• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

まだまだいける、BKアクセラ。

まだまだいける、BKアクセラ。先日、全塗装から帰ってきた我が家のBKEPアクセラスポーツ20S、もう少し手を入れたいところはいろいろあるものの、やはり塗装がキレイなので、運転していても気分が上がります。
 BKアクセラがお好きな方だと、スポーツのリヤスタイルにこだわりをお持ちの方が多い印象があります。我が家もそれで、購入時はデビューしたてのBLアクセラと、もはや中古車でしか手に入らないBKアクセラの「リヤスタイル」を比べた結果、我が家にBKアクセラがやってきたほどです。この度のリフレッシュで、最終型チックにしてみました。リヤスポもしかり。ドアハンドルのメッキ化は行いませんでしたけどね。特にリヤバンパー、黒く塗ってよかった。
alt
 用事があったので、いつものディーラーへ行って、わざわざマツダ3の横へ。今のマツダ車はソウルレッドがイメージカラーですよね、おかげで現行ラインアップの青系ボデーカラーは地味な色になっていて、このオーロラブルーのような、きれいな映える青がない印象。色のおかげか、うん、負けてないと、自己満足。現行マツダ3からだと3世代前のBKアクセラですが、まだまだいける!と思ったひと時でした。
Posted at 2020/04/13 23:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2020年04月12日 イイね!

待望の作業完了。アクセラ帰還す。

待望の作業完了。アクセラ帰還す。昨年12月から全塗装のために我が家を離れていた、BKEPアクセラスポーツ20S、作業が完了して引き取ってまいりました。うーん、オーロラブルーの色がまぶしい、ヘッドランプも交換したし、各部にいろいろ手を加えたこともあって、見違えました。まだやりたいことが残ってるので、ぼちぼちやっていきます。詳しいことはまた後日。
Posted at 2020/04/12 22:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2020年04月08日 イイね!

苦しい自粛、テイクアウトで支援。

苦しい自粛、テイクアウトで支援。昨晩の緊急事態宣言等、ここのところ身の安全を担保しようとすると、なかなか行動しにくい情勢になっています。ここ静岡県も、コロナウイルス患者が日を追うごとに増えています。ただ、大多数で共通しているのが、東京に出入りした経歴のある人ばかり。なので、しばらくは県外に出かけるのはおろか、感染者急増地域の人が集まってきそうな施設への訪問もできないでしょう。行きたいところはいろいろありますが・・・。
 桜満開の中、XX号で出勤。ロードスターRF号が使えないので、頼りになるのは昭和の車。このところの自粛の影響で、桜の下で露店を楽しむことができませんでしたが、気になったのは馴染みのお店。お客さんが減ってるんじゃないかなあと思ったら、案の定。
alt
 会社帰りにテイクアウトの注文を入れました。本当は、店内でゆっくりとマスターと語ったりしたいのですが、自分が無症状感染者だったらと思うと、そういう気分になれず。それにしても、今週の平日、客足がガクッと落ちたそうです。昼でも一桁、夜はヒマというありさま。運転しながら眺める限りは、ほかのお店も同じみたいですが。
 店内飲食を控える人たちのためのテイクアウトメニューが充実していましたね、普段はやらない弁当などもやる様子。きっとよくなると信じて、頑張ってほしいですね。
alt
 待つ間にドリンクを頂きました。注文したのは、パスタにリゾット、そしてピザ。正直、食べすぎな気がしますが、まあいいでしょう。私が入院していたこともあって、超久々の訪問だったこともあり、心配させてしまってましたからね、良い訪問でした。
alt

 帰りにはXX号も食事。ハイオクが133円でしたねえ・・・それは良いのですが、そのうちまたグイっと価格が上がるんでしょうけど。今のうちに走り回っとけということでしょうかねえ。
 自己防衛としては、マスクに手洗いうがい、良い睡眠でしょう。自身が感染源となってしまわないように、気を付けるとします。感染して、何週間も隔離されたら、バッテリー上がっちゃうかもしれませんから。
Posted at 2020/04/08 22:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2020年04月07日 イイね!

通勤快速ロードスターRF号トラブル。救いはXX号。

通勤快速ロードスターRF号トラブル。救いはXX号。購入以来走行距離約三万キロ、飛び石傷は順調に増えているものの、さすが最近の車、故障知らずでここまで走ってきたNDERC通勤快速ロードスターRF号。定期的な液物や消耗部品の交換のみで乗り続けられるだろうと思っていた矢先・・・写真のような、見知らぬ警告灯が点灯。LEDヘッドランプ警告灯と、アダプティブLEDヘッドライト警告灯。両方とも販売店へ、との案内。ヘッドランプが不灯になると違反なので、明るいうちに急いで販売店へ。
 しかし、エンジンをかけた際は点灯していたものの、試しにヘッドランプを点灯して、無事に光ったことに喜んだのもつかの間、警告灯が消えました。うーん、気持ち悪い。
alt
 ログを確認してもらったところ、右ヘッドランプの点灯異常があるとのこと。このまま乗ってると、不灯になる可能性もあるらしく・・・幸い、保証期間内ですし、対応を販売店で検討してもらうこととして、帰宅。
 仕事上、帰りが夜遅くなる場合が多いので、ヘッドランプに難を抱える車は使えません。というわけで封印。なんとも情けない、我が家で一番新しい車なのに。あと、LEDヘッドランプの弊害を思い知ったような気がしますね、交換時はASSY交換でうん万円ですよ、片方。H4バルブをその場でささっと交換できる旧車の方が向いてるかも。
alt
 そんなわけで、通勤の代役はこの2台、23万キロオーバーのセリカXX号と、14万キロオーバーの100系ハイエース、信頼できるからこその過走行車。まあ、しばらくXX号を走らせる機会を得たと思って、久々の旧車通勤族を楽しもうと思います。
Posted at 2020/04/07 22:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターRF | クルマ
2020年04月06日 イイね!

久々にスバルを走らす日。自粛を感じた日。

久々にスバルを走らす日。自粛を感じた日。ここのところ、スバルを走らす時間が減っていました。それもそのはず、2月に我が家にやってきたネイキッド号の様子見や改善などに時間を費やしていたから。まあ、そのほかの休日には雨に降られたり、強風に吹かれたりで、スバルを引っ張り出す気にならなかったのもありますが。
 スバルでサクラと一枚と思いましたが、なんとなく気乗りしないので撮ってません。閑散としてるので、撮影そのものはしやすいのですけどね。
alt
 コーヒーが切れたので、三島のコーヒー屋さんへ。ここに来る道中、東京都内ナンバーの大型二輪二台に抜かれましたが、私の方を見てサムアップしてくれました。なんだかうれしかったですねえ。
 それにしても、国道1号線が空いてましたねえ・・・自粛の影響からでしょうか、ショッピングセンターの駐車場も異様に空いていました。半面、スーパーは混んでたんですけどね。今が我慢のし時、なんでしょうかね。
alt
 コーヒー屋さんで試飲して待ちながら、BARA妻の買い物を眺めていました。いろんなコーヒーがあるなあ、と思いながら。以前はそんなにコーヒーに熱心ではありませんでしたが、最近は自宅でよく飲むようになりました。割とマイルドなブレンド物をよく買っているので、次は酸味の強い味わいに挑戦してみたいですね。

alt
 超久々のオートバックスへ。

alt
 在庫を切らしたので購入。ぼちぼち交換を・・・と思ったら、ネイキッド号のミッション、トランスファ、デフの各オイルを交換しないと。オイル交換祭りの予感です。

alt
 帰宅して、そのネイキッド号で畑へ。玉ねぎはまだかなーにんじんはもう少しかなーイチゴはぼちぼちかなーと思いながら、雑草を抜きつつくつろぎます。ちなみに、今年はジャガイモはやらないことにしました。豊作でも、意外と自宅ではジャガイモを食べず。土も弱くなるので、お休みすることに。

alt
 残った里芋をすべて掘り上げてきたので洗います。先週ハイエースで買ってきた洗い台が最高です。腰にやさしくて。

alt
 そうそう、ネイキッド号の運転席と助手席、肉球仕様となりました(笑

alt
 産地直送便をスバルで発送。以上が先週土曜日の様子でした。うん、やっぱり軽しか乗ってない、狙ってるわけじゃないんですよ(^^;
Posted at 2020/04/06 22:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 6 7 891011
12 1314151617 18
1920 21 222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation