• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月04日

林道を走る

 先週末、妻と山形まで出掛けた帰り道、
山形県道・宮城県道262号最上小野田線(wikipedia より) という道を走って宮城に戻ってきた。

 ツーリングマップルだとダート区間の表示は有るも、難道というわけでも無いようなのでクルマでも走り抜けられるだろうと。確かに通り抜けられる道だったが、普通のセダンにはおすすめ出来ない道だった。

 道中、殆ど1車線で片側もしくは両側が崖。道路は殆どが大きめの砂利道。轍は軽トラサイズ。草木も左右から容赦なく飛び出しているので、ボディは傷だらけになってしまった。ウォータースプラッシュも2回ほど有り。

 モンデオの足回りはこういう悪路でも追従性も良く、ちょっとペースを上げても助手席から苦情は来なかった。長いホイルベースのおかげでタイトターンは厳しいが、フロント荷重を上手く付けるとグイグイと曲がっていくのが面白くて、調子に乗って走らせていたら下りのコーナーで想像以上に尻を振りすぎてしまい、以降は自粛モードに。
 トータル30キロほどのダートを抜けて、舗装路に戻った。



 凍結路でも思ったが、車重が重いことを忘れなければペースを上げても安定した走行が出来るのはモンデオの良いところ。 FRと違って、(ずっと弱アンダーの)フロント2輪のトラクションと横滑りだけに注意していれば良いのは運転が楽で、それが安心感に繋がる。

 未舗装の峠道は爽快で、国道4号の土曜渋滞の方が精神的に疲れてしまった。
ブログ一覧 | モンデオ問答 | 日記
Posted at 2010/08/04 13:38:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raybarne 英国グッドウッドでデモランした青い車体色を日本で売らないのはいかがなものかと小一時間問い(以下略」
何シテル?   07/31 11:57
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation