• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろあの~く。のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

Apple、iPad mini&第4世代iPad、MacBookPro13Retina正式発表!

Apple、iPad mini&第4世代iPad、MacBookPro13Retina正式発表!
Appleが日本時間24日午前2時に開催したイベントにて、
噂されていたiPadの小型モデル「iPad mini」を発表しました。

予約受付は26日からで発売は11月2日。

また同時に第3世代iPadも改良が行われ、
A6Xプロセッサ搭載やLTE対応化等による
第4世代iPadとなりました。

そしてMacBookProの13インチモデルにも
Retinaディスプレイ搭載モデルや新しいiMac等も同時に発表されました。

イベントの内容や各新製品の詳細に関してはApple公式サイト
GIZMODEさんの記事をご覧下さい。


iPad miniは予想通り「iPad2の小型モデル」でRetinaではなかったですね。
第4世代iPadも気になりますが、
個人的には13インチのMacBookProRetinaが欲しいです(´・ω・`)
関連情報URL : http://www.apple.com/jp/
Posted at 2012/10/24 06:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone&Apple♪ | 日記
2012年10月23日 イイね!

「ガンダム第08MS小隊」BD-BOX、2月22日発売!

「ガンダム第08MS小隊」BD-BOX、2月22日発売!OVA「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」のBD-BOXが
2013年2月22日に発売されます。

シリーズ本編全11+1話は当時のオリジナル音声と共に
5.1ch音声の両方を収録。
更に特典BDには完全新作ショートアニメ
「三次元との戦い」と「08MS小隊データアーカイブス」の
2本を新規収録しているそうです。
また付属の42Pブックレットには新作ショートアニメの
シナリオも収録。
定価¥26,250

完全新作ショートアニメが気になりますね。
「三次元との戦い」って、まるで二次元人がリアルの世界に挑むみたいなタイトルですね。
もちろん私はすでに予約しちゃってます♪
当時のLDも後のDVDも5.1chDVD-BOXも全部持ってるけど(^^;
Posted at 2012/10/23 01:23:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記
2012年10月22日 イイね!

ガンダムUCep6、3月2日公開!

ガンダムUCep6、3月2日公開!OVA「機動戦士ガンダムUC episode6」の
イベント上映スタートが3月2日と発表されました。

今回は上映劇場数が全国16劇場と
4箇所増えております。
今回も劇場でのBD先行販売の後、
3月22日よりBD/DVDが一般販売されます。

【イベント上映劇場】
3月2日(土)~3月15日(金) 全国16館にてイベント上映(2週間限定)
■東京:新宿ピカデリー/TOHOシネマズ六本木ヒルズ/シネマサンシャイン池袋【NEW】
■神奈川:横浜ブルク13/川崎チネチッタ【NEW】
■千葉:シネプレックス幕張/京成ローザ⑩【NEW】
■埼玉:MOVIXさいたま
■栃木:MOVIX宇都宮
■大阪:大阪ステーションシティシネマ/なんばパークスシネマ
■京都:MOVIX京都
■兵庫:神戸国際松竹【NEW】
■愛知:ミッドランドスクエアシネマ
■福岡:福岡中洲大洋
■札幌:札幌シネマフロンティア

【劇場限定版ブルーレイディスク】
機動戦士ガンダムUC episode6 (スペシャル特典付き)
¥9,000(税込) 全国18,000枚限定
特典
・episode6生フィルムコマ
・episode6シナリオ集
・スペシャル特典BD (FILM&LIVE2012完全収録映像&ep6メイキング&インタビュー)
・『FILM&LIVE 2012』特製進行台本
・カトキハジメ描き下ろし特製スリーブケース

【劇場限定プラモデル&劇場限定グッズ】
企画中

【有料ネット配信】
3月2日よりスタート (配信サイト等は後日発表)

【一般販売ブルーレイディスク&DVD】
BD初回限定版、BD通常版、DVD(通常版のみ)、3月22日発売。
・BD初回限定版 ¥8,190
 スペシャル特典BD&『FILM&LIVE 2012』特製進行台本付属
・BD通常版 ¥6,090
・DVD ¥5,040


その他詳細は公式サイトをご覧下さい。

またepisode5のレンタルDVDも12月21日より始まります。
Posted at 2012/10/22 15:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダムの話。 | 日記
2012年10月16日 イイね!

こんなの見つけたら、買って帰るしかないじゃないっ!

こんなの見つけたら、買って帰るしかないじゃないっ!
本日発売の週刊SPA!に「魔法少女まどか☆マギカ」の記事と両面ポスターが付くという事で、
朝の通勤の際に買って来ました。

右の画像のが両面ポスターですね。
もちろん貼るつもりは無いので、破れないように塩ビテープで仮止めして撮影♪
ちなみにこの水色の塩ビテープは
紙に貼っても破れたりしませんが接着力は強力で
塗装のマスキングにとても重宝しています。

気になるSPAの記事の方ですが…。
まぁ大したものでは無かったですね。
とりたてて読むほどのものでも…。

そういえば今日のスポーツ報知では
劇場版まどかの特別号がクリアファイル付きで出ていたそうですが、
残念ながらそちらは売ってなかったので入手できず。
あなたの来るのが…遅すぎたのよ…。

帰りに立ち寄ったローソンにて
まどかのグラス付きの緑茶があったので、これもゲット。
これてっきり抽選プレゼントだと思ってたら、
普通にお茶にくっついてくるんですね。
このローソンではたったひとつしか残ってなかったのですが、
それがマミさんだったので、何の迷いもなくお持ち帰り致しました。

もちろん心の中で「買って帰るしかないじゃないっ!」と叫びながら(笑

というわけで、適当に画像載せときますね。




浴衣マミさんのイラスト入りのグラスですね。
もう説明の必要もありませんな。


↓おまけ。

ついでに食玩のGUNDAM STANDart:16も
発売になってたので、これもゲッツ。
今回はジムスナイパー2のみです。
ギラ・ドーガとかも気になったのですが、あまり買い過ぎると置く場所にも困るので、
今回はこの子だけデス。(`・ω・´)


やっぱジムスナイパーⅡはカコイイなぁ。
ライフルのカラーリングもなかなか。
ただライフルの持ち手がポロりしまくるので瞬着で固定してやりました。



カコイイといえば、何シテルでも呟きましたが、
RGZガンダムのボックスアートがかっこよすぎますよね。

HGUCバイアラン・カスタムもいいけど、
やっぱりRGZガンダムがカッコ良すぎ。
これ、歴代RG10体の中で一番カコイイボックスアートじゃない?
ちなみに残りの9体は同率2位という事で(をぃ


という訳で、取り留めもない計画的衝動買いのお話でした(いみふ
Posted at 2012/10/16 21:31:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 商品レビューだよ♪ | 日記
2012年10月14日 イイね!

「劇場版魔法少女まどか☆マギカ後編」を観に行って来たよ♪

「劇場版魔法少女まどか☆マギカ後編」を観に行って来たよ♪ 10月13日より公開が始まったアニメ映画
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編」を
昨日朝から観に行って来ました~。

この映画は前週より公開されている前編同様、
昨年1月からTV放送された同作の
劇場用総集編の後編となります。
前後編合わせて、私は既に6回見てきました(^^;

今回も映画本編のネタバレは避けていますが、
前編と同様にただのTV版の総集編などというレベルのものではないので、
まだ見ていないファンの方はできるだけ早いうちに見に行って欲しいと思います。
恐らくですが、前後編共にあまり長い間上映していないと思われます。


映画本編ですが、本当に良かったです。
ネタバレしないようにすると具体的な事は書けなくなってしまいますが、
TV版を好きだった人には安心して見られる良い作品になっています。
またエンディングスタッフロールの後には
完全新作続編となる劇場版第3部「新編"叛逆の物語"」の
ちょっと長めの予告編映像が流れます。
この予告編映像は全て完全新規の映像で
意味深なセリフも多く、続編が今からものすごく楽しみになるものでした。
要注目、ですよ?



前後編連動プレゼントのフィルムコマは配布数がものすごく少なく、
前編の際に貰えた引換券を持っていても必ず貰えるものではありません。
引換券はものすごく大量に配布されたようで、
13日(土)の夜にもまだ残っていましたが、
フィルムコマは13日(土)の20時半頃に全て配布終了となったそうです。
私は朝一で後編を見に来た時に引き換えて、
そこで後ろに誰も並んでいない事を良い事に
窓口のお姉さんに、フィルムコマがどのくらいあるか尋ねたら、
MOVIX三好での配布数は1,500枚で、正午の時点で既に約600枚配布済みで、
初日のレイトショーまでになくなる可能性があると具体的に教えてくれました。
親切でノリの良いお姉さんに心から感謝しつつ、
自分の持ってる3枚の引換券を全て引き換えて、
初日のレイトで観に来る予定の後輩たちや
日曜レイト予定の友人にすかさず連絡。
なんとか無事に全員確保できました。


という事で、あとは後編のパンフレットと前後編連動プレゼントの
フィルムコマをお見せして終わりにします。

↓後編のパンフレットです。




今回のパンフレットで驚いたのは、
完全新作の第3部でも物語は終わらないという点。
TV版や映画後編が綺麗に完結しているのに、
その続編が終わらないというのは、なんだか色々想像してしまいますね。
まぁ、どうなるかは公開されてからのお楽しみですね。


↓前後編連動プレゼントのフィルムコマです。

近年のアニメ作品によくあるフィルムコマですが、
バンダイビジュアル作品だと明らかなハズレ場面のフィルムは
予め抜き取られている事もありますが、
この劇場版まどかではハズレフィルムも多いようです。
そんな中、私が引いた3枚はというと…。
↑画像で既にわかっちゃってますが、超大当たりでハズレがありませんでした。

↓3枚のうちの1枚目。まぁそこそこというレベル?
←これはさやかが魔法少女になって、
まどかと二人で使い魔の結界に
入っていくシーンですね。
この後に佐倉杏子と初めて対峙する
エピソードですね。

仮にも主役のまどかとさやか2人の
全身が映ってるので、
ハズレという程では無いでしょうね(^^;

ハズレを引いた方や貰えなかった方にとっては
これだけでも羨ましいものかもしれませんが、
後の2枚はもっととんでもなかったです。


↓超大当たり その1。

全裸ほむほむ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
まどかが宇宙の理を書き換えた後、
ほむらと最後の別れをするシーンですね。
すごい大当たりですが、ふと気付いたのは
劇場版では確か白いワンピースを着ていたはず。
これ、TV版じゃない?
同様の報告がネットでも見られたので、TV版のものも混じってるっぽいです。

そして、これ以上の大当たりがもう1枚…。

↓超大当たり その2。

まどかのドアップ、
キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!

しかもこれ、↑のほむほむと同じ最後の別れの場面ですよ!
まどか「それまでは、ほんのちょっとだけお別れだね」
という、まどかが概念になり消滅するまさにその瞬間のシーン!
最後のまどかのドアップを引き当てました!
まさに奇蹟!

これで本当は私マミさんが欲しかったんです、とか言ったらぬっころされますよねきっと…(滝汗

こんな事もあって、昨夜は一人で舞い上がっていました(笑
なんかもう、自分の強運に恐怖を抱いてしまいましたね…。

<2012/10/15 0時30分 追記>
↓友人のフィルムコマを見せてもらいました。

14日レイト予定の友人が宿直の仕事で抜けられないので、
職場まで出向き引換券を預かって先行で引き換えてきたものです。
ほむほむ「二人で一緒にワルプルギスの夜を倒そう」
のシーンですよね。
これもかなりの当たりフィルムですね。


なんか一人で当たりフィルムを引きまくってますね、私。


↓おまけ。

10月12日に発売された漫画雑誌「まんがタイムきらら☆マギカVol.3」です。
今回は蒼樹うめ先生描き下ろし色紙が付属するという事で
すかさず予約購入してみました。
あと漫画版まどかの新刊3冊の最初の1冊も発売されてたので、
そちらも忘れずに購入~。

今はちょうどTVでひだまりスケッチ×ハニカムも放送されていますし、
ホント、うめキャラに癒される日が続きますね♪


「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編」と劇場販売グッズのレビューはこちら。
Posted at 2012/10/14 14:27:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画の話とか。 | 日記

プロフィール

「ドコモのiPhone発売日システム障害で機種変更できない問題、よく考えたら私もiPhone4sの時に食らって14時間待ちぼうけの経験がありましたね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/480376/blog/24162078/
何シテル?   09/25 05:06
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 松屋ガチ勢/かつや者。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
78 910 1112 13
1415 1617181920
21 22 23 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

MAZDA3で駆け抜けた道の駅スタンプラリー旅日記。 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
中部道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:49:15
 
近畿道の駅スタンプラリー完全走破認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めてのハイブリッド車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 20 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation