• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

奉仕活動?

奉仕活動?今日は朝からいろいろ予定が入っていて忙しかったです。特に、農機具のオイル交換を頼まれていたので、その前にいろいろと用事を済ませます。
 まずはハイエース号でお買い物に。魚屋さんで魚を買ったり、総菜を買ったり。この時点ではまだ外は肌寒かったですね。でも、非常に良い天気、風も少なくて、そのうちいい陽気になりそうな感じでした。
alt
 ハイエース号の後ろには、巨大な大根が三本。魚屋のおばちゃんに進呈。こども食堂でもなんでもいいから使ってと。多分、漬物になるような気がします。
alt
 帰宅してスバルの錆状態確認を行っていたら、やってきました、ISEKI君。私が借りてる畑を世話してくれるおじさんなんですが、メカはさっぱり。オイル交換も業者呼ぶようなことを言ってたので、じゃあやったるわ、という流れで今日の作業となりました。
alt
 黒かったですねえ・・・まあ、真っ黒けではありませんでしたが。一度は業者が交換したことがあったようです。ちなみに、川崎の汎用エンジンでした。
alt
 手ごわかったのがこの運搬車。こいつも川崎の汎用エンジンですが、オイルドレンの位置が悪くて、ボルト緩めにくいわ、オイル抜いたらいろんなリンケージやらに付着していくわで。
alt
 こいつは本当の真っ黒け、しかもシャバシャバ。どうも、一度も交換したことがない模様・・・新油にしたら調子よくなったような気がしました。念のためにプラグ清掃も行いましたからね、しばらく問題ないと思います。でも、本当はキャブを清掃したい・・・
alt
 スバルのドア下、ちょこちょこ錆びてます。短時間でやれる範囲で、さび落とししてPOR-15を塗布していきました。海が近いと厳しいですねえ、やっぱし。
alt
 ここのところしっかり走らせてやれてないXX号のカバーを取り去りました。すでに午後2時、ちょっとドライブに出かけてました。箱根に上って帰宅しただけですけどね。久々にエンジンの上を使って走れたので、なんだか楽しかったです。
 さて、明日からも頑張ろう。
Posted at 2021/01/31 22:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野良仕事 | クルマ
2021年01月30日 イイね!

先週乗れなかったスバルに。

先週乗れなかったスバルに。今日は朝から冷え込みが厳しくて・・・近所の畑は霜柱だらけというなかなかの冷え込みようでした。一日寒いのかなと思って心配でしたが、昼間は陽射しが強くてそこそこ暖かくなりました。先週末は雨続きだったので乗れなかったスバル出動。
 そのスバル、所有して10年くらい経過しました。海が近い環境なので心配しているのが錆、よくよく見てみると、ドア下などに錆が見られました。これは何かしら対策しなくてはいけません。
alt
 そういえば、富士山はいい感じで冠雪してますねえ。来週再び雨予報が出てたりするので、しばらくは白い富士山が拝める気がします。(画像は朝一で草野球に出かけていた時の一コマ)
alt
 スバルを走らせて隣の三島市へ。やはり先日の点火時期調整が効いたのでしょうね、国一バイパスでもいい感じで追い越し車線を走り続けることができました。とりあえず、今夏の車検まではこのままでいけるかな、という感じです。ブレーキは一度ばらしたいところですけどね。
alt
 買い物に行って・・・
alt
 帰って片付けをしていると、向かいの畑の方から差し入れが。自家製のミカンを大量に。
alt
 畑が気になったので足を運ぶと、ブロッコリーがいい出来に。明日収穫かな。
alt
 そんな明日は、よく借りているコイツのエンジンオイル交換から始まることになりそうです。大量の大根をもらいましたからねえ、しっかりお返しするとしましょう。
Posted at 2021/01/30 22:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2021年01月20日 イイね!

ネイキッドで、テレワーク後のお楽しみ。

ネイキッドで、テレワーク後のお楽しみ。何だか新型コロナウイルスの収束が全く見えませんねえ。静岡県東部も、増加傾向にあります。まあ、毎週末首都圏や神奈川ナンバーの車がわんさかやってきますからねえ、人が集まるところには行かない、そんな日々です。
 で、本日はテレワーク。昨年の緊急事態宣言時と比べたらかなり慣れました。会議も相談事もすべてパソコン越しでこなせてます。そんな本日は特に急いでいろいろ仕事を片付けていきます。お楽しみはこれ、同じ地域の方から購入した品物、本日が引き渡しでした。
alt
 引き渡し場所でそのまま装着。ネイキッド号にルーフキャリアが装備されました。近場の方から買えたため、手渡しで送料かからず。これでますますいろいろ積めるようになりましたね。あとはネットを買わないと。
 走行距離が20万キロ近くになっているネイキッド号ですが、なんだか気に入っているので、いろいろ手を加え始めようと思います。まずは・・・サーモスタットと燃料ポンプ・フィルターASSYでしょうね。我が家のネイキッドと同じ、ターボ四駆MTはなかなか出てこないので、いろいろ手を加える価値はあると思います。
 車高も上げたいな・・・。
Posted at 2021/01/20 22:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2021年01月15日 イイね!

スバルで用事を済ませて、初詣。

スバルで用事を済ませて、初詣。今日はいろいろと用事があったので、休暇を取りました。年度末が近いですからねえ・・・余りまくった有給を少しは使わないと。
 天気が良かったのでスバルで出動。国道1号線バイパスを走ります。片側3車線、目の前はすべて大型トラック。スバルでこうなると、中々の圧迫感。大型トラックの死角に入らないように考えながら運転することになりますね。
 ちなみにスバルは好調、先週行った点火時期調整が効いたようで、交通の流れにストレスなく乗ってくれます。
alt
 用事が済んで、パン屋さんへ。コロナの影響か、店内で物色するのではなく、ケーキ屋さんのようにショーケース越しに注文するスタイル。ソーシャルディスタンスもあって、お客さんは行儀よく外に並びます。BARA妻が買っている間外でスバルを眺めながら待ちぼうけ。やってきたお客さんから「懐かしいの乗ってるね!」と今日一発目。やはりスバルだと声かけられます。
alt
 久々にファミレスへ・・・デニーズに入ったのは何年ぶりなのかわかりません。ゼストかあ、なんだか懐かしいなあと思ってしまいました。個人的にゼストスパーク顔は苦手、この標準顔がいいです。
alt
 三嶋大社で初詣。正月は混んでそうなので敬遠していました。平日ということもあってか、閑散としてましたね。おかげでのんびりと参拝することができました。かえってよかったかも。三嶋大社真横の駐車場を使えましたしね。
alt
 そういえば、いつも手を清めている場所は御覧の通り。ひしゃくは撤去され、献花が。不特定多数が手にするものから感染が拡大したら大変ですからね、こうなるのも頷けます。
alt
 その代わり、見慣れない設備がありました。なるほど、こうやって手を清めるわけですね。壁には一面に御覧の絵が飾られていました。
alt
 参拝して、お守りを授与頂いた後は、お茶屋で一休み。本当にガラガラなので、のんびりくつろぐことができました。
alt
 来年は正月三が日に参拝できるようになっていればよいなあと。平日だからか、屋台はすべて休業状態でしたので、なんだか寂しかったですしね。あまりにも混み過ぎているのも大変ですが、これだと神社近辺などの商店も売り上げが下がってしまって大変でしょうし。
alt
 帰宅後、あまりにも砂や土まみれの上、鳥の糞も落とされてしまっていたハイエース号を洗車。ターボプレッシャセンサも交換して、走りもよくなって満足。月末に車検を控えていますからね、いろいろ点検するとしましょう。
 そういえば、今夏スバルも車検だ・・・壊れませんように。
Posted at 2021/01/15 21:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ
2021年01月11日 イイね!

スバルだと、近場でも楽しい。

スバルだと、近場でも楽しい。世の中は緊急事態宣言がさらに広がりそうな勢いになってきました。京阪神だけでなく、愛知岐阜も。静岡はどうなるのか・・・まあ、全国的にみんな後手後手なので、やばくなってから「やっぱり緊急事態になっちゃいました」となるのでしょう。個人個人で気を付けるしかありません。
 というわけで行動半径が必然的に狭まるわけですが、こういう時こそ、スバルの出番です。いろいろな用事をまとめて片付けるのもまた、達成感につながるから不思議です。まずはクリーニング屋さんへ、月曜日が安いのでスーツをまとめて。
alt
 お次はケーキ屋さん、月曜日限定のシューラスク・・・すでに売り切れ、でもシュークリームが美味しそう、店員さん「同じ生地ですしね~」救われたような?レアチーズケーキと紫いものモンブランを買いました。
 その後、銀行→魚屋→パン屋→コンビニと用事を済ませながら帰宅。スバルで行くと、駐車スペースの狭い場所でも問題ないので便利です。もっとも、ヒーターが使えるとはいえ、やはり寒かったですけどね。
alt
 帰宅してプチメンテ。初めはエンジンルームを目視点検していただけなのですが、なんとなく点火時期が狂っているような気がして。
alt
 タイミングライトで確認。若干ずれていました。私のスバルは、進角が変化するタイプのディズトリビュータがついているので、13度程度に合わせています。
alt
 その後は給油したり、リサイクルショップに行ってお皿を買ったりして、自宅で昼食をとっていると・・・普段駐車場でお世話になっている地主さんから電話。なんでも、農機具のエンジンがかからなくなったと、困ってのヘルプコール。とりあえず、いろいろ必要かもと思うものをツールボックスに詰め込んで急行。
alt
 運搬車が止まってしまっていました。聞くと、急に止まった、とのこと。アクセルワイヤや、スロットルリンケージの動きが渋すぎたので潤滑してみても意味なし。でも、こういう時って意外と簡単なことが原因の場合が多いんですよねえ。
 エンジンはカワサキ製。なかなかの年代物のようです。
alt
 正解、プラグが真っ黒け。おまけにスラッジが溜まりまくり。洗浄しつつ、隙間からスラッジをほじくり出すようにしてクリーニング。おかげできれいになりました。電極も問題なし。
alt
 無事にかかりました。この後、燃料コックの清掃や、操作系の潤滑を行いましたが・・・聞くと、随分古い運搬車なのに今まで一度もオイル交換も行っていないとのこと。エンジンのアイドルが不安定なので、キャブもばらした方がいいのでしょうけど・・・。オイル交換くらいしてあげようかなあ、と思うのでした。まあ、持参した燃料ホースとかを使う事態にならなくてよかったです。
 普段から、スバルとかバイクとかメンテして得た知識が、こうやって活かせたことが、なんだかうれしかったですね。
alt
 そして、お返しにと、干物(ほっけ)を頂いたのでした。さて、明日からまた仕事、がんばろう。
Posted at 2021/01/11 22:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 456789
10 11121314 1516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation