走行368.6km
給油量 47L
平均燃費は7.8km/Lというところか。
3週間で高速道には一切乗らずに、チョイノリしかしなかったわりには、悪くない値なのかもしれないが、モンデオはこういう乗り方をするクルマではないですね。
本日、給油後に久々に高速道を気持ちよく走行。
さて、次期営業車に、高年式のモンデオMK3の2Lモデルを・・・と中古を覗いてみてもV6の2.5Lモデルばかり。たまに出てきても、装備が簡素なモデルのみ。よくよく調べてみたら、V6モデルが出てから2LのGHIAは廃止になって、2.0Lはベースグレードしか選べないのですね。
革シートがファブリックになるのはそれはそれで良いのだけど、トリップコンピューターとシートヒーターがなくなるのは切ないなぁ。
V6の2.5Lモデルは確かに5ATで高速燃費だけは伸びるかもしれないけど、普段乗りではバカ食いだろうし、メンテでもプラグやらの点火系で消耗品も増えて、細かく金が掛かるのがイヤラシイ。
1.5トン越えるから重量税も上がるし、排気量での自動車税も上がる、と。
V6モデルも、とても安くて魅力的なのが沢山あるんだけど、買い換えとしては厳しいか。
高年式低走行の2Lモデルを買って、それを部品取りにしちゃう手もあるかな。
そこまでするなら、思い切って英国から中古の5MT買って、4ATから載せ替えちゃうとか・・・出来ないかな。
ちょっと英国のサイトを覗いてみるか。
ブログ一覧 |
モンデオ問答 | 日記
Posted at
2012/07/12 23:24:28