• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月24日

オイルドレンボルトに拒まれる

オイルドレンボルトに拒まれる  珍しく天気も良く、風は強いが暖かい一日。モンデオのオイル交換、オイルフィルター交換をした。

 整備手帳に記録を残したが、今回ドレンボルトのパッキンを用意していたのに、ドレンボルトが特殊サイズのため、手持ち工具がなくて緩めるのは諦めた。下抜きは出来ず、いつもの上抜き+オイルフィルター交換になってしまった。

14mmは入らず。
16mmのプラグソケットはガタガタ
インチスパナを当ててみたけれど、ピッタリのモノも無かった。

 となると、15mmしかないよなぁ。クルマのドレインボルトって、こんな変なサイズが標準なんでしょうか?違うよね。

 あ~、もう悔しい。
ブログ一覧 | モンデオ問答 | 日記
Posted at 2012/02/24 16:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

達成感
blues juniorsさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年2月25日 0:19
おばんでございます♪

初コメ失礼します。

>となると、15mmしかないよなぁ。

15mmのドレンボルトですか?!確かに珍しいですね!
ラチェットフルセットでもないと、15mmのソケットなんて入ってないし、そもそも15mmのソケットやメガネなんてほとんど使わんし・・・

フツー、国産だと14、17、19mmあたりが使われていますが、フォードのような外車だとあまり使わなそうなサイズなんですね?!

でもアメ車でも、インチじゃなくてミリサイズというのもまたびっくり!
エンジンだけミリで、他はインチということも・・・

次回のオイル交換のために、アストロかファクトリーギアにでも逝って、15mmのソケットを買ってください♪
コメントへの返答
2012年2月25日 9:40
コメントありがとうございます。

 モンデオは欧州フォード製なので、アメ車ではないのです。車体全体はほぼmm規格で作られています。

 ちなみに積んでるエンジンは、マツダの設計をベースに欧州フォードで変更をかけて、メキシコで生産されています。

プロフィール

「勝田選手も角田選手も、運が味方にまわって来ないのねぇ」
何シテル?   08/31 00:24
もうすぐ雨のハイウェイ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
モンデオセダンで4年を過ごすも、やはりガラスハッチクーペが欲しいと、色々調べて探して行き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
営業車2.0号  燃費と積載性と維持費と車体サイズを秤にかけて悩みに悩んだFSX、君に ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
営業車1.5号 2020年4月中古購入  マツダ100周年というタイミングでマツダオー ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
フォーカスST170を中古で捜しているときに発見。冷やかし半分で中古店に見に行ったら、プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation