• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

福井県と滋賀県を結ぶ国道365号線バイパス"栃ノ木峠道路"が事業化!

福井県と滋賀県を結ぶ国道365号線バイパス"栃ノ木峠道路"が事業化! 美しい日本海を望む自然豊かな福井県は
周りを囲う山々が険しく、冬季は隣県との往来が
雪によって通行止めとなりやすいため
往来が困難になり孤立しやすくなります。
そんな通行止めになりやすい道路のうち、
滋賀県とを繋ぐ国道365号線の栃ノ木峠で
新規バイパス建設が検討されていましたが、
現在の技術でバイパス建設が可能と確認され
先月末に正式に事業化されました。
福井県から南へ伸びる広域道路ネットワークは
国道8号線と北陸自動車道の2つしか無く、
あとは北陸自動車道と並走する国道476号線くらいです。
このうち滋賀県と繋ぐ道路は北陸自動車道以外には
国道8号線及び同線から分岐する国道161号線くらいしかありません。
これらも冬季の特に酷い大雪の日には高確率で通行止めになるので
南北を結ぶ道路がまともに通れなくなります。

この国道476号線にはもうひとつ、国道365号線が接続し
滋賀県とを直接結んでいますが、県境付近がとても険しい峠道となっていて
冬季は大雪でなくても通行止めになる事が多い狭隘道路となっています。

ここにトンネルを掘ってバイパス道路を建設する計画が栃ノ木峠道路です。

その地質的性質によってバイパス建設の難易度が高く
建設が可能かどうかの調査を行っていましたが
どうやら可能と判断されて待望の事業化にこぎつけたようですね。

福井県と岐阜県を繋ぐ冠山峠道路のようにちょっと難工事になりそうですが
ここが開通すると車両の往来がしやすくなります。
10年以上かかると思いますが、今から開通が待ち遠しいですね。
ブログ一覧 | 道路のお話とか。 | 日記
Posted at 2025/04/22 04:00:00

イイね!0件



タグ

関連記事

板垣坂バイパス新規開通区間を開通直 ...
ろあの~く。さん

国道1号線"北勢バイパス"が3月1 ...
ろあの~く。さん

彦根お城トンネルといなべバイパスを ...
ろあの~く。さん

崩土多発の国道169号線、バイパス ...
ろあの~く。さん

50年の悲願達成!名豊道路全線開通 ...
ろあの~く。さん

国道23号線、県道へ格下げ!?
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は良い天気だったな…。絶好のお花見日和だった…。」
何シテル?   04/12 21:09
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation