
続々と詳細情報開示が続いている
ガンダム40周年とプロ野球の
球団コラボガンプラ企画。
ソフトバンクホークスの限定ガンプラは
REVIVEガンダムの他に甲斐キャノンの名で
昨年大きな話題となった甲斐拓也捕手を
モデルとしたガンキャノンを加えた2種類となります。

・HG 1/144 RX-78-2 ガンダム [ホークスバージョン]

・HG 1/144 RX-77-2 ガンキャノン[甲斐拓也モデル]
昨年、その圧倒的な盗塁阻止率で大きな話題となった
ソフトバンクホークスの甲斐拓也捕手。
捕手としても特に優れた配球と試合運びに加えて
捕球から送球までの動作が凄まじく速く
高い機動力による盗塁が自慢だった広島カープの盗塁を
次々と刺して討ち取っていったのは
普段プロ野球を見ないような人にまで伝わっていましたね。
・
H甲斐キャノン炸裂!! 盗塁阻止率も さらに上昇!!《THE FEATURE PLAYER》
甲斐キャノンという名前はその圧倒的に速い送球が
キャノン砲のように繰り出される姿から、
"かい"繋がりでカイ・シデンの乗るガンキャノンにかけあわせて
甲斐キャノンと呼ばれるようになったんだそうです。
実際にプロ野球中継でもそう呼ばれていますね。
今年のガンダム40周年の球団コラボガンプラでは
球団によって限定ガンプラのラインナップや販売方法が異なりますが、
REVIVEガンダムのみのところもあれば
旧HGUCシャアザクとガンダムの2種類のところもあります。
しかしソフトバンクホークスはこの甲斐捕手にちなんで
REVIVEガンダムとガンキャノンの2種類をラインナップ。
まさかの甲斐キャノン公式ガンプラ化という
夢のような展開になりました。
なにこのソフトバンク解ってます感。
なんかもう、これがやりたいから球団コラボガンプラ始めたんじゃないかって
勘ぐりたくなるくらいですね(おおげさ
ちなみにこのガンキャノンはREVIVE版となります。
という訳で、球団コラボガンプラは特に欲しい物が無かった
私でも欲しくなってしまう甲斐キャノン。
そのソフトバンクホークスの限定ガンプラ2種類は
来週3月17日(日)より販売開始となりますが、
その詳しい販売方法等の詳細は週明けに公開されるようです。
詳細は
ソフトバンクホークスの公式サイトをご覧下さい。
Posted at 2019/03/09 19:05:03 | |
トラックバック(0) |
ガンプラの話。 | 日記