• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

燃料リッド問題再発

 一昨日、燃料リッドが開かない症状が再発した。ヒンジ部分に潤滑剤を使用しての今日は問題無く開いていた。やはりリッドのヒンジ部分の動きが渋い。分解してチェックするのも面倒なので、今後も様子を見て定期的に給脂することで対策するか。

 困ったことに、燃料リッドはボディーから10mmも浮かないのでドアミラーで開いているかどうかが見えない。リヤドアのハンドルとリヤタイヤフェンダーの膨らみが、リッドを完全に死角にしてくれている。これは設計の配慮不足だよね。セルフ給油で外に出たら、リッドが開いて無かった時はちょっとガッカリな気分になる。まあ右ハンドルで右側リッドだからまだ良いのか。左ハンドル仕様なら、クルマをぐるっと回って開き直しだから、さらにイヤな気分になるだろう。

 そうそう、モンデオのドアミラーは小さいのでこれにも慣れるまで時間がかかった。しかし、右ドアミラーのみ右端およそ1/330mmくらいが凸面ガラスで、夜の高速で走行車線から追い越し車線の流れを見るにはとても便利だね。

*ドアミラーあとで見直したら、1/3も凸ってなかったので修正
ブログ一覧 | モンデオ問答 | 日記
Posted at 2010/10/30 14:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

色々と From [ バイク馬鹿再び ] 2010年10月31日 19:26
この記事は、燃料リッド問題再発について書こうと思っていたのですが・・・(^^; 競る坊の燃料キャップです(- -; 最近の樹脂製キャップに亜慣れてしまって、昔はこんなだったのをすっかり忘れてしま ...
ブログ人気記事

中秋の名月?
けんこまstiさん

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

やった!!!
ターボ2018さん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小椋藍選手6位!!」
何シテル?   09/07 23:42
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation