• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAのブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

思い通りにそろわない。

思い通りにそろわない。先週は大雨の影響で、冠水路を走らざるをえませんでした。まあ、ひどい冠水路は、マッドタイヤ+2インチアップのJA22ジムニーで走りましたが、その前の用事ではハイエース号を使っていました。その翌日、タイヤの空気が抜けてる・・・目視でも触診でもわからず、結局はタイヤトレッドに斜めに釘が刺さって、貫通していたのでした。7年前のタイヤだし、パンクメカニズムが複雑そうなので修理断念、新調することに。
 しかし、いつものようにブリヂストンで新調しようとしたら、純正サイズの215/70R15がない!あるにはあるが商用車タイヤのデュラビスのみ。仕方ないのでヨコハマタイヤユーザーに転身です。デューラーがあったら、買おうと思ってたのに。

 ちなみに100系ハイエース最終型ディーゼルですが、2つあるラジエータのうち、サブラジエータが製廃でした。。。予防整備しようと思ったら発覚。メインは純正新品確保できましたけどね。台数のある100系ハイエースと言えども、だんだん厳しくなりつつあるのかもしれません。
Posted at 2024/06/25 22:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2024年06月20日 イイね!

やっぱ倒したい。

やっぱ倒したい。これまで、XX号のドアミラーは可倒式(格納不可)でした。デザイン的にはこちらの方が気に入っていたのですが、最近困ったことが・・・カバーランド社のボデーカバーにはドアミラーの逃げがない。アルカディア製ラッパーズにはあったので、格納不可でも問題なかったのですが・・・。
 他にも、たとえ幅的に問題がなくても、格納式でないと断られる機械式駐車場もあることから、思い切って格納式に交換してみました。倉庫で十数年眠っていましたのでようやく陽の目を見ることに。違和感があるかな?と心配していましたが、すぐ見慣れたので良かったです。(リーズナブルな時期に)買っててよかった格納式。
Posted at 2024/06/20 09:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカXX | クルマ
2024年06月19日 イイね!

大雨とジムニー。

大雨とジムニー。一部、ご心配を頂いた方から連絡を頂きました。ありがとうございました。我が家は全く被害ありませんのでご安心ください。
 しかし沼津市内、昨日の大雨はなかなかのもので、近所でも道路が冠水しました。走行不能になったり、境界ががわからなくなって側溝にはまったりと、様々な影響が出ました。
普段は平穏な畑も、湖のよう。田植えが終わったばかりの水田も、境界も苗も何も見えない、大きな湖状態になっていました。JRは止まり、災害警戒情報が発令され、保育園からは早めのお迎えを必要とされましたが、同時に園周辺の道が結構通行止めとのこと。だいたい察しはつくので、強行突破的にジムニーで行くことに。
alt
 冠水路ですね。撮影の後走行開始して、低速ギヤで徐行していたのですが、この後お巡りさんに止められました。水がひざ下まであるからダメ、戻りなさいとのこと。その程度の水かさなら問題ないのですが、素直に従って迂回することに。
alt
 困ったことに、園に向かういつもの道が、どれも寸断状態。仕方ないので田んぼ道を使います。ところどころこんな状態。2インチアップだからと言って油断せず、ゆっくり走りますが・・・私の後ろを普通のアルトやエブリイがついてくる。。。そっちの方が怖かったですよ。結構な水深の場所が散在していたので。
alt
 これ、報道でも使われていた現場ですね。奥にバリケードが置かれていて通行規制されているのですが、田んぼ道までは規制されておらず、進入できてしまいました。青のヤリスは水を吸ってエンストしたんでしょうね。目視で水かさを測っていましたが、この道の記憶と、青ヤリスの水没具合から水深が測れ、問題ないと判断して進行しました。トラックと青ヤリスの間が狭くて通りづらかったですけどね。
alt
 そしてもう一か所水没現場。これを通過して、無事保育園にたどり着きました。
alt
 そして帰宅、一家に一台ジムニーは必要だと感じました。
Posted at 2024/06/19 06:06:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2024年05月28日 イイね!

お出かけ用に借りたクルマ。

お出かけ用に借りたクルマ。なんだかず~っとバタバタしてて、気が付いたら5月は投稿してない。。。そんな先週末、週末のお出かけのためにクルマを借りることにしていました。借りたのはこちら、カムロードです。架装はバンテック社製。宿をとるよりも、これで過ごした方が面白そうと思ったことと、一度運転してみたかったという興味本位でもありました。
 そして週末、富士スピードウェイで行われたスーパー耐久24時間レースを観戦しに行ったのでした。気が向いたら内容アップしますね。
 しかし、キャンピングカー、いいもんだなあと思いました。気が付いたら、中古のカムロードや200系ハイエースのコンバージョン仕様を眺めている自分が・・・(汗
Posted at 2024/05/28 23:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月17日 イイね!

ジムニー、畑にて。

ジムニー、畑にて。暖かくなってきました、おかげで休日は野良仕事の時間が多く必要です。特に、たくさん食べる扶養家族が野菜大好き。今年は特に気合が入ります。ヤンマー君でしっかり耕して、夏野菜や里芋を植えたり、サツマイモ畑の準備をしたりと忙しい。
 そんな中、ジムニー号は土が似合うなあと思いながら一枚。オフロード用タイヤを履いて、車高上げて(公認)いても、畑以外で走る場所はアスファルトばかりですから新鮮です。ある時はBARA妻の通勤マシーンとして、ある時は軽トラの代わりとして、今年も頑張ってくれることでしょう。
 ちなみに・・・このジムニー、BARA妻は手放すのを強く拒否するほど気に入っています。理由、これまでウチにあったどのMT車よりも運転しやすいから、とのこと。それなら仕方ない、ニッコニコで「仕方ないなぁ~」とか言いながら、リフレッシュ作業したいと思います(笑
Posted at 2024/04/17 23:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation