
10月14日に発売されたAppleの
iPhone4Sへ、
私のiPhone3GSを
AppleStore名古屋栄店で機種変してきました~。
発表直後は期待されたiPhone5でなかった事などから
多くの方がかなりガッカリしたようでしたが、
その後明らかになったiPhone4Sの
カタログスペックだけではわからない性能の高さなどから、
海外を中心に人気が加速し、
国内でも7日からのソフトバンク及びauでの予約は瞬く間に上限に達し、
14日の発売を前に当日分は地域によっては入手困難な状況にもなったようです。
メーカー直販所でもあるAppleStoreでは予約受付は行わず、
14日発売日午前8時から先着順でのみ販売が行われました。
私はソフトバンクショップでの予約が難しかった事と、
何より身近にAppleStore名古屋栄があり
Apple製品とiPhoneを愛する身ですので、
最初からAppleStoreで早朝から並んで機種変するつもりでした。
これまで使ってきたiPhone3GSもここで購入だったので、
やっぱり4Sもここで購入したかったですし。
当日は午前8時を前にソフトバンクのサーバーがダウンし、
開店直後から全国のAppleStore及びソフトバンクショップで
受付ができない状況になり、その後復旧と再ダウンを繰り返し、
結果的に私は朝4時半に並んで18時半に手続き完了でした。
という事で、約14時間もかかったAppleStore名古屋栄店での機種変を
レポートしてみようと思います。
↓午前4時半、名古屋栄に到着した時の様子です。

全国7カ所にあるAppleStore店頭では、
iPhone4S発表の翌日に逝去されたスティーブ・ジョブズ氏へ
多くのアップルファンが花や林檎等、スティーブ氏にちなんだものを
お供えしていました。
私が到着した時点で、既に120人が並んでいたと
警備員さんが仰っていました。
↓雨が降ってきた時にAppleStoreスタッフが配布した傘です。

骨組みまで真っ黒な、意外としっかりしたカッコイイ傘でした。
思わずAppleマークを付けたくなりますね。
名古屋は午前中は降らない予報でしたが、
予報に反して午前中から雨がぱらつき始め、
昼頃で終わると踏んでいた私は傘を持ち得なかったので
とても助かりました。
↓AppleStoreスタッフによるホットコーヒーとミネラルウォーターのサービス。

雨が降って寒さが増した時だったので、とてもありがたかったです。
その後ミネラルウォーターいろはすが配られました。
またサーバートラブルで受付ができない時間が長引いた際、
2回目のコーヒーといろはすの配布がありました。
店舗によっては昼食が出たりしたところもあるそうです。
↓午後に現れたレッドブルカーによるレッドブル配布。

午後からは雨が降ったり止んだりでしたが、
雨が降って気温が下がってる時にレッドブルが配布されたので、
冷たい炭酸飲料が逆に寒さを増してしまったような気もしましたが、
配給があるだけありがたいですね。
↓午前7時から配布予定だった整理券です。

整理券は全国のAppleStoreで共通のもので、
AppleStoreでiPhoneやiPad等を購入する際に使用されるもののようです。
私が整理券を貰えたのは、結局午前10時前でした。
最前列も結構遅かったと聞いています。
ちなみに各地で最も人気だったのが、このホワイト64GBモデルです。
どこも真っ先になくなってたそうです。
↓午後のAppleStore名古屋栄店頭入り口です。

午前8時半に一度は復旧したサーバーは即再ダウンし、
その後NHKニュース等でソフトバンクは全国の全店舗で
午前11時で当日の受付を中止すると発表されるものの、
その直後に孫正義社長のTwitterで復旧宣言が。
しかし実際の受付は遅々として進まず、
その実態は、サーバーのシステムは復旧したが
ほとんどのアクセスで頻繁にエラー&リトライを繰り返す状態で、
30分で1人しか進まない等の情報も錯綜していました。
auはソフトバンクからのMNPを伴わない新規&機種変のみ
順調に進んだ為、各店舗でau組だけ別に案内されていたようです。
結局ソフトバンクショップでは午後の途中から受付を中止し、
それ以降はAppleStoreでの受付のみとした対応を取ったらしく、
16時半頃からAppleStoreは順調に受付業務が進んだようです。
私も17時頃に店内に入る事ができ、その後は比較的順調に進み、
最後の方、18時以降はかなり早いスピードで進んでいました。
私の受付直前に店内で行われたスタッフによるiPhone4S実演のようすを
なんとなく動画で撮ってみたので、宜しければご覧下さい。
なお、この動画に私の声や姿は含まれていません(笑
途中、待機列が動きながらだったので、揺れが酷いですがご容赦下さい(^^;
という感じで、約14時間におよぶ激戦の末、
新型iPhone4S(SB64GBホワイト)への機種変が完了致しました。
当日買いに行かれた予約組・AppleStore組のみなさん。
そして対応に追われたAppleStoreスタッフのみなさん。
本当にお疲れ様でした。
さて、帰宅してすぐにブログうp作業に入ったので、
私のiPhone3GSは未だiOS4.3のままですし、
iPhone4Sは今もデータ移行前のままですが、
とりあえずせっかくなので画像を1280×960サイズで上げておきますね。
↓iPhone3GSとの比較です(^^;
iPhone3GS、2年と2ヶ月、本当にありがとう。
君と出会って本当に世界が変わったよ。
もう二度とガラケーには戻れません。
まだスマホブームが訪れるよりも前から、
私はその魅力に取り憑かれました。
あの時iPhone3GSに強く惹かれた、
その直感は間違いではなかった。
既に身体の一部とも言えるほど欠かせない存在となったiPhone。
これからは新型iPhone4Sがその役を引き継ぎますが、
残されたiPhone3GSも、通話と3G通信が使えないだけで、
これから先もまだまだ役立ってくれるはずです。
ありがとうiPhone3GS、ようこそiPhone4S。
そして、Thank you steve.
ちなみに一部のAppleファンは"iPhone4S"を"iPhone for Steve."とも呼ぶそうです。