

今年に入ってからというものの、
なんか嫌な事、特に金銭的打撃の類の出来事が
何だか妙に多発している気がするろあの~くさんですこんばんわ。
中部電力が今日、浜岡原子力発電所の全面停止を決めましたね。
あんな危険な場所にほぼ無防備に立ってる原発は
止めるなら早い方が良いと思います。
東京電力と九州電力への電力融通の中止と
休止中の武豊火力発電所の稼働再開で
夏場の電力不足や電気料金値上げはならないと言ってますので、
とりあえず中部地方は大丈夫かな。
まぁ今年はトヨタ系が軒並み稼働率半減してるっていうのも
あるのかもしれませんが…。
っと、そんな話じゃなかったですね。
昨日のブログでもちらっと触れましたが、
うちの東芝REGZA液晶TVさんが、
購入2年で液晶画面がおかしくなり始めてきました。
↑の2枚の写真がそれですが…。
画面が黒や紺等暗い青や紫などで特にはっきり出ます。
逆にPC画面表示してみんカラ徘徊とかしてる時は
ほとんど影響が見えません(白ばっかりだから)
主電源落として半日放置しても元に戻らないどころか、
明らかに昨日より悪化してる。
このままだと来週の今頃は…??
幸い5年保証入ってるので修理はできるけど、
その間TV見れないのはやだなぁ。
修理って何日くらいかかるんかなぁ。
とりあえず保証書はあるからいいけど、
なんだか
CELL REGZA 46XE2が欲しい…お金ないけどねっ!
年明けにデミオクラッシュして
震災で1ヶ月近く休業して、
再開後も週休4日制で残業も夜勤も無しで
超大幅収入減してるのに…。
まぁ保証で修理すれば出費しないからいいかな。
今年はiPhone買い換える年だし、お金残しとかないと(^^;
昨年必至に稼いだ貯金が、徐々に切り崩されていっています(焦
ちなみに連休中に使ったお金は1万ちょっと(事前予約のまどかBD除く)
さて、今日のジェガンです。
超大型連休も今日でおしまいですが、
残念ながら完成しませんでした。
えぇ、予定通りです。

完成度95%といったところでしょうか。
ここで時間切れです。
明日からお仕事始まるので、作業時間が減りますが、
ご覧の通り、本体はほぼできています。
この画像ではわかりにくいですが、
両肩アーマーはスラスターの部分塗装やスミ入れもなく
トップコートも吹いていません。
それ以外のパーツはトップコートまで終わってるので、
あとはシール類を貼ったりするだけです。
本当はスターク用強化パーツまで行きたかったところですが、
そちらはほぼ手付かず状態なので、
スタークジェガン作る際に一緒にやろうかなとも思っています。
ちなみにこの画像を見て「あれ?」と思った方。
はい、実は頭部はノーマルジェガンのものになっています。
エコーズジェガン買った方は知ってると思いますが、
このキットにはノーマルジェガンの頭部も一緒にはいっています。
ただクリアパーツのゴーグルと顎の部分は1つしかないので
ノーマルとエコーズのコンパチになります。
スタークジェガンもノーマルの頭部入ってるんですよね。
まぁノーマルの頭部と言っても逆シャア版ですけど。
という訳で、REGZAさんが健在なら週末か来週のドライセンゲット前後に
エコーズジェガンの完成うp行けると思います。
…おまけサプライズしたかったなぁ。
Posted at 2011/05/09 23:06:44 | |
トラックバック(0) |
雑記、その他諸々。 | 日記