
騒動後あらゆる取引が停止し商売ができず
資金調達の為に大量の在庫車を
業者オークションに流し始めた
悪魔の化身ビッグモーター。
しかしそこでも迷惑行為を働いていました!
メディアが一斉に報道を始めて以来来客が途絶え、
更に保険やローン等の不正も発覚して中古車販売業としての
ほとんどの商売ができなくなっているビッグモーターは
各地の店舗維持費や従業員の給料、銀行の借金返済の資金調達の為に
数万台という在庫車を次々と業者オークションに出しているそうです。
ここまでは理解できる流れですね。
ところがこの中古車業者オークションでも
業界全体に影響する迷惑行為を働いていた事が判明しました。
中古車の業者オークションでは出品者が伏せられているため、
ビッグモーターの在庫車だという事は購入するまでわかりません。
その為ビッグモーターが出品を始めた時点で
業者オークションではビッグモーター車はハズレくじとして扱われていましたが、
それはただのハズレではなく罠入りだったのだそうです。
もちろんどんな細工が施されたかわからないという不安要素もありますが、
何よりも今問題になっているのは、
ビッグモーターから出品された車両は印鑑証明が効力を失っており
名義変更ができない状態になっているそうです。
もちろんそれは購入するまでわからない事なので
ビッグモーターのハズレ車両を買ってしまった中古車屋さんが泣いているそうです。

業者オークションでは中古車屋さんがオークションで落札した車を
自分のお店で別のお客さんに販売するのですが、
場合によってはお客さんの探している車がオークションにあったら
それを落札して販売するお客さんの代わりも行います。
今回のツイート主さんもそのパターンのようですね。
なお出品したビッグモーター側は車が売れた時点でお金が入るので損はせず
購入した中古車屋さんは名義変更ができるようになるまで時間がかかり
その間お客さんを待たせたり自分とこの業務に影響してしまいます。
書類不備等の影響で他の出品者も出品ができずオークションが止まってしまうと。
もちろんビッグモーター側はわかっていてやっている事ですからね。
この件に関しては下記の動画で詳しく解説されています。
・
ビッグモーターの手続き不足で他社まで中古車の販売ができなくなっていたwww【Masaニュース雑談】
・
(ゆっくり)悲報 ビッグモーター大炎上! 不正がバレて金欠→ 中古車1万2000台を オークションに放出へ
本当に、ビッグモーター関係者はどこに行っても迷惑しかかけないですね。
やっぱりビッグモーター関係者は根絶やしにしないと
また生えてきて不幸を振り撒くと思います。
すでに新たな火種を作り始めているという動きもありますし…。
ブログ一覧 |
クルマの話とか。 | 日記
Posted at
2023/08/16 00:37:45