走り続けるS13シルビアの姿。純正車高+純正ホイールの組み合わせがかえって新鮮でした。
 シャコタンじゃなくても、ツライチじゃなくても、カッコいいクルマはカッコいいと、単純に思いました。このままの姿を守り通してほしいなと思いました(^^
Posted at 2016/07/04 23:36:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしいクルマ | クルマ
2016年07月03日 イイね!

蒸し暑かった・・・(ハイエース活躍中)

蒸し暑かった・・・(ハイエース活躍中)今日は朝から近所の海岸の一斉清掃、朝からごみを拾い続け、帰宅した時に思ったこと、「汗かきついでに洗車!」でした。最近の悪天候続きのおかげで、車体に塩の結晶がちらほらと。もう洗うしかありません。
 しかし、蒸し暑い日でした・・・日差しは大したことなかったものの、湿度が高い上に南の風が強く、ひたすら汗かきます。ハイエースのエアコンを起動して少ししたらご覧の状態、ドレン水がボタボタ出てきます。。。
 
 まあ、一通り洗車出来てスッキリしました。これで今週も気持ちよく通勤できます。その後、アクセラのタイヤ交換のためにいつもお世話になっているタイヤ館へ。今回、奮発したうえにアライメント等も実施しました。その模様はまた別の機会に。
 ただ一つ言えることは・・・まるで別のクルマになったみたいでした。うーん、やっぱり「ちゃんと買い」にはそれなりの価値があるみたいです。(自己満足)
 
 いろいろ買い物を済ませた後は、今週の朝食パンなどを買いに、いつものパン屋さん「CHAINON」さんに行きました。昼食後だったので、今日は軽めのメニュー、ソルティロールのサンドをいただきました。しかし、この時間帯、非常に眠たかった・・・朝からのドタバタの疲れが出たような気がしました。
 そういえば、21万キロを軽く突破しているハイエース号ですが、エアコンが全く異常のそぶりを見せません。私がこのハイエースを手に入れたのが14万5千キロ時、記録簿上エアコンのOHはなされていないと思いますので、故障知らずで今に至っているようです。そんな今年の夏も、エアコン+ディーゼルターボの大トルクで快適に移動したいものです(^^
Posted at 2016/07/03 23:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 192021 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation