• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月11日

お台場モータースポーツジャパン2015マツダブースに行ってみた。

お台場モータースポーツジャパン2015マツダブースに行ってみた。
4月11~12日の週末にお台場にて開催されていた
モータースポーツジャパン2015
その中のひとつ、マツダブースに行ってみました。


今回のイベントは、実物大ガンダムのあるダイバーシティ東京の目の前、
東京臨海副都心のセントラル広場・センタープロムナードと青梅臨時駐車場の
広いスペースを利用して行われました。

イベントの詳細は公式サイトをご覧下さい。

今回、ガンダムフロント東京のリニューアルオープンや
その他千葉での用事があったりで
元々この日にお台場にも寄る予定があったのですが、
更にこのイベントでマツダブースにて
DJデミオのSKYACTIV-G1.5を搭載するモータースポーツコンセプトが
お披露目されるという告知
が直前にあったので、
ついでに見てこようと予定を少し変更して行ってみました。

元々お台場での滞在時間は3時間程度の予定だったので、
その中でガンダムフロント東京のリニューアルを確認したうえで
工面した時間で見るという事になったので、
あえて他の要素は全て無視して、
マツダブースのみを見るという事にしました。

という事で、マツダブースです。

・DJデミオ モータースポーツコンセプト







blog1127_024.jpg
blog1127_025.jpg
DJデミオモータースポーツコンセプトは展示のみで
ドアを開けて乗り込む事はもちろん、
ボンネットを開ける事もできませんでした。
外から見える部分は自由に見られましたが、
中の細かいところはよくわからず。
とりあえず内装はすっぴんグレードと同じでしょうか。
展示パネルの画像2枚は原寸サイズのまま載せてあるので、
クリックすると巨大な画像を見る事ができます。
どちらのパネルもテキストをちゃんと読めるので、
重いですが興味のある方はご覧下さい。


・NDロードスター



先行予約だけで2015年内納車分が完売したという
新型ロードスターです。
展示されていたのはグレードSで、
自由に乗り込んだり幌を閉めたりできましたが、
圧倒的な人気でまともに撮影もできず。
予約した人、買いたいけど買えない人、興味がある人…。
本当に大盛況で、直前に発表されたデミオMSCは半ば空気状態に…(涙
隣のNCロードスタートレーニングモデルはさらに誰も見向きもせず…(悲


・NCロードスター(WomenInMotorsport)

こちらも自由に乗り込んだりできますよーと
一生懸命女性スタッフが言ってたのですが、
みんなNDロードスターに釘付けで誰も近寄りもせず…。
カッコ良いんだけどね、さすがに今このタイミングでNDに勝てるものは無いですよね(^^;


・物販コーナー
blog1127_038.jpgblog1127_039.jpgblog1127_040.jpg

こっそり隅っこにあった物販コーナーには
マツダのバッグやキャップ等のアパレルから
マグカップ、キーホルダー等のグッズ類の他に、
1/43モデルカーもありました。
モデルカーのうちBMアクセラはセダンとハッチバックが、
DJデミオはXDツーリングが、全ボディカラー揃っていました。
またDJデミオのMAZDASPEEDエアロモデルはなぜか
ソウルレッドのみありました。
私も思わず1万ちょっとお買い物してしまいました。

↓マツダブースで貰ったパンフレット類と買ったものたち。

NDロードスターのパンフレットはページ数の少ない簡易冊子のようです。
恐らく先行予約かその前に事前商談顧客へ配布したものかと。
初日朝は潤沢にありましたが、
NDロードスターが展示されてからはすぐに無くなったそうです。

物販はMZRacingさんがやっていたようです。
お買い物をするとMZRacingのステッカーを貰えましたが、
なぜか私は3枚も貰えました。

私が買ったのは、MAZDAキャップ、キーホルダー(レッド)、
「Be a Driver.」ステッカー2種(4色あったうちの2色)、
「Be a Driver.」マグカップ2色、DJデミオ早期成約ミニカー2個。
しめて¥18,000ほどデス。


最後におまけ、ホンダS660モデューロです。

・ホンダ S660(モデューロ)





という訳で「モータースポーツジャパン2015 マツダブース」でした。

DJデミオのSKYACTIV-G1.5搭載車は
やはり普通のガソリン車ではなくて、
あくまでモータースポーツベースという事で、
かつてのDEデミオスポルトのように
一般の人が「最上級グレード」として
気軽に乗れる仕様では無さそうですね。
モータースポーツを一切やる気が無い人が買っても大丈夫なように
省かれている快適装備や安全装備が
オプションででも設定されるかどうかで評価が変わりそうですね。
もしそういう風に買えるのなら、
標準の大型ブレーキ等もあってちょっといいモデルになるかも?
でもその分価格も高そうですね(苦笑

ブログ一覧 | クルマの話とか。 | 日記
Posted at 2015/04/11 11:58:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 23:34
このマグカップの黒い方、同じ日に私の購入ディーラーでやったスポーツフェアの来場プレゼントだったりしますw
コメントへの返答
2015年4月13日 11:19
東海マツダでは、そういうイベントは一切やらんのデス(´・ω・`)

プロフィール

「日中に街中を走ってると外気温計が40℃から下がらないのキツすぎ。
外に出たくなくなるね…。」
何シテル?   08/03 20:57
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation