• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

時速300キロの体感!JR姫路駅 -◎◎ー

時速300キロの体感!JR姫路駅 -◎◎ー 今日は皆既月食の素晴らしい写真を載せるはずだったのですが、
横着して三脚も使わず適当に撮影したら、まぁ悲惨な結果に・・・
ということで、今日は新幹線の話題。

土曜日、今や外国人旅行客に関西の観光名所といえば「姫路駅」というほど有名?な場所へ行ってきました。
YouTubeで、その迫力シーンが載せられてから、ブームに火がついたそうです。

この山陽新幹線姫路駅は、通過車両が真中の二線を通ります。そのため、スピードを落とすことなく、遠慮なく時速300キロで通過していくのです。
山陽新幹線は東海道と違って直線コースが多く、この姫路駅前後もほぼ直線のため、ぶっちぎりで300キロで通過していくのです。そのど迫力が外国人旅行客に受けているという訳です。

さて、駅到着時は既に日が暮れ、皆既月食を迎えようとしている満月があがっていました。
おまけに昼間使っていたPLフィルターを付けたままのため(今から思えば、はずして撮影すればよかったんだ)、かなりのスローシャッターになってしまいました。
そのため写ったのは「線」だけ(^^)
しかし、その方がスピード感が出てよかったかなと思います。


で、轟音とともにあっという間に通り過ぎる姿は本当にすさまじい。
あんな超スピードで走っている車内で、お客が弁当喰っていたり、寝ていたり、ウ◎コしていたり、売り子のお姉さんがのんびりカートを押してるなんて信じられないですね~


さてさて山陽新幹線は、のぞみだけでなく、ひかりレールスターや、みずほ、さくらなど東海道に比べて種類が豊富。東海道を引退した車両も結構使われています。
500系って本当にかっこいいですね。でも車内は狭くて私は嫌でしたが。
この500系も引退とか。姫路発博多行きの車両でした。


ということで、時速300キロで通過していく迫力、一度体感してみませんか?
入場券代の140円で楽しめます。

ー◎◎ー
(写真は、24-105L使用。トーンカーブアシストで微調整しております。実際にはもう少し暗いです)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/11 20:17:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 21:15
姫路に来られるなら一言言ってくだされば…

今は駅から徒歩〇分のところに家があるので

徒歩でお会いしに行ったのに…残念(T_T)
コメントへの返答
2011年12月11日 22:38
なななんと

そんな近くにお住まいとは!?

時速300キロの振動を

感じながらお住まいですか!?
2011年12月11日 21:23
何ですと~~!

500系引退!?

まだ0系と100系しか乗ったことないうえに、それ以降の新幹線はTVでしかみた事ないのに・・・・
コメントへの返答
2011年12月11日 22:42
この500系
山陽新幹線引退後は
「高徳線」を走る予定なので
ご安心を・・・

え?
なわけないって?
2011年12月11日 22:55
通報覚悟なら、自宅近くに、保線用入口有りますけど。
名古屋駅が近いので、せいぜい80km/hぐらいかなぁ?
700系ばかりになってしまいつつあるので、ほかのが通ると見入ってしまいます。
新幹線の振動は、自宅まではほぼ伝わってきません。
在来線の深夜の貨物便は、揺れを感じるんですけどねぇ。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:12
深夜の貨物便・・・

あの独特な汽笛?が哀愁を誘いますね~


300キロで通過すると、

高架が揺れてます。

大丈夫なのかな?
2011年12月12日 0:15
山口号の乗車待ちの間、新山口駅の新幹線ホームで通過列車を堪能しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/23957285/
新山口の前後はちょっとカーブなので300km/hでの通過ではないと思いますが迫力ありますよね。

500系は山陽新幹線からも引退ですか。博多の新幹線ふれあいデーで子供が乗って感動してました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/24188379/
博多南線で隠居生活になるのかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/博多南線
コメントへの返答
2011年12月14日 20:57
お返事遅くなりました。

ほんと通過は迫力ありますね。
山陽新幹線の駅なら全車停車駅出ない限り、結構楽しめるのではないかと思います。

この前、博多まで乗った時、え?まだこの先走るの?ってびっくりしたものです。
こんな線がつながっているとは・・・
2011年12月12日 1:43
300キロって凄いですね(^o^;)

外国人は、姫路城を見て新幹線を見るん

ですね(^o^)v

鉄じゃないけど、見に行こうかなぁ~♪

駅そば食べに行くついでに(笑)

コメントへの返答
2011年12月14日 20:58
その通り、姫路城とセット見たいですよ。

あんな高速で走っている車両の中で
弁当喰っているのかと思うと
なんか不思議な気がします。
2011年12月12日 11:27
家内の親孝行の為に、毎月1週間は実家の姫路に帰しております。
行きは京都駅より新幹線、週末にD:5で迎えに行きます。

因みに私は人生で一度も新幹線に乗った事が無く、死ぬ迄に一度は乗ってみたいです。
コメントへの返答
2011年12月14日 21:05
まぁ、新幹線乗らなくても死にはしませんし、人生変わることもないでしょうね~

ただ、山陽新幹線で300キロを経験するのはそれなりにいいかもしれません。

でも弄りの目的のためには、
高い新幹線は当分封印ですね。
2011年12月12日 12:07
写真で見てもすごい迫力だ~

一度姫路駅で降りてでも見る価値がありそうですね。

これを見て姫路城(工事中?)に行くのが外国人の定番コースなんですね。
コメントへの返答
2011年12月14日 21:06
そうそう、姫路城とセット見たいです。

なかなか迫力ありますよ~

一瞬ですけど・・・

プロフィール

「車が、ですか?」
何シテル?   05/24 12:39
人との関わりが深い仕事に就いています。暗いニュースが多い昨今ですが、「あったかな」何かに出会いたいと、車を走らせています。みんカラは初めてで、不慣れなことも多々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

亡霊戦艦VSイージス艦みょうこう 第2話ー◎◎ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/21 07:20:33
きぬたろうの近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 08:36:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めまして。皆さんと共にD5ライフを楽しんで行きたいと思います。いい車に出会い、いい人達 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
レトロなイルムシャービッグホーンから乗り継いだ2代目ビッグホーンです。さすがいすずのディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation