• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

にっちもさっちも車が動かなくなった記録(その1) -◎◎ー

にっちもさっちも車が動かなくなった記録(その1) -◎◎ー ビッグホーンのことを書いていてふと思い出したのが、
車を乗り始めて35年のうちの「立ち往生」の記憶(記録)でした。
バッテリー上がりなどという何処にでもありそうなものではありません。
都合私は3回体験しております。
その第一回目。

まず最初の立ち往生。トヨタ「カリブ」
ステーションワゴンと云うのがまだスバル社にしかなかった頃の
アウトドア志向を意識して出したのがトヨタの「スプリンターカリブ」でした。
(写真は私の車ではありません。私のはツートンでした)
カローラⅡからすぐにこの当時ではまだ珍しかった4WDに乗りかえたのですが、
こいつは、これまでの車の中で最低最悪でした。
初代タイプのエンジンを少し改良したマイナーチェンジのものでした。
まず、カローラより図体がでかく重くなったのに1500CCエンジン。その非力さを補うためのツインキャブだか何だかを無理やりつけた車。またこいつが凄いエンジンでした。
アクセル踏まなくとも勝手にどんどん走りよるんです。オートクルーズではありません。
アクセルが戻らないというか、勝手にツインキャブの唸りを上げてスピードを上げていきよるんです。
怖い車でした。

次のトラブルは、ギアがはいらなくなるというもの。
当時はマニュアル車でしたから、1速、2速、3速・・・とクラッチを踏んでギアを入れていくのでありますが(マニュアル車を知らない人のための解説であります)、なんとクラッチを何度踏んでもギアが入らないのです。
1速で入らないときは、2速もしくは3速に入れて発進なんてこともありました。
何度も何度も修理してもらっても、発生しました。
そしてついに恐れていたことが・・・
交差点で信号待ちをし、いざ発進と云う時にギアが全然入らないのです。
2、3速にも入りません。どんなにクラッチを踏み直してギアを入れようとしても入らないのです。
その時初めて知りました。
車はたとえエンジンが動いても、ギアが入らなければ動かないのだと・・・

結局車を押して路肩に寄せたところに、職場の先輩のダイハツラガーが通りかかり
牽引をしてもらってなんとか帰りましたが。

エンジンにしろ、ギアにしろ、いまならリコールものなのでしょうが、
当時のトヨタ(自動車メーカー全般でしょうね。三菱の事件が発覚するまで)は
リコールは出していません。

こんな車でしたからこのあとすぐに売り払い、
いよいよ15年にわたるビッグホーン黄金時代を迎えるのですが
ここでも立ち往生事件が・・・(その2に続く)

ー◎◎ー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/14 21:47:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 22:00
怖い思いをされましたね。走る、停まる、曲がるが出来ないとリコールでしょう。
デリカの場合はタイミングチェーンゆえ「燃料ポンプ」だけが心配です。いきなりお亡くなりになりますので。
続編を期待してます。
コメントへの返答
2011年5月15日 19:28
いやほんとに酷い車でした。

私の車だけだったのか
カリブ全体の問題だったのか・・・

でも交差点での立ち往生は本当に困ります。
2011年5月14日 22:07
ト○タも、凄いクルマを作っていたんですなー
三菱なんか、メじゃありませんね(笑

私は幸いなことに、クルマが動かなくなったトラブルというのは、BMWの02に乗っていたときのただ一度しかありません。
勤め先でセルモーターが壊れて回らなくなり、押しがけでエンジンを回して、何とか家まで帰り着きました。

艦長のコワーイ話が出てくるのが楽しみです(^ω^;
コメントへの返答
2011年5月15日 19:31
いやほんと天下のあの会社がね~

三菱の不祥事が爆発したのはそれよりずっとあとですから、このころはトヨ他も結構阿漕な商売してたかもしれませんね。

どうにもこうにも車が動けなくなった話、
あと2回ありますんで。
2011年5月14日 22:38
良くある?パターンならここで、「その時このラガーが頼もしくみえて~ほにゃらら・・・」で、ラガーを購入がお約束なんですけど・・・(笑)

ビッグホーンに逝くんすね。
コメントへの返答
2011年5月15日 19:33
当時のラガー
ほんまにクロカン四駆って感じでした。
エンジン音めちゃでっかかったし。

でもビッグホーンの方が魅力ありましたです。
さてそのビッグホーンでも立ち往生事件が!
2011年5月14日 22:41
カリブとかラガーとか

ツボですわ!(爆

ラガーなんて知らない人の方が多いんでは?

ちなみに私は故障?(トラブル)であまり怖い思いをした事はありません。

トヨタもそんなもんだったんですか?
コメントへの返答
2011年5月15日 19:35
でしょ~
ええころでしたわ~
ランクルナナマルとかハチマルとか
霊柩車のようなサファリとか・・

ラガーはほんと知らない人多いでしょうね。
ダイハツの人でも知らないのでは?

で、トヨタもこんなんです。
2011年5月15日 6:52
σ(・_・)も同社の初代プ〇ドに乗ってた時に、

高速道路でミッショントラブルの為、走行不能に陥った事有ります。

減速チェンジしただけなのに…(もちろん、クレーム処理でしたが)

トヨタは、ミッションが弱かったんですかねぇ?
コメントへの返答
2011年5月15日 19:40
あらま~
高速で拘束されたんですね~
お~こわ~

やっぱりミッションですか
なんでしょうね
今のトヨタ車は大丈夫なんでしょうか?

ま、昔のように隠ぺいされるということはないでしょうから・・・

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation